女性自身TOP > ライフ > 暮らし > 新SMS「+メッセージ」登場の背景、LINEとの違いを検証 新SMS「+メッセージ」登場の背景、LINEとの違いを検証 記事投稿日:2018/05/30 06:00 最終更新日:2018/06/04 22:01 『女性自身』編集部 「NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3社が始めた新しいSMS『+メッセージ』は、LINEなどのコミュニケーションアプリとほぼ使用方法が同じ。戸惑うことはなさそうです。サービス内容も、LINEやMessengerの機能を“いいとこ取り”しているので、使いやすいですよ」そう話すのは、ITジャーナリストの鈴木朋子さん。今月9日からサービスを開始した、携帯電話番号だ... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 【ポップな心霊論】幽霊の間でLINEが流行中!? YOSHIKIと友達になれる!! LINE 公式アカウント登場! 福山雅治 YOSHIKIの公式LINEと会話して喜び「We Are Xって返信きた!」 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: LINESMSショートメッセージ こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 日本人の死因 虚血性心疾患、脳卒中よりも多い“意外な病気”とは?新研究で判明 2025/04/09 11:00 健康 心筋梗塞増の可能性も…気をつけたい「黄砂対策」重要なのは“マスクの付け方” 2025/04/09 06:00 健康 オンラインで完結!プライバシーを守れる! 二次感染リスクを下げられる! 薬が... [PR]2025/04/08 12:00 健康 人気タグ 中居正広悠仁さま広末涼子和光中島哲也伊藤俊介FNS歌謡祭ソンリ連帯保証高校生神崎恵減少 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ