ブルース・ウィリスが認知症を患っていることを家族が公表した(写真:共同通信) 画像を見る

「これまで“認知症である”ことをカミングアウトされる方のほとんどが、アルツハイマー型でした。今回、ブルース・ウィリスさん(67)が罹患していることが明かされた“前頭側頭型”は、認知症の中でも非常に割合の少ない疾患です。一報を聞いたときは、ついにこの病気でも公表する人が出てきたのか、と」

 

こう語るのは、認知症治療・研究の第一人者である「メモリークリニックお茶の水」の朝田隆院長。2月16日(現地時間)、米国の元人気俳優・ブルース・ウィリスが、認知症を患っていることを家族が公表し、世界中に衝撃を与えた。昨年3月、すでに失語症を患っていたことが明かされ、俳優業を引退。その約1年後に“前頭側頭型認知症”の診断を受けたのだ。いったいどんな病気なのか?

 

「脳の前方部にある前頭葉、側頭葉が萎縮などによって正常に機能しなくなり、日常生活に支障をきたします。言葉が出てこなくなることや、人格・行動の変化が主な症状です。アルツハイマー型と異なり、記憶障害があまりみられないので、本人や家族、周囲も認知症であることに気づきにくい病気です。

 

さらに、この病気は65歳未満で発症するケースが多く、早い人では40代、50代から。若年性の患者に多いことが特徴で、男女比はほぼ同じです」(朝田院長・以下同)

 

まだまだデータが少なく、現時点では発症原因も不明。治療法も確立されておらず、認知症の中で唯一難病指定されている病気なのだ。前頭側頭型認知症は、大きく3つのタイプに分類されている。

 

【1】「行動異常型」

毎日決まった時間に同じことをする。また性格や人格が激変し、反社会的な行動を起こすことも。

 

【2】「意味性認知症」

言葉の意味がわからなくなる。たとえば、あなたの利き手はどちらですか? と聞いた場合、利き手って何ですか? と、言葉の意味を理解することができない。

 

【3】「進行性非流暢性失語」

言葉が出てこなくなったり、流暢に話せなくなる。

 

【関連画像】

関連カテゴリー: