コーヒー
1 ~25件/33件
-
坂口憲二 コーヒー焙煎士転身が大反響!サイトには注文殺到
2019/10/24 19:28芸能活動休止中の俳優・坂口憲二(43)がハフポスト日本版のインタビューに応じ、コーヒービジネスにチャレンジしていることを告白。ネット上ではファンを中心に、大きな反響を呼んでいる。 1999年にモデルとしてデビューし、その後は俳優としても第一線で活躍してきた坂口。しかし2015年に特発性大腿骨頭壊死症を発症、2018年3月末をもって無期限で芸能活動を休止するとを発表した。現 -
毎日砂糖5杯入りコーヒーを買い続け糖尿病に、その目的とは
2019/06/24 16:05台湾に住む男性の涙ぐましい努力にまつわるエピソードが、現地で人気のフォーラム「Dcard」に投稿され話題となっている。 ある男性は、毎日近所のセブンイレブンでコーヒーを購入することを日課としていた。そして必ず店員に砂糖を5つ入れるよう頼んでいたそうだ。最初のオーダー時、この店員に「(砂糖を5杯も入れたら)甘すぎるのでは?」と聞かれ、この男性は「君ほどじゃないよ」と答えたと -
育て、うちなーコーヒー 沖縄SV×ネスレが名護に240本植樹
2019/04/24 12:11【名護】食品メーカーのネスレ日本(神戸市)と、サッカー元日本代表の高原直泰氏が代表を務めるサッカーチーム沖縄SV(豊見城市)などは23日、名護市許田の「沖縄SVコーヒーファーム」でコーヒー苗木240本を植え付けた。2020年には1万本を追加する計画でコーヒーの大規模生産としては県内初という。 1万本の追加移植を行う場所は調整中。エクアドル産の3種類の苗 -
目指せバリスタ!「コーヒーアート」本を買って実践してみた
2019/02/18 16:00家の中で楽しめるエンタメや流行を本誌記者が体験する“おこもりエンタメ”のコーナー。今週は、自宅でコーヒーを飲むとき、バリスタのように模様やイラストが描けたらかっこいいかも! そう思い、本を参考に挑戦しました。 ■『ラテアート&デザイン カプチーノLESSON』(河出書房新社・1,944円)、『ラテアート&デザイン カプチーノ上達BOOK』(メイツ出版・1,706円)。※準 -
コーヒー焙煎 仲村良行さんが世界2位 日本代表し快挙
2019/01/28 15:01自家焙煎(ばいせん)のコーヒー専門店「豆ポレポレ」(沖縄市)を営む仲村良行さん(40)が23日、イタリアのリミニで開かれた焙煎技術を競う大会「ワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ2018」(WCRC)で2位に輝いた。仲村さんは17年の日本大会で県出身者として初優勝し、今回日本代表として世界大会に出場した。初出場で2位入賞の快挙に「光栄です」と喜びを語った。 -
減量の専門医が開発した「緑茶コーヒー」のダイエット効果がすごい
2018/10/24 16:00「食事制限や特別な運動をしているわけでもないのに、この方法で患者さんの体重が1カ月間で平均6.2キロ減になっているんです」 こう話すのは、工藤内科(福岡県)で減量外来ドクターをしている工藤孝文先生だ。工藤先生が考案した「緑茶コーヒーダイエット」で、患者さんがみるみる減量に成功しているのだという。しかも特別なことはせずに、ふだんの生活をしながらというから驚きだ。 &n -
相性◎!減量効果が期待できる「お茶×コーヒー」の組み合わせ
2018/10/24 16:00「食事制限や特別な運動をしているわけでもないのに、この方法で患者さんの体重が1カ月間で平均6.2キロ減になっているんです」 そう語るのは、工藤内科(福岡県)で減量外来ドクターをしている工藤孝文先生だ。工藤先生が考案した「緑茶コーヒーダイエット」で、患者さんがみるみる減量に成功しているのだという。しかも特別なことはせずに、ふだんの生活をしながらというから驚きだ。 &n -
妊娠中の女性客に洗剤入りコーヒーを提供 カナダのマクドナルド
2018/08/02 18:45カナダのマクドナルドで驚きのミスが起こった。 3人目の子どもを妊娠しているサラ・ダグラスは息子が出場する野球の試合に向かう途中、マクドナルドのドライブスルーでカフェラテを注文した。 高速道路に入り、初めてカップに口をつけたダグラスは、明かにコーヒーではない味が口中に広がるのを感じた。その時の様子を、ダグラス本人がカナダCBC Newsの取材でこう -
焙煎で日本一 仲村良行さんコーヒーの風味追究 来年末、世界大会に出場
2017/09/20 14:00愛用の焙煎機と仲村良行さん=16日、沖縄市高原の豆ポレポレ 【沖縄】自家焙煎(ばいせん)のコーヒー専門店「豆ポレポレ」(沖縄県沖縄市高原)を営む仲村良行さん(38)が、東京で開かれた焙煎技術を競う全国大会で、沖縄県勢として初の日本一に輝いた。自身2回目の出場にしての快挙。来年末に日本代表として出場する世界大会に向け「気を引き締め、さらにコーヒーと向き合っていきたい」と意気込み -
「コーヒー愛」香る市場、入れ方にこだわり配達も 那覇市牧志、壺屋
2017/09/06 12:00近くの店にアイスコーヒーを配達する「ザ・コーヒースタンド」の上原司さん(右端)=8月29日、那覇市牧志 多くの人が行き交う沖縄県那覇市牧志から壺屋のマチグヮー(市場)周辺には近年、コーヒー店が増えている。なは市場振興会によると、過去2年で少なくとも6店舗増えた。豆や入れ方、アレンジにこだわる個性的な店ばかり。「人が歩く路地裏」に魅せられた店主たちは「市場周辺をコーヒーの聖地に -
コーヒー畑に夢実る 国頭の豆がスペシャルティ認定 安田の徳田泰二郎、優子さん
2017/07/20 14:009年前に畑に植えたコーヒーの木の前に立つ、徳田泰二郎さん、優子さん夫妻=国頭村安田 【国頭】厳格な基準を満たした高品質のコーヒー豆だけに与えられる「スペシャルティコーヒー」の認定が、日本で初めて沖縄県国頭村安田から誕生した。安田在住の徳田泰二郎さん(44)と優子さん(42)夫妻が二人三脚で9年前から始めたコーヒーづくりが結実した。徳田さん夫妻が作る「安田珈琲(あだコーヒー)」 -
コーヒーにイチゴの香り!多種多様なイマドキ線香事情とは
2017/07/12 17:00これからの季節、活躍する“線香”。 懐かしいイメージとは反対に、今の時代に合わせて発展を遂げている線香を 360年線香を作り続ける梅栄堂でリサーチした。 人間は、広い世界のほんの一部で生きている。全てを知ることはできない。世界のどこかには、自分の知らない何かを熱狂的に愛してる人がいる。研究する人がいる。そんな人が集ま -
久米島の新たな産業「コーヒーで島おこし」今秋にも初収穫
2017/05/02 00:00沖縄本島から西に約100キロの久米島で、レゲエバー「スパイラルマーケット」(久米島町)を経営する大阪府出身の森島喜一さん(58)が2013年からコーヒー栽培に取り組んでいる。今年10月後半から11月前半にかけて初めてコーヒーの実の初収穫が見込まれ、地元産コーヒーの商品化が期待されている。地元農業関係者やコーヒー焙煎(ばいせん)事業者らとも連携、コーヒー栽培・販売を久米島の新たな産業とし、島おこ -
第104灯 ソーラー焙煎する「スローコーヒー」♪それはグッド・バイブレーションなコーヒーだった!
2017/03/21 17:00ずっとずっと気になっていた千葉県松戸にある「スローコーヒー」さん。オフグリッダーの間で有名なコーヒー専門店です。なぜなら、こちらは太陽光発電でつくった電氣100%でコーヒーを焙煎しているからです。また、材料となるコーヒー豆はフェアトレードでオーガニックというこだわり。“スロー”“オフグリッド”“フェアトレード&rdqu -
コーヒーで未来を見る!? お悩み消えるコーヒー占い
2017/01/25 17:00中東からやってきた「コーヒー占い」。 粉を溶かしたトルココーヒーの残った粉から未来を読み取る、 そのパワーとは…! 恵比寿にあるコーヒー占い専門店に潜入した。 人間は、広い世界のほんの一部で生きている。全てを知ることはできない。世界のどこかには、自分の知らない何かを熱狂的に愛してる人がいる。研究する人がいる。そんな人が集まると -
熱湯も大丈夫! お茶やコーヒーも水素水に!! 「ジームスシルキー」 ~松波利佳の1分通販~
2016/08/15 15:00「酔っ払っちゃったー!」って時もダイジョウブ♪ 私にはいつでもどこでも高濃度水素水が出来ちゃう“ジームスシルキー”があるから!! ボタンを押してたった3分、水素水は身体じゅうの細胞を活性化してくれるすごい物質なんですよ。しかもこの“ジームスシルキー”、熱湯でも出来ちゃうんだから優れてるよね!これからは毎日高濃度水素水を取り入れて細胞から元気になっ -
生姜、コーヒーゼリー…意外な大人向けかき氷トッピング
2016/07/11 06:00昨年から引き続きブームとなっているかき氷だが、どうせなら自宅で作る大人のテイストはいかが?そこで、食の専門家が大人向けのかき氷トッピングを厳選しランキング。意外な食材の組み合わせが◎です。 選んでくれたのは、料理研究家のささきのりこさん。フードコーディネーターの廣松真理子さん。製菓衛生師でお菓子研究家のmarimoさんの3人。 【第1位】甘酒+おろししょうが -
三十二のぞき 日本が発展途上国? ラテアートで真のコーヒーを学ぶ!
2016/01/27 17:00人間は、広い世界のほんの一部で生きている。全てを知ることはできない。世界のどこかには、自分の知らない何かを熱狂的に愛してる人がいる。研究する人がいる。そんな人が集まると、小さなブームになる。誰かの世界を、少しだけ覗いてみちゃおう。それが「うさこの覗いた世界」なのだ…! 最近Twitterを見てるとよくラテアートを見かける。それも王道のハートやオリーブの葉ではなく、繊細なキャ -
夏休みに行きたい!コーヒー香る清須白河注目スポット5
2015/08/14 06:00今年2月にブルーボトルコーヒーが上陸した途端、“コーヒーの街”として注目された東京・清須白河。豆のロースター(焙煎所)併設のカフェがひしめく、今いちばん熱いTOKYOを感じられるエリアのひとつだ。そんな街のカフェを紹介しよう。 ○fukadaso cafe(フカダソウカフェ) 築50年の建物をリノベーションした温故知新的おしゃれカフェ。平日は地元の人 -
「コーヒーに日焼けを防ぐ美肌効果」と専門家
2015/08/03 06:00「シミやシワ、たるみなどのお肌の老化は、加齢によるものが2割。残りの8割は、紫外線の影響といわれています。紫外線を浴びると、メラニン細胞も活性化し、メラニンという色素が増加。それがシミの原因に。また、肌のハリを保ってくれるコラーゲンとエラスチンという2つの繊維が破壊されるため、弾力性が落ち、シワやたるみになるのです」 こう語るのは、順天堂大学医学部の小林弘幸教授。この季節、と -
コーヒー、チーズ、マヨネーズ…意外においしい味噌汁アイデア10
2015/06/10 11:00日本人のソウルフードともいえるお味噌汁。毎日つくってもネタ切れにならないよう、ユニークなアイデアをランキングしてみた。選者は穀物プロフェッショナル資格を持つ澁谷梨絵さん、フードコーディネーターの廣松真理子さん、料理研究家の川上みゆきさんだ。 〈第10位〉さつまいも+バター 「バターは、風味がより感じられるようお椀にもってから入れます」(川上) 〈第9位〉山いも -
プロが教える“手軽に楽しめるワンドリップコーヒー”ランキング
2015/03/02 07:00コーヒー界のAppleといわれる「ブルーボトルコーヒー」の日本初出店で何かと注目が高まるコーヒー。そこで、自宅でも手軽に楽しめるワンドリップコーヒーをランキング。 選んでくれたのは、フードコーディネーターの町山千保さん、ヒット商品研究家で、テレビショッピングキャスター歴14年の香坂コーリー知永子さん、珈琲ブロガーでJ.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級の池田智恵子さんだ -
永作博美 おいしいコーヒーの淹れ方披露「大事なのは“愛”」
2015/02/24 16:002月24日、映画『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』のPRイベントが東京・日比谷のABCクッキングスタジオで行われ、主演で女優の永作博美(44)が登場。「女子のためのおいしいコーヒーの淹れ方講座」を実施した。 『さいはてに―』は、幼いころに別れた父との思い出の場所である故郷の奥能登に帰り、コーヒー店を開いた岬(永作)と、シングルマザー・絵里子(佐々木希=27)のヒューマンドラマ。 -
1日1杯のコーヒーに「がんリスク」を軽減させる作用
2015/02/16 06:00抗うつ作用や脂肪燃焼効果など、さまざまな健康効果がうたわれるコーヒーに、またあらたな効能があることがわかった。なんと皮膚がんの発症リスクを軽減する作用があるという。日本人にもっとも多いのは、表皮のいちばん下にある基底層から発生した基底細胞がんだ。順天堂大学教授の小林弘幸先生は言う。 「その基底細胞がん。カフェイン入りのコーヒーを摂取することで、発症を回避できる可能性が示されました -
永作博美 コーヒーの焙煎をマスターし共演の佐々木希も絶賛
2015/01/29 19:001月29日、映画『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』の完成披露舞台あいさつが都内にて行われ、女優の永作博美(44)、佐々木希(26)が登場した。 本作は、石川・奥能登を舞台にコーヒー店を営む女性(永作)とシングルマザー(佐々木)の交流を描く物語。 佐々木は、「永作さんはコーヒーの焙煎をマスターしていました。撮影でないときも何回もコーヒーを入れてくれました」と明かすと、永作も