アプリ
1 ~25件/47件
-
「コロナ接触可能性」沖縄観光客や県民に通知 LINE利用「RICCA」開始
2020/10/19 14:30沖縄県は16日から、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を使い、新型コロナウイルス感染者と接触した可能性を店舗や観光施設の利用者に通知するシステム「RICCA(りっか)」の運用を始めた。県民や県外から沖縄県を訪れる人など、誰でも無料で利用できる。LINEによると、QRコードで読み取り感染関連の情報を通知するシステムは全国で16自治体目。住民だけでなく、観光客に対象を広げるのは全 -
“ポイント4重取り”も可能!キャッシュレス時代の裏ワザ
2020/08/05 06:00新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって、この夏のボーナス支給額は昨年より平均で5万6,000円の減額に(日本生命調べ)。この家計のピンチをなんとか乗り切るために役立つワザを、マネーの賢人に教わりましたーー。 「6月30日をもって、消費税アップ時に導入された2%や5%の還元があった『キャッシュレス・消費者還元事業』が終了しました。これは、キャッシュレス化を促進している家計 -
ポイントカードは店舗アプリに!得するキャッシュレス術
2020/08/05 06:00新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって、この夏のボーナス支給額は昨年より平均で5万6,000円の減額に(日本生命調べ)。この家計のピンチをなんとか乗り切るために役立つワザを、マネーの賢人に教わりましたーー。 「6月30日をもって、消費税アップ時に導入された2%や5%の還元があった『キャッシュレス・消費者還元事業』が終了しました。これは、キャッシュレス化を促進している家計 -
寂聴さん公式アプリ爆誕!徳積んで特典と交換、生声ご挨拶も
2019/11/23 15:00瀬戸内寂聴さん(97)の公式アプリ『まいにち寂聴さん』が近日リリースされる。 『女性自身』でも連載『あおぞら説法』が大人気の寂聴さん。大正・昭和・平成・そして令和……年月を超えて多くのファンに愛される存在で、現在も毎月の法話や雑誌の締め切りをこなす“奇跡の97歳”だ。 インスタを95歳で始めるなど、新しいものが大好きな寂聴さん。アプリでは仏の教え -
山下真司熱血CMにザワつく人達 スクールウォーズ世代も反応
2019/10/19 18:08俳優の山下真司(67)が、スマートフォン向けゲームアプリ『アイドルマスター シンデレラガールズスターライトステージ(以下、デレステ)』と『コードギアス』シリーズのコラボCMに出演。携帯ゲームにはまる熱血先生を演じ、幅広い世代で大きな反響を呼んでいる。 CMは放課後の教室で教師役の山下が「早く帰れよー」と生徒たちに帰宅を促す場面から開始。『デレステ』に夢中になりなかなか帰ら -
中国大手配車アプリ「DiDi」 沖縄でサービス開始 スマホでタクシー配車、支払いも
2019/08/21 14:00中国大手の配車アプリ「DiDi」が20日から沖縄県内でタクシー配車のサービス提供を開始した。県内のタクシー20事業者と提携しており、スマートフォンでタクシーの配車や決済などが可能になる。那覇市や沖縄市、名護市など本島内のほか、宮古島市や石垣市でも利用できる。DiDiのサービス提供は国内10カ所目で、国内外から訪れる観光客のほか、県民の利便性向上を目指す。 -
人物写真が正解! 写真販売アプリ担当者が教える6つのテク
2019/07/31 15:50「投稿した写真を、使いたい企業に買ってもらえる“写真販売アプリ”が話題です。お小遣い稼ぎができるかもしれませんよ~」 新入社員K君の誘いに「やる!」と即答した本誌アラフィフ記者。 K君曰く、「写真販売アプリには『シャッターストック』や『Selpy』があります。SNSにアップする感覚で気軽に写真を出品できるみたいです」 な -
スマホ写真でお小遣い稼ぎ!? アラフィフ記者の写真が売れた!
2019/07/31 15:50もともと写真を撮るのは好きな記者。「趣味でお金が稼げるかも」――そんな期待で始めたのですが、楽しみは少し違うところにありました! 「投稿した写真を、使いたい企業に買ってもらえる“写真販売アプリ”が話題です。お小遣い稼ぎができるかもしれませんよ~」 新入社員K君の誘いに「やる!」と即答した本誌アラフィフ記者。 K君曰く、「 -
写真加工アプリ「FaceApp」は危険? 米議員がFBIに書簡
2019/07/18 17:07AIの画像認識技術により、性別や年代を変えてくれる写真加工アプリが人気を博している。代表的なものの一つに「FaceApp」があるが、このアプリの安全性について、民主党のチャック・シューマー米上院議員がFBIと連邦取引委員会宛てに書簡を送った。 書簡では、「ロシアのサンクトペテルブルクに本拠地を置くスマートフォンアプリFaceAppが、数百万の米国民の安全とプライバシーに危 -
コンビニに、薬局も!割引クーポン付き独自アプリが急増中
2019/06/21 16:00「スマートニュース」や「ローソン」など、割引クーポン付きアプリが増えている。割引クーポン付きアプリは新聞チラシなどより安く、来店客に届きやすいため広告効果が高いといわれているため、今後もどんどん増えていくことが予想される。そんな割引クーポン付きアプリについて、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。 ニュースアプリ「スマートニュース」には、トップニュースの次 -
コンビニで実質半額にも――お得なクーポンアプリの使い方
2019/06/21 16:00「タイムバンク」や「スマートニュース」など、割引クーポン付きアプリが増えている。割引クーポン付きアプリは新聞チラシなどより安く、来店客に届きやすいため広告効果が高いといわれているため、今後もどんどん増えていくことが予想される。そんな割引クーポン付きアプリについて、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。 最近『フニクリ・フニクラ』のリズムにのって「半額」と連 -
「Vine」創業者が35歳で急死 6秒動画誕生後の激動の一生
2018/12/17 17:352017年10月のリリース以降、米国で爆発的に流行しているライブ型クイズゲームアプリ「HQ Trivia」。社会現象にもなっているこのアプリの産みの親、コリン・クロール氏が35歳の若さで急死したことがわかった。TMZをはじめ、欧米の複数のメディアが報じている。 米国時間16日朝にニューヨーク州マンハッタンにあるクロール氏の自宅を訪れた交際相手が床に倒れているクロール氏を発 -
荻原博子さん「大掃除は“買い取りアプリ”でお小遣い稼ぎを」
2018/11/23 16:00早いもので、もうすぐ12月。大掃除が気になる時期だ。この機会に、不用品を整理してみてはいかが? モノが多いと管理が大変で、必要なときに見つからないこともある。そこで、すっきり処分できて、ちょっとしたお小遣い稼ぎができる方法を、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。 あまり使っていないブランド品など“お宝”をお持ちの方は、「CASH」というスマホアプリで、簡 -
「ZOZOSUIT」を試着した結果、嬉しくもショックを感じる…
2018/08/06 16:00家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今回は、ファッション通販サイト・ZOZOTOWNの、着るだけで全身サイズが測れちゃう「ZOZOSUIT」を試してみました! ネットで注文すると、水着のような素材のドット柄スーツと、専用のスタンドが送られてきます。まずはスマートフォンにZOZOTOWNのアプリをダウンロード。スーツを着てからア -
放っておいても貯まる!?「おつり貯金」アプリに注目集まる
2018/04/19 16:00「新年度になって『今度こそ、お金を貯めるぞ』と決意したのに、早くもあきらめモードに突入。『貯金がなかなか続かない』とお嘆きの方もいるのではないでしょうか。どんなに貯金が苦手でも、放っておいても貯金ができる仕組みさえあれば、お金は勝手に貯まっていきます。そんな仕組みのひとつ、『おつり貯金』をご紹介しましょう」 そう語るのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。おつ -
トイレ情報が一発でわかる!女性に嬉しいスマホアプリたち
2017/11/09 16:00指で画面を直接タッチする、画期的な操作方法が話題を呼んだ携帯電話「iPhone」が登場して、今年で10年。節目を迎え、11月3日に発売されるのが、プレミアムモデル「iPhone X(テン)」だ。 「スマホ画面の縁を取り除いたことで(ベゼルレス)、表面全体が高画質の液晶パネルに。セキュリティに『顔認証』を用いたり、アダプターなしで専用パッドに置くだけで充電できた -
CASH、Payday…お手軽「お金アプリ」で気をつけたいこと
2017/07/20 11:00キャッチコピーは「目の前のアイテムが一瞬でキャッシュに変わる」。そんなスマホアプリ「CASH(キャッシュ)」が6月28日にサービスを開始した。……が、翌日、サービスを一時停止することに。7月14日現在は、ダウンロードもできない状態だ。わずか16時間で機能を止めたこのアプリとはいったい−−。 「スマホで撮影した -
Gunosyが女性ユーザーに特化した情報アプリ「LUCRA」スタート
2017/06/01 20:00ニュースキュレーションサービス『グノシー』や『ニュースパス』で知られる株式会社Gunosyが、トレンドに敏感な女性ユーザーをターゲットした新たなスマートフォンアプリ『LUCRA(ルクラ)』のサービスを開始した。 同アプリは「自分らしく生きたいすべての女性」に向けてファッションやメイク、恋愛、グルメなどの情報を展開。主なスキームは既存の『グノシー』と同じで、アル -
ダウン症、つながり笑顔にー沖国大生・嘉数さんアプリ開発挑む
2017/02/15 16:00「誰もが選択できる社会に」と願う嘉数涼夏さん(左)、栄野比達磨君(中央)、栄野比大輝さん=1月30日、沖縄市(写真・琉球新報社) 障がいの有無に関係なく誰もが自分の人生を選べるような社会になってほしい-。沖国大2年の嘉数涼夏(すづか)さん(20)は、ダウン症のいとこ栄野比達磨(たつま)君(10)=美咲特別支援学校小学部4年=やその家族との触れ合いを通し感じた思いから、ダウン症の子 -
お金、健康、女子力も…主婦が活用したい最新スマホアプリ6
2017/02/08 17:00薄い画面を指でなぞるだけで、電話ができ、メールが打てる携帯電話――。いまでは当たり前になったスマートフォンも、ごくごく少数のビジネスマンが重いショルダーホンを肩から下げて通話していた30年前には、誰にも想像できなかったはず。 そんなスマホとは切っても切れない関係にある「アプリ」。無数にあるなかから、本当に便利なものを選ぶのは大変。そこで、オールアバウト「iPh -
ムダアプリ削除、格安スマホ…ケータイ料金を節約するワザ3
2017/02/08 17:00「ガラケーと比べて、スマホは通話料金ひとつとっても高くなりやすい。基本料金に30秒/20円の通話料金が使った分だけ別途上乗せされる場合も。そのほかのサービスもガラケーとは比べものにならないほど充実しているので、料金は割高になるのが一般的ですが……」 こう語るのはITジャーナリストの鈴木朋子さん。平均およそ7,000円ともいわれるスマ -
小6が生活アプリ開発「家族の約束守らせる」「買い忘れ防止」
2016/12/19 13:00(写真・琉球新報社) 12月11日に開催された「リュウキュウフロッグス リープデー2016」で、小学6年生2人が開発したアプリケーションソフトが発表された。 買い物や家族の約束事といった身近なテーマを取り上げ、アプリで問題解決につなげるプログラミング力とアイデアを堂々と披露し、参加したIT企業の社長らも発想の豊かさをたたえた。 発表したのは、小 -
この秋沖縄が1人2万で!「旅アプリ」と「LCC」がスゴイ
2016/09/22 06:00「格安航空会社(LCC)を使えば、パックツアーが割高になりがちな秋でも激安旅行が可能です。飛行機もホテルも、タイミングをきちんと狙えば、究極の激安旅行も夢ではありません」 そう話すのは、激安旅行研究家の金沢久美さん。これまで、セブ島にホテル代込み1万8,000円で4泊5日し、北海道旅行は航空券と2泊3日のホテル代込みで5,380円と、驚くほどの激安旅行を楽しんでいるという&l -
術後ペットの容体急変通知アプリ 獣医師の負担軽減へ開発
2016/07/19 13:00(写真・神奈川新聞社) 動物病院で犬や猫の見守りをサポートするセンサーシステム「monipet」を、システム開発を手掛けるIT企業「ジェイエスピー」(横浜市西区)が昨夏に開発し、6月までにスマートフォンでの提供を始めた。手術後などに容体が急変した場合に異常を感知し、アラームで通知する。「病院スタッフの負担を軽減する一助にしたい」と同社は話している。 システムは、手術後など安静状 -
13歳の娘が出会い系アプリを……気づいた父親の対応は
2016/07/14 20:00TheArchbishopBanterbury2 SNSや出会い系ツールが氾濫する現代において、年頃の娘を持つ父親の皆さんは悪い虫がつきはしないかと戦々恐々の日々を送っていることだろう。 英ワージングに住むポール・メラーズさんも、そんな悩めるパパの1人だ。ある日、13歳になる娘メーガンがデートアプリの「Tinder」に登録していることを知った。しかも、年齢を「20歳」と詐称して男性とメッセージ