マスク
1 ~25件/61件
-
ワセリン、鼻呼吸…花粉を防ぐ“毎日のルーティン”習慣
2021/02/17 11:00「コロナ感染予防が普及したこともあってインフルエンザは今のところ流行にはいたっていませんが、花粉にはまた別の心がけや対策が必要となってきます」 そうアドバイスするのは、たなか耳鼻咽喉科の田中伸明院長。体調を整えて免疫力を高めることに加えて、ウイルス対策の観点からその重要性が注目されているのが、鼻の中のメンテナンス(鼻メンテ)だ。 コロナ禍に追い打 -
キャスターが番組でマスク着用 テレ東の英断は他局に広がるか
2021/01/19 20:461月18日に放送された『WBS(ワールドビジネスサテライト)』(テレビ東京系)が注目を集めている。大江麻理子キャスター(42)らがマスク着用で登場したのだ。 大江キャスターは、「WBSでは今日からスタジオ内でトークをする場合には、お互いにマスクを着用することにしました」と報告。これまでも出演者同士やスタッフとは十分な距離を取ってきたとし、「緊急事態宣言を受けまして、より一 -
“鼻出しマスク”で受験生失格「麻生大臣は?」と違和感の声
2021/01/18 20:10《正しくマスクをしないといけないのはわかる。でも、鼻を出していた受験生が失格になる一方、マスクすらしていない麻生太郎大臣は注意すらされないのはモヤる》 1月16日、大学入学共通テストの1日目の試験で、試験監督の再三の注意にもかかわらず“鼻出しマスク”をやめなかったとして、受験生1人が失格となったことが波紋を呼んでいる。この受験生はマスクから鼻を出したまま試験を受けているこ -
鍼灸師警告する“顔面土砂崩れ”の危険、コロナ禍も原因か
2021/01/11 06:00「加齢による顔のたるみに、マスク生活が拍車をかけています」 こう話すのは先月『年齢たるみが1分で解消! 顔面整頓』(サンマーク出版)を出版した、鍼灸師のかとうようこ先生。マスクが手放せないコロナ禍の生活で「最悪の場合、『顔面土砂崩れ』を起こしかねません」と、警鐘を鳴らしている。 「たるみの原因は主に3つ。(1)表皮の保水力の低下、(2)真皮層のた -
マスクしてメガネが鬼曇らない!“曇滅の呼吸”壱ノ型&弐ノ型
2020/12/28 11:00いや~、めちゃ寒くなって何が困るって、以前よりいっそうメガネが曇ることじゃないですか?、メガネ装用のみなさん。“マスクの中にティッシュを入れる”とか、“曇りにくくなるとうたっているパーツを張りつけたり”とか試してみましたが、近年ちょっとした眼病から医師にメガネ装用を勧められ、装用時間が激増した本誌記者には有効ではなく……。“曇りにくいマスク”も売られていますが、やっぱりお気に入りのマスクを着けたい -
石田純一 反省なきマスクなし飲み会現場【2020ベストスクープ】
2020/12/20 06:00マスクが生活必需品となり東京オリンピックも延期――。新型コロナウイルスによってありとあらゆることが激変した2020年。芸能界もかつてないほど激動の1年を迎えていた。本誌が目撃してきた数々の“異変”のなかでも、特に反響が多かったものを改めて紹介する。 コロナ禍で生活様式が変わり、自身の行動に今まで以上に規範が求められるようになった昨今。しかし、そんななか“変わらなかった”の -
マスク生活で“冬の熱中症”増加の危険、救命救急医語る
2020/11/12 15:50「今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、オフィス内や家の中でも常時マスクをつけている人がたくさんいます。ただでさえ水分補給の回数が減るこれからの時季に、暖房の効いた乾燥した室内で長時間マスクをしていると、“冬の熱中症”ともいわれる『かくれ脱水』になる危険性があるのです」 こう警鐘を鳴らすのは、堺市立総合医療センター救命救急科の医師で、熱中症予防啓発ネットワーク代表の -
冬に多い“かくれ脱水”を防ぐためには「室内厚着はNG」
2020/11/12 15:50寒い時季は、水分補給を忘れがち。でも、そんな冬こそこまめに水分補給する習慣をつけないと「脳梗塞」や「心筋梗塞」など、命に関わる疾病を引き起こす危険もーー! 「今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、オフィス内や家の中でも常時マスクをつけている人がたくさんいます。ただでさえ水分補給の回数が減るこれからの時季に、暖房の効いた乾燥した室内で長時間マスクをしていると、“冬の熱 -
“食べるときだけマスク外す”分科会提言の会食様式に疑問相次ぐ
2020/11/11 11:00札幌で過去最高となる200人を記録するなど、全国的に急増している新型コロナウイルスの感染者数。第3波到来も懸念されるなか、政府の新型コロナ感染症対策分科会が発表した“対策”が物議を呼んでいる。 9日、感染者急増を受け、分科会はクラスター対策などを政府に緊急提言。同日開かれた記者会見で、尾身茂分科会長(71)は「全国的に見ても感染が増加していることは間違いない」と述べ、「適 -
国が認可もホリエモンは猛反対 マスク未着用客の乗車拒否問題
2020/11/04 20:2411月4日、国土交通省は“マスク未着用の客に対して乗車を拒否できるようにする”タクシー事業者の運送約款の変更を認可した。 「新型コロナウイルス対策として、都内の大手タクシー会社や個人タクシーなどの10事業者が申請しました。酔った状態でマスクを着用せずに大声で話す乗客がいるなど、運転手から感染リスクを懸念する声が上がっていました。国は運転手だけでなく、次に乗車する客について -
マスク未着用を注意した医療関係者、地下鉄で暴行受け重傷
2020/10/29 16:55英国の交通警察は27日、地下鉄に乗車していた男の写真を公開した。この男には、乗り合わせた英NHS(国民保健サービス)の職員を殴り、地下鉄からホームに投げ飛ばした暴行の容疑がかかっている。 交通警察の発表によると、10月3日午後10時頃、男女3人組がマスクを着けずに地下鉄に乗車。NHSの職員が「なぜ口を覆わずに乗車しているのか」と尋ねたところ口論となり、男が激昂し殴りかかっ -
マツコ3密対策に奔走 事務所でマスク2万枚を特注していた
2020/10/17 11:00「マツコさんは新型コロナウィルスの感染拡大をかなり初期から警戒していて、『テレビ局のスタジオは3密状態だから、早く対策しないといけない』と話していたんです。付き合いのあるテレビ局関係者に『うちの事務所のロゴ付きだから!』と配っていました」 そう語るのは、テレビ局関係者。マツコ・デラックス(47)が配っていたというのは、所属事務所「ナチュラル・エイト」の印がパッケージについ -
機内でマスクの着用巡り乱闘騒ぎに、航空会社も声明公表
2020/10/06 18:31米国のLCC「アレジアント・エア」の機内で、乗客同士がつかみ合いの乱闘騒ぎを起こした。 緊張の走る機内の様子を撮影し、Instagramに投稿したのは、ユタ州でケーキ職人として働くライリー・ランズフォードさん。彼女の後ろの乗客(以下A)はフェイスシールドを着けてはいたが、フライトアテンダントにマスクの着用を要請されると、慇懃無礼な態度で拒否したという。すると、彼女の横に座 -
肌トラブルを防ぐために…「マスクを外すべきタイミング」6
2020/09/23 11:00顔が蒸れる、暑い、息苦しい! コロナ予防のためにマスクが大切なのはわかるけど、夏にマスクを着け続けるのは負担が大きい。お肌をいたわりつつ、適切にマスクを外せる場面を皮膚科の先生に教えてもらいましたーー。 「マスク着用により、肌が荒れる人が増えています。肌の大敵は主に日焼けと摩擦と乾燥ですが、マスクを長時間着用すると、肌に摩擦と乾燥をもたらしてしまいます」   -
マスク着用で“肌トラブル”が多発中…原因を皮膚科医が解説
2020/09/23 11:00「マスク着用により、肌が荒れる人が増えています。肌の大敵は主に日焼けと摩擦と乾燥ですが、マスクを長時間着用すると、肌に摩擦と乾燥をもたらしてしまいます」 そう教えてくれたのは、内科・皮膚科医の友利新先生。コロナ禍により、マスク着用が重要視され、マスクをしていない人を非難する“マスク警察”まで現れる昨今。しかし、長時間のマスクが原因で、肌に赤みやかゆみ、吹き出物などができて -
ノエル・ギャラガーがマスク拒否宣言「罹患したら俺の責任」
2020/09/16 16:01元オアシスのノエル・ギャラガー(53)がコメディアンでDJのマット・モーガンのポッドキャストに出演した。 英国では現在、公共の場におけるマスク着用が義務づけられている。この政府の対策に憤懣やる方ない様子のギャラガーは、Fワードをふんだんにちりばめながら、マスクに関する持論を披露した。 「まあ聞け。これは法律じゃない。今、俺たちは多くの自由を奪われ -
五輪金メダリスト「マスクせずに買い物」投稿に批判の声
2020/09/09 15:57米国のビーチバレー選手で、過去オリンピックで3度も金メダルを獲得しているケリー・ウォルシュ・ジェニングス(42)が、批判の矢面に立たされている。 ジェニングスは2日前、Instagramに長文を投稿。 「決して誰かを傷つけたり、軽んじたりする意図はありません」と前置きしつつ、「2020年の狂騒の中、私は自分の考えとやり方を貫いています。私は光とな -
『鬼滅の刃』禰豆子の着物は魔よけ柄!和柄が持つ意味を解説
2020/08/21 06:00「『鬼滅の刃』原作者の吾峠呼世晴さんは、和柄の意味をご存じなのか、人物像にぴったりの開運柄を選ばれていて驚きました」 そう指摘するのは開運マスターで占い師の富士川碧砂さん。老舗呉服店に生まれ和柄に親しんできた富士川さんは、伝統柄が持つ力を知らせたいと、『開運和柄ぬり絵』(サンマーク出版)の著書も持つ。 「日本の開運法の特徴は、特別な行動をするので -
真ん中に縫い目ができず柄が映える!「夏マスク」の作り方
2020/08/21 06:00大人気コミック『鬼滅の刃』に登場する和柄には、除災招福の意味が! つまり和柄のマスクなら、コロナよけと開運の一石二鳥♪ 真ん中の縫い目なしで、和柄が映えるマスクの作り方を紹介ーー。 「『鬼滅の刃』原作者の吾峠呼世晴さんは、和柄の意味をご存じなのか、人物像にぴったりの開運柄を選ばれていて驚きました」 そう指摘するのは開運マスターで占い師の富士川碧砂 -
アベノマスク8千万枚追加配布に批判殺到「もはや狂気の沙汰」
2020/07/28 19:52政府が介護施設や保育所などに約8,000万枚の布マスクを追加配布すると、7月27日に朝日新聞デジタルが報じた。4月から続く配布事業の取り組みで、厚生労働省は9月中に配布完了を目指しているという。 記事によると、配布・発注済みの布マスクは計約2億8,700万枚。事務経費約107億円を含む総額費用は、約507億円にも上ったという。 全国世帯に向けて1 -
スタバでマスク拒否の女性話題、対応者に寄付金集まるも…
2020/07/20 14:30先月、米カリフォルニア州サンディエゴのスターバックスで、マスクの着用を拒否した女性が話題となった。その後の展開を、FOX Newsなど複数の海外メディアが報じている。 同州は、公共の場でマスクを着けることを法律で定めている。アンバー・リン・ジルという名の白人女性は、マスクの非着用を理由にサービスを断られたことを根に持ち、接客したバリスタのレニン・グティエレスさんを名指しで -
マスク時代の新ブーム!イケメン俳優の美唇当てクイズ
2020/07/13 06:00コロナ禍のマナーとしてマスクが必須となっている今。衣料品店「ロウエン-ROEN」が表面に口元をプリントした「そっくりさんマスク」をクラウドファンディングで販売したところ、目標金額を大幅に超える応募があった。 そして、SNSでは口の画像だけで人物を当てる“唇当てクイズ”が流行し「唇の特徴って意外とわからない……」と好きなアイドルでも当てるのが難しいと話題になっている。 -
「マスクして」店員の言葉に女性が激昂、SNSで批判集まる
2020/07/03 17:54新型コロナウイルスの感染者が急増している米テキサス州で2日、公共の場でのマスク着用を義務づける法令が施行された。その数日前、1人のセブンイレブン店員が災難に見舞われていた。USA Todayが報じている。 先月29日の夜、セブンイレブンにマスク未着用の女性客がやってきた。店の入り口にはマスク着用をお願いする張り紙がしてあったが、女性客は何食わぬ顔で入店し、いくつかの商品を -
あおり運転「禁止ーサー」 沖縄署玄関、マスク付けてにらんでます
2020/07/03 14:00あおり運転の厳罰化を盛り込んだ改正道交法が30日に施行されたことを受け、沖縄署は1日、同署正面玄関のシーサーに「ながら運転、あおり運転、なますぐ、厳罰サリンドー」などと表記されたマスクをつけた。 シーサーのマスク着用で、新型コロナウイルスの収束とあおり運転などの悪質行為根絶を祈願した。「あおり運転は禁止ーサー」など、来庁者らに広く周知を図る目的だという -
専門家が語る、マスクが辛い夏でも「人混みでは不織布がいい」
2020/06/17 11:00緊急事態宣言は解除されたものの、“第2波”“第3波”への不安はぬぐえない状況。外出時においてマスク着用は、しばらく“マスト”になることが予想される。 しかし、もうすぐ夏本番。炎天下なのにマスクをつけるのは不快に思う人も多いだろう。オーガニックコットンや絹、冷感素材など、通気性や速乾性に優れた素材で作られた“夏マスク”も、続々と発売されている。いったい、どれを選べばよいのだ