女性自身TOP > ライフ > 暮らし > ふるさと納税でファンディング!? 各自治体取り組む寄付の魅力 ふるさと納税でファンディング!? 各自治体取り組む寄付の魅力 記事投稿日:2018/01/17 16:00 最終更新日:2022/05/23 13:34 『女性自身』編集部 故郷や応援したい地方に寄付ができるふるさと納税は、実質自己負担2,000円で税金対策になり、返礼品をもらえるとあって活用しないと損! とはいえ、'17年4月に総務省が豪華な返礼品を控えるよう“お達し”を出したことで、返礼品の還元率が寄付額の3割以下に制限され、パソコンや自転車などの高額商品、金銭類似性が高い商品券やプリペイドカードなどがNGに。「確かに一部で変更はありま... 記事の続きを読む 【関連記事】 主婦目線の返礼品が充実! 達人に聞く「ふるさと納税最前線」 水晶玉子さん 波乱の年“胃宿”を乗り切る「幸運の貯金法」 9.25開始 マイナンバーカード“自治体ポイント”の貯め方 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: クラウドファンディングふるさと納税返礼品 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 40年活動の翻訳家「加島葵」=お茶大同級生11人 85歳の現メンバー全員が語... 2025/04/06 11:00 暮らし 荻原博子さん 高校無償化に懐疑的「教育問題を“政争の具”に使わないでいただき... 2025/04/04 11:00 暮らし 認知症になると親の口座は凍結…元気なうちにやっておきたい「代理人指名」とは 2025/04/04 06:00 暮らし 認知症予防に歌いたい「カラオケ」春の歌ベスト5“歌い方”にもポイントが! 2025/04/03 11:00 健康 厚労省も基準改訂…鉄分摂取の“新常識”レバー以外におすすめの食材とは? 2025/04/02 11:00 健康 食物繊維たっぷりで便秘解消に!「無糖煮あずき」の作り方 2025/04/02 06:00 健康 人気タグ 中居正広山口百恵紀子さまマザコンデンマークストレスガンバレルーヤ森光子中村勘九郎ジェシカ・シンプソン東京チカラめし石田明 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ