画像を見る

在宅ワークが増え家計が圧迫される今、手作りなどアイデアを豊かに、わびしくない“おしゃれ”なケチ、工夫してみてーー!

 

「より質素に、でもおしゃれに楽しむのが私のモットーです」

 

こう話すのは『ケチじょうずは捨てじょうず』(ビジネス社)の著者・小笠原洋子さん(71)。彼女は30代で離婚後、一人暮らし。60歳で定年を迎え、現在は年金生活だ。節約が趣味で、買い物は1日1,000円で過ごす生活を何十年も実践している。

 

一人暮らしとはいえ、1日1,000円で食材から消耗材、生活用品までを賄うことは至難の業だ。

 

「大切なのは、生活の本当に細かな無駄を見つけて、ひとつずつクリアしていくことだと思います」(小笠原さん・以下同)

 

さっそく彼女が日ごろから実践しているアイデア満載“ちりツモ”ケチ技を紹介していこう。

 

【1】きれいな包み紙はランチョンマットに使う

「いただきもののお菓子の包み紙など、奇麗な柄のものはそのままランチョンマットに再利用。テーブルが華やかになりますよ」

 

【2】商品を留めていたテープは、ゴミ袋留めに再利用

「ゴミ出しの袋は口を縛るよりテープで留めたほうが、容量いっぱいに入ります。ゴミ袋に新しいテープを使うのは無駄。商品を購入したとき、留めてあったテープを取っておいて再利用」

 

【3】もらったレジ袋をマイバッグにして、何度も使う

「レジ袋が有料化になる前に保存しておいたレジ袋を、今はマイバッグとして使っています」

 

【4】納豆のたれを、その日の煮物料理に使い回す

「私は薄味派なので、納豆を食べると、たれが半分余ります。これをだし代わりにひじきやれんこんの煮物の調理に使うとおいしくいただけます」

 

【5】茶葉はじかに湯飲みに入れて飲む

「ウチには急須はありません。じかに湯飲みに茶葉を入れて飲むようにしています。急須を洗う手間と水道代が省けます」

 

【6】食品パックのふたはお玉置きに

「お玉置きに小皿を使うのも洗う手間と水道代のムダ。購入した総菜が入っているプラスチック容器のふたを代用するのがおすすめ」

 

【7】財布の中の使わないお札は、クリップで留めておく

「1日1,000円しか使わない私でも万が一のため、財布には予備のお札を入れています。ただ、これはいざというとき用とわかるようにクリップ留め。ムダ遣いをしないための自分への意識付けです」

 

【8】スーパーのビニール袋は、ゴミ入れに使い回す

「スーパーのレジ脇にある、自分で食品を詰める無料の薄いビニール袋。これも家で中身を出したら、丁寧に折りたたんで、紙箱に入れ、ゴミ袋に再利用」

 

“ちりツモ”ケチ技を参考に、楽しみながら、節約してみてはいかがだろうか。

 

「女性自身」2021年3月9日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: