女性自身TOP > ライフ > 健康 > 認知症による行方不明者が1万8000人と過去最多! 家族の「徘徊失踪」を防ぐために知っておくべきサービス8 認知症による行方不明者が1万8000人と過去最多! 家族の「徘徊失踪」を防ぐために知っておくべきサービス8 記事投稿日:2023/07/18 06:00 最終更新日:2023/07/18 06:00 『女性自身』編集部 認知症徘徊による行方不明の数は年々増えている(写真:PIXTA) 人生100年時代を迎えて、長生きリスクのひとつが“認知症”。高齢化に伴い、認知症になる人は増え続け、2025年には65歳以上の5人に1人、約700万人が認知症になると推計されている。そのうえ、徘徊で行方不明になる人が急増していることも問題に。警察庁によると、’22年、認知症やその疑いで行方不明になった人の数は1万8709人と過去最多を更新。’12年の統計開始から10年連... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年7月18日号 【関連画像】 【関連記事】 リスクの9割を発見、最新の「認知症判定テスト」が導入開始へ 電気ポット、野菜細切りが寝たきりの原因に…認知症招くNG習慣14 ストレスが引き金に…“魔の月曜日”に突然死のリスク大 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 対処法認知症高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 100均レインコートを使って、自宅で簡単「よもぎ蒸し」! 2025/04/17 11:00 美容 TXTやIVEにも大人気!韓国のパンダ「フーバオ」が可愛すぎる! 2025/04/16 11:00 暮らし 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 人気タグ 石橋貴明橋本環奈広末涼子アンケートNOA直井章子阿部詩財前直見チームメイト動画編集さくらももこ地下鉄 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い