歯科の最新ニュース
1 ~15件/15件
-
阿部寛 総治療費は2千万円!担当医も悲鳴あげる“美しい歯”への桁違いなこだわり
2022/10/20 15:50「阿部寛さんの“美しい歯並び作り”に対するこだわりはすごいですよ。担当した知人の歯科医師が『用意した歯を3回もダメ出しされて、そのたびに作り直した……』と、驚いていました」(医療関係者)最近では8月に公開された主演映画『異動辞令は音楽隊!』がヒットするなど、イケオジ俳優として不動の地位を築いた阿部寛(58)。今年ネット上で発表された「歯がキレイだと思う俳優」では2位に選ばれ、サンスターの歯磨き粉の -
ブリッジ、インプラントは?歯科医教える「歯の治療費」
2021/09/09 15:50若いころに治療した銀歯が取れてしまった、あるいは歯茎が腫れてしまったので歯医者に行ったのはいいが、保険診療か自由診療か、治療法に選択肢があって決められないという人が増えている。「歯科医院で提示された治療法に納得がいかず、『この方法でいいのでしょうか』と私たちのところに相談に来る人も多いです。人生100年時代、ご自身に合った治療法を選ぶことは、歯を守るだけでなく、長生きすることにもつながりますので、 -
「抜かずの名歯科医」が教える日常でできるデンタルケア4
2021/01/21 11:00「現在の歯科治療においては、安易に歯を抜こうとする風潮を感じます。それは、歯を残すだけの治療技術を歯科医が持っていない、インプラントを埋め込む手術のほうが歯科医にとって儲かる、という側面があるからです。しかし、歯を失うことで、認知症、心疾患、脳疾患のリスクが高まります。また、高額なインプラントを入れたとしても、未熟な技術による“失敗例”も聞かれるため、歯科医選びは重要です」こう警鐘を鳴らすのは、『 -
「初診に4時間」…人気歯科医が語る“歯は抜くな”のワケ
2021/01/21 11:00初診には4時間かけ、その診療費は10万円というこの歯科。それでも多くの患者の“駆け込み寺”となっているのは、抜歯治療によって異変を感じる人が多いからだというーー。「現在の歯科治療においては、安易に歯を抜こうとする風潮を感じます。それは、歯を残すだけの治療技術を歯科医が持っていない、インプラントを埋め込む手術のほうが歯科医にとって儲かる、という側面があるからです。しかし、歯を失うことで、認知症、心疾 -
歯科医が語る“歯医者の選び方”…トイレの清潔さは要確認
2021/01/21 11:00「現在の歯科治療においては、安易に歯を抜こうとする風潮を感じます。それは、歯を残すだけの治療技術を歯科医が持っていない、インプラントを埋め込む手術のほうが歯科医にとって儲かる、という側面があるからです。しかし、歯を失うことで、認知症、心疾患、脳疾患のリスクが高まります。また、高額なインプラントを入れたとしても、未熟な技術による“失敗例”も聞かれるため、歯科医選びは重要です」こう警鐘を鳴らすのは、『 -
歯科医勧める「歯ぐきマッサージ」リンパの流れ整える効果
2020/03/04 06:00足裏や手のひらと同様、口の中にもツボがあることをご存じだろうか。「口腔ケアは健康対策の最前線」という歯科医師・野本恵子先生によると、じつは、歯ぐきには40以上ものツボがあり、マッサージで刺激することによって、さまざまな効果が得られるという。「歯ぐきのツボは全身とつながっているので、刺激してあげることで不調や疲れの軽減、リラックス効果が期待できます。リンパの流れがよくなるので、老廃物も排出できますし -
生活習慣病予防にも、歯科医推奨の「歯ぐきマッサージ」方法
2020/03/04 06:00口腔ケアは健康対策の最前線! 歯ぐきをマッサージすることで口の中の健康維持はもちろん、全身の不調の改善、生活習慣病や認知症の予防までできるというーー。足裏や手のひらと同様、口の中にもツボがあることをご存じだろうか。じつは、歯ぐきには40以上ものツボがあり、マッサージで刺激することによって、さまざまな効果が得られるそう。「歯ぐきのツボは全身とつながっているので、刺激してあげることで不調や疲れの軽減、 -
インフルエンザは医療費控除の対象?“医療費”知りたい2択クイズ
2020/02/29 06:00政府は今、「全世代型社会保障」を進めようとしている。これまで高齢者福祉に偏りがちだった社会保障を、子どもや現役世代も含めたすべての年代が満足できるものに変えていこうという。幼児教育の無償化がその一端だが、実は、負担が減ることばかりではない。財源が切迫していることから、逆に、負担増を強いられることも多いのだ。「今、検討されているのはおもに2つ。1つ目は、一定の所得がある75歳以上の方が、病気などに支 -
歯を抜きたがる医師にご用心!危ない歯科医には共通点が
2019/04/25 16:00「放っておくと、がん化する恐れがあります」「抜かないと、取り返しのつかないことになります」いま歯科治療の現場で、患者がむやみに脅かされるケースが横行している――と嘆息するのは、歯科医師の斎藤正人氏。斎藤氏はできる限り抜かずに治療して歯を守る、保存歯科のエキスパートだ。院長として治療にあたるサイトウ歯科医院は、冒頭のような宣言をうけた患者さんの“駆け込み寺”的な存在となっている。「私の見立てでは、丁 -
セカンドオピニオンを嫌がる歯科医は信用してはいけない!
2019/04/25 16:00「放っておくと、がん化する恐れがあります」「抜かないと、取り返しのつかないことになります」いま歯科治療の現場で、患者がむやみに脅かされるケースが横行している――と嘆息するのは、歯科医師の斎藤正人氏。斎藤氏はできる限り抜かずに治療して歯を守る、保存歯科のエキスパートだ。院長として治療にあたるサイトウ歯科医院は、冒頭のような宣言をうけた患者さんの“駆け込み寺”的な存在となっている。「私の見立てでは、丁 -
「がんと口内炎は見分けにくい」は本当?悪徳歯科医に注意
2019/04/25 11:00「放っておくと、がん化する恐れがあります」「抜かないと、取り返しのつかないことになります」いま歯科治療の現場で、患者がむやみに脅かされるケースが横行している――と嘆息するのは、歯科医師の斎藤正人氏。斎藤氏はできる限り抜かずに治療して歯を守る、保存歯科のエキスパートだ。院長として治療にあたるサイトウ歯科医院は、冒頭のような宣言をうけた患者さんの“駆け込み寺”的な存在となっている。「私の見立てでは、丁 -
『恐いインプラント』の著者が明かす「未熟医が事故を起こす」
2018/11/29 16:00《ネットで見た歯科クリニックでインプラントを契約。抜歯し土台を入れて5カ月が経過したが、炎症が治まらず、抗生物質をずっと服用し不快な日々が続き、精神的にも参ってしまった。治療の見通しが立たず担当医師との信頼関係も持てなくなった。大学病院でのセカンドオピニオンでは『土台からやり直したほうがいい』と言われた》(50代女性)《上左側の歯1本をインプラント治療。元歯の抜歯など手術を2回した数日後に大量出血 -
死亡事故も…『恐いインプラント』著者が語る「4割に周囲炎」
2018/11/29 16:00《上左側の歯1本をインプラント治療。元歯の抜歯など手術を2回した数日後に大量出血。『手術が原因で歯茎が欠落しているが、修復可能』との担当医の言葉を信じ通院を続けたが、一向に治療は終わらず、3年たったいまでも仮歯のままだ》(60代女性)《ネットで見た歯科クリニックでインプラントを契約。抜歯し土台を入れて5カ月が経過したが、炎症が治まらず、抗生物質をずっと服用し不快な日々が続き、精神的にも参ってしまっ -
「歯科衛生士は多いほうが良い」…歯科医院選びの最新基準
2018/02/26 16:00「親知らずを除くと人の歯の数は全部で28本。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができるといわれています。最新の報告では、80歳になって自分の歯を20本以上持っている日本人が5割を超えたというデータがあります。しっかりケアすれば、80歳で20本以上の歯を残すことは夢ではない時代なのです」こう話すのは、歯科医院経営誌『月刊アポロニア21』編集長の水谷惟紗久さん。大人になって歯を失う原因の -
なぜインプラント治療をゴリ推しする歯科医師はダメなのか
2018/02/26 11:00死ぬまでずっと『健康な歯』でおいしいご飯をーー。歯科医師の“過当競争”が危惧されるいま、そんな願いをかなえてくれるクリニックはどうやって探す?「親知らずを除くと人の歯の数は全部で28本。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができるといわれています。最新の報告では、80歳になって自分の歯を20本以上持っている日本人が5割を超えたというデータがあります。しっかりケアすれば、80歳で20本以