シャンプーはよく泡立てる 画像を見る

クリーニング代が高い。原油価格の高騰や包材などの資材価格上昇で、価格改定が相次いでいる。クリーニング店大手の白洋舎は、’22年に続く今年2度目の値上げで、値上げ率は平均して6.7%に上る。

 

SNSでも、

 

《割引クーポン使っても4000円以上で泣く》
《去年はファーの部分が980円だったのに今年は1250円もした》

 

など、多くの嘆きの声が投稿され、共感を集めている。

 

そんな中、自宅洗濯歴20年、おうち洗濯の実験結果などを紹介するブログ「洗濯ラボノート」を運営する、おうちクリーニング研究家のハナさんは、次のように話す。

 

「冬物は自宅で洗濯できないものが多く、失敗も怖いので、クリーニング代で気が重いと悩まれる方もいますが、シャンプーなどのヘアケア用品を使えば、失敗せずカンタンに洗えるんです」

 

ハナさんの実験によれば、ウールやカシミアなどのセーターやカーディガンといったデリケートな衣類は、シャンプーとリンスで手洗いすれば、ふっくら柔らかく仕上がるという。

 

「ウールやカシミアは動物性繊維で、人間の髪の毛と性質がとても似ていることに注目しました。シャンプーは弱アルカリ性で皮脂を洗い流す洗浄力が高い一方で、髪を守る成分が入っているため、ダメージを最低限に抑えながら洗えるのです」

 

デリケート衣類に使うおしゃれ着用洗剤は中性で優しく洗えるが、洗浄力が弱いため汚れを落としきれないのが難点だという。

 

「実は油性の洗剤で洗うドライクリーニングだけでは、汗など水性の汚れは落とせません。毎年、大切にクリーニング店に持っていっている服も、1度水洗いすると、ドライクリーニングで落としきれずに蓄積された汚れの層が落ちて、くすみが取れ、色も蘇ります」

 

マフラーやニット帽などの冬小物も、主に頭皮や汗汚れなので、シャンプーのほうがすっきり洗えるという。

 

ただ、セーターやニットを手洗いすると、縮んだり、ヨレヨレになったりする心配は?

 

「縮む主な原因は、水に長く浸け過ぎることと、アルカリ性洗剤など間違った洗剤を使うこと。シャンプーは洗浄力が高いので、水に浸ける時間がごく短くすみます。また、アルカリ性に傾いた繊維を酸性に戻すためにリンスを使うことで、型崩れの失敗も少なく、柔軟剤と同じ役割をするため柔らかく仕上がるのです」

 

さっそく、洗い方のコツをハナさんに教えてもらった。

 

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: