画像を見る

鏡を見るたびに目を背けたくなる白髪。急に増えたという場合はそれが体のSOSサインであることも。生える場所から不調が一目でわかる「白髪地図」と照らし合わせてトラブルの解消につなげよう。

 

「冬は白髪が増えやすい季節です。とくに40代以上の女性は白髪に悩まれている方が多いのではないでしょうか」

 

そう話すのは、理学療法士で東洋医学の視点や代替療法を取り入れた女性専用のヘッドスパや整体を行うスフル院長の大柄亨さん。

 

大柄さんは自身のインスタグラムで地肌が整う頭皮ケアなどを発信し、3.9万人のフォロワーを獲得している。

 

白髪は黒髪成分のメラニン色素が作られなかったり、毛先まで十分に届かないことで色を失った髪の状態のこと。

 

その原因は血行不良、ストレス、ホルモンバランスの乱れなどだという。

 

「また、髪は東洋医学で成長・発育などに関わるとされる『腎』と関係が深く、『腎』は冬の冷えで機能が低下するとされています。冬に白髪が生えやすいのはそのためなのです。

 

閉経などで女性ホルモンの分泌量が減少する40代ごろからも白髪が増えやすくなります」(大柄さん・以下同)

 

さらに、足の裏にはツボを押したときに痛む場所で体の不調がわかる「反射区」があるように、白髪の生える位置でも体の異変がわかるというから驚きだ。

 

「頭皮にも、特定の器官や内臓に対応した箇所があります。そのため、白髪が極端に多く生えている位置に着目することで、体の不調が予測できるのです。

 

実際にお客さんをカウンセリングしていても、悩んでいる症状と関連の深い場所に白髪が増えている方が少なくありません」

 

全体的に白髪が生えているという人でも、たとえば白髪染めをした後、ピンポイントに白髪が生えてきたり、白髪が極端に多く生える“密集白髪”があれば体の不調が疑われるという。

 

そこで大柄さんに、白髪の生える場所によって体の不調が一目でわかる「白髪地図」を教えてもらった。

 

「女性のなかでも悩んでいる人が多い、頭頂部(分け目)の白髪は『胃』が弱っているサインです。もともと胃が弱い方だけでなく、食生活の乱れや暴飲暴食、ストレスの影響を大きく受けます」

 

生え際(前頭部)の白髪が目立つという人は、「大腸」が荒れている可能性が。

 

「便秘や痔の悩みがある人は生え際の白髪が目立ってきます。また、腸内環境を荒らすような添加物の多いコンビニ食やお菓子ばかり食べていると、顔回りに白髪が生えやすくなってしまいます」

 

食事・運動・睡眠のバランスが崩れても腸内環境が荒れやすくなるため、規則正しい生活リズムを心がけたい。

 

次ページ >右の側頭部は腎臓と関係が!

【関連画像】

関連カテゴリー: