画像を見る

「より質素に、でもおしゃれに楽しむのが私のモットーです」

 

こう話すのは『ケチじょうずは捨てじょうず』(ビジネス社)の著者・小笠原洋子さん(71)。彼女は30代で離婚後、一人暮らし。60歳で定年を迎え、現在は年金生活だ。節約が趣味で、買い物は1日1,000円で過ごす生活を何十年も実践している。

 

一人暮らしとはいえ、1日1,000円で食材から消耗材、生活用品までを賄うことは至難の業だ。

 

「大切なのは、生活の本当に細かな無駄を見つけて、ひとつずつクリアしていくことだと思います」(小笠原さん・以下同)

 

さっそく彼女が日ごろから実践しているアイデア満載“ちりツモ”ケチ技を紹介していこう。

 

【1】ティッシュは使わず、トイレットペーパーをおしゃれに代用

「ケチな私はティッシュペーパーを使いません。いちばん安い一重のトイレットペーパーを室内で愛用。でもむき出しで使うのはわびしいので、ちょうどよいサイズのおしゃれなケースを自作して入れて使っています」

 

【2】洗濯ばさみをクリップ代わりに使う

「洗濯物干しのハンガーから取れてしまった洗濯ばさみも捨ててはダメ。レシートやメモを留めるクリップとして使えます」

 

【3】レシートの裏をメモ帳に使う

スーパーやコンビニのレシートも彼女はすぐに捨てない。

 

「まとめて【2】の洗濯ばさみで留めれば、裏の白紙がちょっとしたメモ帳代わりになります」

 

【4】リップクリームは爪楊枝で使い切る

「回転させて先が出てくる方式のリップクリームは、まだ残っているのに使えない部分が出てきます。私は爪楊枝で、最後の最後までほじくり出しています」

 

【5】詰め替え用のシャンプーも、袋を切断し最後の一滴まで使う

リップクリーム同様に、詰め替え用の袋もなかなか最後までしぼり出せない。

 

「せっかく安価な詰め替え用を購入しているのに、全部、ボトルに移しきれないのは悔しい。袋のほうに残ったシャンプーは袋を半分に切って、こそぎとります」

 

【6】歯みがき粉のチューブは切断して中身を出す

チューブ式の製品も同じ。どうしても最後に中に残っているものを取り出すため、チューブをはさみで切ってこそぎとっている。

 

「ケチといっても、手作りなどアイデア豊かに楽しみながらでないと、長続きはしません」という彼女が“華麗なる転用”と称するアイデアもさすがだ。

 

【7】シャワーキャップを保存食品のふたにする

「ラップ製品を買わずに済ますために考えついたのが、ホテルのアメニティのシャワーキャップ。器にかぶせると、ラップ同様に密閉できます」

 

コロナ禍で、在宅ワークが増えるなど、家での消費が家計を圧迫している今、楽しみながら、節約してみてはいかがだろうか。

 

「女性自身」2021年3月9日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: