女性自身TOP > ライフ > 健康 > 肌の老化が気になるなら「赤い色の食べ物を!」と専門医 肌の老化が気になるなら「赤い色の食べ物を!」と専門医 記事投稿日:2021/01/10 11:00 最終更新日:2021/01/10 11:00 「白米や砂糖など白い食品は万病のもと。認知症や糖尿病、心筋梗塞、がんなどの病気になりやすく、ボケや老化につながります」 そう警鐘を鳴らすのは、40年以上にわたって、のべ20万人以上の患者を診てきた刑部恒男医師だ。 「病気を防ぐには、色着き食品が効果的です。緑はがん、黄色は動脈硬化、赤は骨粗しょう症、茶色はうつ、黒は老化... 記事の続きを読む 【関連記事】 医師語る「食べ物の色」と「大病」の関係、緑はがん対策に 女性特有の疾患に「大豆×卵黄が良い」と栄養学博士 栄養学博士が語る「食べ合わせ」ジャムとソーセージはNG 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 予防法病気食卓 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る ダイエット食に医師が考案した「米ぬかパウダー」の栄養メリット 2021/01/25 11:00 美容 医師がダイエット食に新提案!「米ぬかパウダー」を試してみた 2021/01/25 11:00 美容 “妻のトリセツ”作者に離婚考えさせた子育てに対する温度差 2021/01/22 15:50 暮らし 『妻のトリセツ』作者の離婚危機を救った夫との“トリキメ” 2021/01/22 15:50 暮らし 明るい色の服を!“ひとり在宅死”の不安をなくすためのルール 2021/01/21 15:50 暮らし 遠方の親戚は役に立たない…ひとり在宅死のためにやるべきこと 2021/01/21 15:50 暮らし 人気タグ 三田寛子中村芝翫小室圭ミラ・ジョヴォヴィッチ奥菜恵水越万里菜通り魔ゆうたろう柔術ヘンリー・トーマスジリアン・アンダーソン家計 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム