女性自身TOP > ライフ > 健康 > ホットドッグ-36分…米大学が試算「食事で健康寿命」どう変わる? ホットドッグ-36分…米大学が試算「食事で健康寿命」どう変わる? 記事投稿日:2021/12/16 06:00 最終更新日:2021/12/16 06:00 『女性自身』編集部 元気でいられる期間を少しでも長く延ばしたい。そんな当たり前の願いの助けとなる研究結果を今年9月に米国の大学が発表した。どんな食材を食べれば健康寿命が何分延びるのか、縮むのかを明らかに。よく食べて、よく生きよう!「日ごろから口にする食事や食材が、実際にどれほどの健康寿命に影響を与えるのか--。その疑問に答えたのが、’21年8月、アメリカの名門・ミシガン大学の研究者たちが『... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2021年12月28日号 【関連画像】 【関連記事】 最新論文が警鐘「砂糖とりすぎで精神疾患リスクが高まる可能性」 ウィッグ、タクシー代…治療費以外にも年間55万円が!がんでかかる本当の費用 怪我に消毒薬はNG!?内科医が教える「症状別・薬の新常識」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 健康寿命野菜食事 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 荻原博子さんが勧める「電気料金の節約術」4月からは光熱費の補助終了、食品も大... 2025/04/25 11:00 暮らし 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 人気タグ 田中圭永野芽郁三笠宮家パパラッチSHOWROOM真夏日タクシー手紙渡辺大知水泳メル・ギブソン西村博之 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ