韓国のウォール街と呼ばれ、証券会社が集まる汝矣島(ヨイド) 画像を見る

新NISAのスタートで投資への関心が集まっている。投資で失敗しないためには、正しい金融知識を身につけておくことが肝心。韓国で100万部の大ヒット。とてつもなく貧しい境遇から成り上がり、韓国人として初めて、アメリカの外食産業で大成功した希代の起業家、キム・スンホ氏が語る「伝説のお金の授業」を邦訳版として書籍化した『お金は君を見ている 最高峰のお金持ちが語る75の小さな秘密』(サンマーク出版)から一部抜粋、再構成してお届けする。

 

■経済用語を勉強すれば、資産を守る「城壁」となってくれる

 

韓国銀行は2018年、『金融経済用語700選』というパンフレットを発行した。国民に正しい経済知識を知らせ、金融理解度の向上を図るという。その結果、経済に関する合理的な意思決定を助けることを目的としている。パンフレットのファイルデータは、韓国銀行のサイトから無料でダウンロードできる。記載された用語は、経済活動をしながら暮らす現代人なら、誰もが必ず学ぶべきものだ。このような経済教育は、高校の正規の科目に取り入れるべきだと、私は考えている。

 

昔は田舎暮らしの老人には字の読めない人も多く、息子から届いた手紙を郵便配達員が読んであげた、などという話もあった。中世ヨーロッパでも、字を知らない人は聖職者が読んでくれる聖書の解釈と教えに従うしかなかった。聖書が読めないため、神と直接交流する方法がわからなかったからだ。

 

このように、字を知らないと悲しく貧しい人生を送ることにもなる。

 

現代では、コンピューター・オンチがそれにあたる。いまの世の中、コンピューターやスマートフォンを使えなければ、どこも雇ってはくれない。デリバリーの仕事もできない。デリバリーの配達員は、複数台のスマホを同時に見ながら仕事をしている。移動は業務の一部に過ぎない。スマホの使い方がわからなければ、現代の情報社会では下層民になるしかない。最近はお坊さんもLINEを使うし、牧師さんもFacebookをやらないと信徒との交流ができない。

 

金融オンチも、文字やコンピューターを知らない人たちと同レベルだ。金融の知識は生存に直結する問題だからだ。アメリカの経済学者で第13代連邦準備制度理事会(FRB)議長を務めたアラン・グリーンスパン(Alan Greenspan)は、「文字を知らないと生活に支障を来すが、金融についての無知は生存を危うくするから、より恐ろしい」と語っている。金融知識をもたない人は、城壁の崩れた城を守る城主のようなものだ。財産を誰かに奪われても気づかず、守ろうにも守り切れない。資産を貯めようとしても、自分の価値と相手の価値を知らないので、いつも法外な金額を支払ったり、安価で売り払ったりする。だから、実生活において、文字やコンピューターを知らない人以上に、悲惨な人生を余儀なくされる。自分の城を築き、財産を守り、資産を城内に貯めるといったすべての金融活動は、まずは基本的な用語を理解するところから始まる。

 

調査によれば、韓国の成人の金融理解度はOECD平均より低い。

 

世代別の理解度を見ると、30代が最も高く、続けて40代、50代、20代、60代、70代の順になっている。

 

月収25万円未満の層で金融理解度が58点である一方、25万円以上~42万円未満の層では63点、月収42万円以上の層では66点だった。

 

20代と60~70代が金融詐欺に最も騙(だま)されやすく、投資リスクが高いのも、金融理解度の低さにその原因がある。

 

収入が高い層ほど金融知識も豊富だが、それは金融知識があってこそ、所得を増やし財産を守ることができるからだ。

 

つまり、金融知識は素晴らしい生活ツールだと言えよう。老若男女を問わず、金融知識の不足は投資や金融に関する誤った決定を引き起こす。そしてついには債務不履行や貧困層への転落など、社会全体の問題につながるのだ。

 

次ページ >あなたのお金がどれだけ垂れ流しになっているか

出典元:

WEB女性自身

【関連画像】

関連カテゴリー: