女性自身TOP > ライフ > 健康 > 生活習慣 > 「冬の月曜日の朝」は心筋梗塞が増える!? 医師が教える突然死防ぐ「体内時計」の整え方 「冬の月曜日の朝」は心筋梗塞が増える!? 医師が教える突然死防ぐ「体内時計」の整え方 記事投稿日:2025/02/17 11:00 最終更新日:2025/02/17 11:00 『女性自身』編集部 (写真:metamorworks/PIXTA) 《冬の月曜日の朝は死亡率が2~3倍上昇する》こんなショッキングな報告をするのは、『時間治療 病気になりやすい時間、病気を治しやすい時間』(ブルーバックス)の著者であり、東京女子医大名誉教授で戸塚ロイヤルクリニック医師の大塚邦明先生だ。「『冬』『月曜日』『朝』というのは、いずれも心臓、脳血管の重篤な疾患が現れやすいタイミングです。時間医学の生みの親と呼ばれているミネソタ大... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2025年2月18日・2月25日合併号 【関連画像】 【関連記事】 柴田恭兵72歳の「夜8時に就寝」の“安全すぎる”健康法 専門医も太鼓判 体内時計のズレから不調の原因に…「30分超の昼寝」がメタボを招く 朝日を浴びる、シャワーより入浴…鎌田實先生がすすめる「脈活」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 体内時計医師心筋梗塞生活習慣解説 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 池袋、盛岡、常陸大宮…「ドリームジャンボ」5億円招く フクロウあやかり売り場... 2025/04/24 11:00 暮らし 《意外に高額!》がん、骨折、脊柱管狭窄症…入院治療にはいくらかかる?徹底シミ... 2025/04/24 11:00 健康 65歳以上の定期接種開始…帯状疱疹ワクチンが認知症リスクを20%減!医師が最... 2025/04/23 11:00 健康 春に急増する食中毒!精肉を持ち帰る際に気をつけたい“意外な点” 2025/04/23 11:00 健康 りんご、桃を食べるとイガイガ…花粉症で誘発される「食物アレルギー」に注意!医... 2025/04/21 11:00 健康 はなびらたけ 4時間天日干しでビタミンDがぶなしめじの7倍に爆増!骨粗しょう... 2025/04/18 11:00 健康 人気タグ 田中圭永野芽郁三笠宮家高速バス脳腫瘍多重人格長州力ショーンK松岡充永代供養RADIO FISHスカーレット・ヨハンソン カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ