女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 梅雨どきの悩み…イヤな臭い生む「洗濯のNG習慣5」 梅雨どきの悩み…イヤな臭い生む「洗濯のNG習慣5」 記事投稿日:2017/06/07 11:00 最終更新日:2017/06/07 11:00 『女性自身』編集部 「細菌は温かさと水分、汚れを好みます。梅雨は気温が高いうえに湿度も高く、衣類が汚れていると、すぐに菌が繁殖します」そう語るのは、洗濯王子こと洗濯家の中村祐一さん。梅雨どきの悩みの一つは、生乾きの洗濯物が発する嫌な臭い。洗濯で落としきれなかった皮脂やタンパク質などの汚れを菌が食べ、その代謝物(フンのようなもの)が悪臭の原因となる。つまり菌の繁殖を抑えれば、臭いも抑えられる... 記事の続きを読む 【関連記事】 種類数が倍に!ややこしい“新洗濯表示”を見分けるコツ 粉末と液体、洗剤の違いは?意外と知らない洗濯の基本5 すすぎに残り湯はNG…梅雨時に知りたい洗濯のコツ 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: 梅雨 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 心筋梗塞増の可能性も…気をつけたい「黄砂対策」重要なのは“マスクの付け方” 2025/04/09 06:00 健康 オンラインで完結!プライバシーを守れる! 二次感染リスクを下げられる! 薬が... [PR]2025/04/08 12:00 健康 人気タグ 悠仁さま中居正広広末涼子人妻渡邉斗翔言語ゲーム兵庫県老齢年金確定申告賞金佐久間みなみ カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ