女性自身TOP > ライフ > 健康 > 1年経っても記憶障害が…厚労省専門会議で報告されたコロナ後遺症実態 1年経っても記憶障害が…厚労省専門会議で報告されたコロナ後遺症実態 記事投稿日:2022/06/09 06:00 最終更新日:2022/06/09 06:00 『女性自身』編集部 新型コロナウイルスによる後遺症が認知障害を招くメカニズムははっきりしていない。免疫調節不全による炎症の進行、血栓症による血管損傷などの説があるが、未解明な部分が多い。6月1日、厚生労働省に助言する専門家会議において、こんな調査結果が発表されたからだ。慶應義塾大学医学部呼吸器内科の研究チームが、2020年1月から2021年2月までに、コロナ陽性となった男女1066人を対象... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年6月21日号 【関連画像】 【関連記事】 患者急増に医師が警鐘「オミクロンの後遺症はデルタより深刻」 熱中症リスク、子供への影響…感染症専門医語る「7月にマスクを外すべき理由」 岸田首相 外交中はノーマスクも「マスクは重要」発言にツッコミ続出“説得力ない” 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 免疫後遺症新型コロナウイルス こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《106万円の壁撤廃》パート主婦は年収いくらを目指すべき?荻原博子さんが解説 2025/01/24 11:00 暮らし 《“おひとりさま”を食い物に》高齢者「身元保証サービス」で相次ぐ利用者財産の... 2025/01/24 06:00 暮らし 《インフルエンザ予防の新常識》帰宅後すぐに「喉のうがい」をするのがNGな理由 2025/01/23 11:00 健康 《医師解説》インフルエンザ大流行 処方薬不足のなか、備えておくべき「市販薬」 2025/01/23 11:00 健康 1玉660円!「高騰キャベツ」の代用に使える「家計救済食材」8選 2025/01/22 06:00 暮らし シニアのスマホ購入で最大2万円補助の自治体も!申請しないと損する“意外な助成... 2025/01/20 11:00 暮らし 人気タグ 愛子さま中居正広フジテレビ上岡龍太郎骨格診断マラソン太宰治薬剤師globe池松壮亮玄孫ロッテリア カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い