女性自身TOP > ライフ > 健康 > 豆電球をつけて寝る人が知らない残酷な真実…明るい寝室が“病”を招くーー 豆電球をつけて寝る人が知らない残酷な真実…明るい寝室が“病”を招くーー 記事投稿日:2023/01/20 11:00 最終更新日:2023/01/20 11:00 『女性自身』編集部 (写真:PIXTA) 豆電球をつけたまま寝るのが癖になっていたり、テレビをつけたまま寝てしまうことはありませんか? 実はその習慣、寝ている間に大病を招く可能性があるんです。「ぐっすり眠りたいなら、寝室は暗くするのが基本。目を閉じていても、まぶたを通して光を感じますから、天井照明は豆電球も消すのがおすすめです」そう話すのは睡眠専門医で、めいほう睡眠めまいクリニック院長の中山明峰先生だ。眠りには... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年1月31日号 【関連画像】 【関連記事】 感染の原因に鼻粘膜の冷え…冬の病気防ぐ「レンチン温かマスク」 コロナ第8波、家族の“いざ”に備えて「3~4日分の市販薬の準備を」と医師 コロナ後遺症 予防&最新治療を医師が解説「療養明けの無理が後遺症に直結する」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 寝室病気睡眠 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 【おやつに食べたい】老若男女に愛される絶品お取り寄せスイーツ4選<奈良・和歌... [PR]2023/01/28 06:00 グルメ 高齢者の退職金狙う「仕組み債」金融庁が地銀99行に一斉調査!買うと大損失の可... 2023/01/27 15:50 暮らし 全国で流行中のインフルエンザ「しょうが紅茶」で家族を守れ! 2023/01/27 11:00 健康 飛散前からの「乳酸菌」が花粉症の悪化を防ぐ!おすすめ商品を医師が紹介 2023/01/26 15:50 健康 最新の花粉症対策は「症状出る前から」が肝心 注射で症状なくなる人も 2023/01/26 15:50 健康 この季節の寝不足、頭痛…「寝る前のアイス習慣」が原因かも 2023/01/25 15:50 健康 人気タグ 雅子さま水谷豊中居正広パンダ自身西森路代抗議村田諒太松嶋菜々子アルミホイル高野山四川大地震東海林のり子 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム