女性自身TOP > ライフ > 健康 > 5月が飛散量ピーク!PM2.5汚染で「認知症」リスク増の危機 5月が飛散量ピーク!PM2.5汚染で「認知症」リスク増の危機 記事投稿日:2023/05/12 06:00 最終更新日:2023/05/12 06:00 『女性自身』編集部 (写真:PIXTA) 花粉の飛散が落ち着いたかと思ったら、今度は黄砂に覆われている日本列島。共に人体へ悪影響を及ぼすものとして知られているが、じつは私たちの健康を脅かす大気中の物質はほかにもある。「PM2.5」と呼ばれている微小粒子状物質だ。PM2.5とは…大気中に浮遊する小さな粒子のうち、大きさが2.5μm(1μm=1mmの千分の1。直径が髪の毛の太さの約30分の1の大きさ)以下の非常に小... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年5月23日号 【関連画像】 【関連記事】 黄砂が舞う日は外出控えて…気管支炎引き起こす「花粉爆発」 に警戒 ついにペットボトルも登場した注目の「お白湯」!10分沸騰で花粉症も便秘も改善 便秘薬常用で認知症の発症リスク高まる可能性…英最新研究が発表 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 大気汚染認知症黄砂 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 「響きました」「私のときもよろしくね」元祖女子アナ直伝!会話が弾むひと言 2023/06/02 15:50 暮らし 8万円代から買える節電エアコン7選 年9590円節約できる機種も 2023/06/02 11:00 健康 「ロト」1等売り場を独占入手! なんと半年間にミニロト1等を同じ人が2回当て... 2023/06/02 06:00 暮らし 6月の湿気で梅雨型熱中症に!重症化すると脳の機能に後遺症が 2023/06/02 06:00 健康 ビーサンが腰痛や膝痛の原因に!50代からのケガしない「サンダル」の選び方 2023/06/01 15:50 健康 三笘選手の同級生妻が話題ーー「同級生婚が成功の秘訣」と専門家 2023/06/01 11:00 暮らし 人気タグ 市川猿之助神田愛花織田裕二敬遠辞職千堂あきほダ・ヴィンチ・コード生命保険ローム語り今泉佑唯レンタカー カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム