image

 

「100円アイテムをうまく使って整理収納すれば、スッキリした部屋になりますよ。私は収納グッズにお金をかけないのがモットー。普通の収納グッズをリメークするのにも、すべて500円以内に収まります。ひと手間加えるだけで、自分流にアレンジできて、使い勝手もアップします」

 

そう語るのは、布小物作家で人気ブロガーの猪俣友紀さん。簡単で、お金をかけない手作り収納グッズが話題を呼び、3月、100円ショップリメークの著書『100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア』(MS MOOK)を出版したばかりだ。新年度を迎えてはや3週間、厳しい寒さもようやく終わり、衣替え、模様替えなどを考えている人も多いはず。そのためにはまず、ごちゃごちゃした日用品などを、キレイに整理整頓しておきたいもの。

 

「いま、どこの100円ショップも、見ているだけで楽しくなるデザイン重視の収納グッズが充実しています。中でもおすすめのショップは『Seria(セリア)』。おしゃれなだけでなく、ハンドメード素材が豊富で、ほかの100円ショップと比べて、アレンジがとても簡単なんです」

 

セリアといえば、モデルの森泉(34)や木下優樹菜(29)も、自身のブログやインスタグラムで愛用を公表している100円ショップ。猪俣さんは、100円ショップの魅力をこう語る。

 

「100円ショップには、雑貨店ではやった小物が、数カ月遅れで出てくるんですよ。ほうろう製や、花柄などのナチュラル雑貨、れんが調の壁紙やビンテージ素材などの“男前インテリア”まで、豊富にそろっています。少し前の人気商品が、10分の1、30分の1の価格で手に入るから、うれしくなっちゃいます」

 

ただ、ついたくさん買いすぎて、使わずにムダにしてしまった経験は誰にもあるはず。そこで猪俣さんに、失敗しないためのポイントを教えてもらった。

 

【1】サイズを測って購入

 

「100円ショップには、たくさんのサイズや素材の収納ボックスがありますし、お店によっても若干サイズ感が異なります。なんとなく使えそうだからと、『とりあえず買っておこう』はNG。収納グッズを買うときには、必ず収納場所を決めて、サイズを調べてから購入しましょう」

 

【2】フェイクは飽きやすい

 

「失敗しやすいのは、プラスチック製の飾りや観葉植物、造花などのフェイク。飽きも早いし、飾ったところで安っぽい印象に。掃除やお手入れも大変で、結局捨ててしまう、なんてことも」

 

【3】裏側までチェック

 

「雑貨店に売られている商品と比べて、お店によっては長持ちしない可能性があるのが100円グッズ。ちょうつがいが片寄っていないか、立てつけがゆるすぎないか、ひっくり返して確認しましょう」

関連カテゴリー:
関連タグ: