河野太郎
1 ~7件/7件
-
河野太郎大臣の行革スピード 迅速さに研究者から絶大な支持
2020/12/07 06:00あまり知られていないが、河野太郎行政改革担当大臣(57)がまたしても研究者たちから喝采されている――。 11月27日、河野大臣はツイッターで「研究者の皆さまへ」として下記のようなツイートを投稿。 《研究者の皆様へ。競争的資金と運営費交付金の合算使用可能ということを各所管官庁から通知します。令和4年度から科研費の内定通知を2ヶ月前倒しして、2月に採 -
河野行政改革相の押印廃止に 日本一のハンコ屋「バカヤロー」
2020/10/13 15:50「ただ押しました! というだけのハンコは要らないことにしようと」 河野太郎行政改革担当大臣(57)が「脱ハンコ」を押し出し、9割以上の行政手続きでハンコの使用を廃止できると述べた。婚姻届や離婚届の押印廃止の検討も進んでいる。一方で、日本一の印章産地である山梨県知事が政府や自民党本部を訪れ、「ハンコ廃止と言わないで」と要望するなど、業界関係者は危機感を募らせている。全国のハ -
河野太郎行革相の「女系天皇容認論」は菅政権を動かせるか?
2020/09/26 06:00「愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」 “ポスト安倍”レースが取り沙汰されていたさなかの8月23日、河野太郎防衛大臣(当時)が“女系天皇容認論”に言及し、大きな話題を呼んだ。 総裁選には不出馬となったものの、河野氏は行政改革担当大臣に任命され、菅内閣の中核メンバーとなっている。河野氏の発言は、今 -
夜中に文科省職員100人以上…河野太郎行革相に高まる期待
2020/09/20 11:409月16日に菅義偉内閣が発足したことにより、18日に副大臣と政務官の人事が決定した。新内閣の顔ぶれに注目が集まるなか、文部科学省の副大臣と政務官の初登庁が物議を醸している。 文科省の新たな副大臣は、高橋比奈子氏と田野瀬太道氏が就任。政務官には鰐淵洋子氏と三谷英弘氏が就任した。 朝日新聞デジタルによると、高橋氏と田野瀬氏の初登庁は18日22時前、鰐 -
新型コロナ用語なぜ片仮名?河野防衛相のつぶやきに賛同の声
2020/03/26 19:07自民党の河野太郎防衛相(57)は3月24日、新型コロナウイルスの説明用語について政府が片仮名を用いていることを疑問視した。 各紙によると、河野防衛相は記者会見で「ご年配の方をはじめ『よくわからない』という声は聞く。日本語で言えばいいのでは」と私見を述べたという。近々、厚生労働省や各関係部署に日本語を用いるよう働きかけるようだ。 また河野防衛相は2 -
辺野古軟弱地盤 70メートル以深のデータ存在 防衛省は設計に反映させず
2020/02/10 13:00沖縄県名護市辺野古の新基地建設予定地に軟弱地盤が存在する問題で、これまで防衛省が実施していないとしていた水面下70メートルより深い地点の地盤の強度試験について、同省の委託業者が土質が軟弱であることを示す調査結果を2018年にまとめていたことが分かった。防衛省は「試料の信頼性が低い」として結果をその後の設計に反映させず、他の地点で得られたデータを基に地盤の安定性を確保できると説明 -
政治家で一番!?河野太郎外相の巧みなTwitter使いに絶賛の声
2019/06/10 23:19「ああ、ベーコンは、結局、^%£$+*?!%」 何かの暗号かと思った人も多いだろう。実は、河野太郎外務大臣(56)が5月21日に自身のTwitterに投稿したものなのだ。突然投下された謎の投稿に、反応する人が続出。リツイートは4万件を超え、海外の通信社AFPも報じる事態にまで発展。河野氏に《これは国家機密だ》《働きすぎで疲れているのかも》と1,100件ものコメントが寄せら