終活の最新ニュース
1 ~25件/56件
-
生前の煩雑な手続きから死後事務まで!おひとりさまも安心できる終活の“総合案内窓口”
[PR]2023/03/28 12:00すっかり一般的になった「終活」。すでにブームを超えて、普遍的な概念の1つになりつつある。いっぽうで、ある調査によれば終活を実践した人はわずか11.7%(※)。※全国石製品協同組合 2018年調査「私もかつて『終活』はどこか人ごとでした。でも、実の母を看取った経験から、終活の必要性に目覚めたのです」そう語るのは、リポーターで、現在は終活ガイドとしても活動している菊田あや子さん。「母は認知症になりなが -
高畑淳子 不動産所有で推定資産は8億円!お騒がせ長男へ残す「終活ノート」
2023/02/22 11:00「高畑さんの熱演を新会長はじめNHK側は大絶賛。視聴者からも“ばんばの演技に涙が出た”と称賛の声が相次ぎ、当初の予定より、彼女の出演シーンが増えたんです。クランクアップ前に改めて五島列島でのロケが行われました。地元の人たちから『ばんば~』と手を振られた高畑さんは『私、こんなに人気者だったかしら!?』と満面の笑みでした」(番組関係者)NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』で、ヒロイン・舞(福原遥)の“ -
細木数子さん 3.5億円豪邸を“交際0日婚”の娘婿が相続していた
2022/11/22 06:00昨年11月8日に亡くなったタレントで占い師の細木数子さん(享年83)。11月5日には京都の自宅豪邸に隣接して建設した“70億円寺院”で一周忌法要が行われた。「お寺の門が開いたのは、昨年の細木さんのお葬式以来だったのでびっくりしました。細木さんの親族や会社の幹部の方々でしょうか。50~60人、次々と敷地の中に入っていきました」(近所の住民)一方、都内にある細木さんの自宅兼事務所は、11月8日の命日を -
80代になったら「子供や孫への援助」は卒業しよう!
2022/02/17 11:00「ある調査では60代の40%が『終活を始めたい』と思っているそうですが、実際に行動に移せている人は多くありません。それは、やることが多すぎて、どこから手をつけていいかわからないから。また、『終活』というと『エンディングノートをつける』『自分の財産を処分する』など、なんだか“人生の幕引き”というネガティブな印象があることもその理由かもしれません。ですが、じつは『終活』は、人生を最期まで自分らしく生き -
70代になったら始めたい「年会費」「銀行口座」の整理
2022/02/17 11:00「ある調査では60代の40%が『終活を始めたい』と思っているそうですが、実際に行動に移せている人は多くありません。それは、やることが多すぎて、どこから手をつけていいかわからないから。また、『終活』というと『エンディングノートをつける』『自分の財産を処分する』など、なんだか“人生の幕引き”というネガティブな印象があることもその理由かもしれません。ですが、じつは『終活』は、人生を最期まで自分らしく生き -
50・60代のうちに捨てておきたいモノ・残しておきたいモノ4選
2022/02/16 11:00人生100年時代を迎えた現在では、50歳はまだまだ折返し地点。残りの人生を心身ともに健やかに生きるためには、このあたりで一度、人生の「これまで」と「これから」を整理してみる必要がありそうだ。「ある調査では60代の40%が『終活を始めたい』と思っているそうですが、実際に行動に移せている人は多くありません。それは、やることが多すぎて、どこから手をつけていいかわからないから。また、『終活』というと『エン -
いつまでも捨てられない「紙類」「食器類」「衣類」を処分するための心得
2022/02/16 11:00ここ数年、「終活」という言葉を耳にする機会が増えてきたが、まだどこかひとごとのようにとらえている人も多いことだろう。「ある調査では60代の40%が『終活を始めたい』と思っているそうですが、実際に行動に移せている人は多くありません。それは、やることが多すぎて、どこから手をつけていいかわからないから。また、『終活』というと『エンディングノートをつける』『自分の財産を処分する』など、なんだか“人生の幕引 -
細木数子さん 7年前から始めていた終活…勉強会で“余命”予言も
2021/11/10 20:18《母・細木数子が呼吸不全で8日に満83歳で永眠しました。突然のことでした》Instagramにこうつづったのは、細木数子さんの娘で占術家の細木かおり氏だ。11月10日、数子さんの急逝をツーショット写真とともに報告したかおり氏。《数日前には鰻が食べたいと言って、美味しそうに食べていたのに。ケーキを持って帰ると喜んでいたから、母の分のクリスマスケーキも予約していたのに》と無念を滲ませている。六星占術を -
専門家も絶賛!八千草薫さんに学ぶ“迷惑をかけない”終活3カ条
2021/10/27 15:50「まだまだその辺にいるような気がして、亡くなった実感が今でも湧いてきません」こう語るのは原田純一さん。40年間にわたって八千草薫さん(享年88)のマネージャーを務めた人物だ。’19年10月24日に八千草さんが天国に旅立ってから丸2年。思慮深く、つつましい性格で多くの共演俳優から慕われた八千草さんだが、三回忌法要もしめやかに行われたようだ。「法要はごくごく少人数で行いました。時節柄、食事もせず、お坊 -
大久保佳代子、いとうあさこも実践!“介護脱毛”女性が急増する切実な理由
2021/10/21 15:50「やってます。いわゆるVIO(脱毛)。少しでもやっとくのが気遣いと言われました」10月11日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)でこう告白したのは大久保佳代子(50)。デリケートゾーンを指すVIO。大久保の脱毛の目的は美容ではなく“介護”だ。おぎやはぎ・小木博明から今後も独身で介護が必要になった際、他人の手を煩わせないよう下半身をきれいにすることを勧められて始めたと、番組で明かしていた。そ -
コロッケ「ありのままの自分伝えたい」語った還暦前に終活ノート始めた訳
2021/09/12 11:00子供からお年寄りまで、知らぬ人はいない「ものまねレジェンド」のコロッケさん(61)。デビューから40年、今なお第一線で走り続けているが、その現役ぶりとは裏腹に3年前からエンディングノートを書いているという。きっかけは‘18年に公開された映画『ゆずりは』。本名の滝川広志として、葬儀社の部長役を主演したことだったというが、家族に残したい思いとは。そして、「あの世」でやりたいこととは--?■「日本の葬儀 -
沢口靖子 54歳で決意の億ション購入!最上階で総額は約3億
2021/08/16 16:00「キャスト、スタッフ全員が待ち望んでいた劇場版です。スクリーンからも情熱が感じられるような作品になっています」8月11日、『科捜研の女-劇場版-』の完成報告イベントで、感慨深そうに語ったのは女優・沢口靖子(56)だった。ドラマ『科捜研の女』シリーズ(テレビ朝日系)がスタートしたのは'99年10月。現在放送中の連続ドラマでは最長寿。映画化は今回が初の試みだ。演じ続けて22年目、主人公の法医研究員・榊 -
「50代で生きる楽しみを失ったら?」阿川佐和子さんに聞いた「生きるピント」
2021/07/23 06:00「私が仕事に追われて機嫌が悪そうだと、夫はスーッといなくなります。私が寝室に移動すると夫はスーッとリビングに、磁石の同じ極同士みたいな感じ(笑)。それで、ご飯のときだけ一緒になるんです。若い夫婦じゃないので、お互いに心地よい時間や生活のリズムができちゃってるでしょ。干渉し合わないことが秘訣ですかね」そう話すのはタレントでエッセイストの阿川佐和子さん(67)。今月7日、こんな阿川さん流の人生の秘訣が -
夏木マリの型破りな終活計画…葬儀で清水寺、墓石は手のひら型
2021/06/23 11:00NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の“バツ4”資産家・サヤカ役が好評の夏木マリ(69)。「サヤカと同様に、夏木さんご自身もやりたいことを具現化されてきた方です。もともとはフランス婚で『籍は入れない』とおっしゃってたところ、東日本大震災で“絆は大切”とパーカッショニスト・斉藤ノヴさん(70)と突如入籍。今年5月、結婚10周年で乃木神社で挙式をしたのも既成概念にとらわれない夏木さんらしいですね」そう -
人生後半で“やりたいこと”見つけるコツ 下重暁子さん指南
2021/03/14 11:00死ぬときに後悔はないほうがいい……というのが通説だが、下重さんは「後悔が残る生き方もいい」と語る。一体なぜ? その思いと、悔いを残して死ぬコツを聞いたーー。「それまで元気だった友人を、このところ立て続けに亡くしました。ライターの女性は、最後のメールのやり取りから4日後に突然、パートナーから連絡があって『永眠しました』と。旅仲間の男性は、血液のがんにより入院後わずか1週間で亡くなった。『人間は、いつ -
下重暁子さん語る新・死生観「悔いを残して死ぬ」ススメ
2021/03/14 11:00「それまで元気だった友人を、このところ立て続けに亡くしました。ライターの女性は、最後のメールのやり取りから4日後に突然、パートナーから連絡があって『永眠しました』と。旅仲間の男性は、血液のがんにより入院後わずか1週間で亡くなった。『人間は、いつ死んでも不思議ではない』とつくづく痛感させられる出来事でした」こうかみしめるように話すのは、ベストセラー作家の下重暁子さん(84)。志村けんさんや岡江久美子 -
関口宏 闘病妻と始めた終活…介護億ション転居し免許も返納
2021/02/12 15:50「家を捨てる。これも断腸の思いだったなぁ。もう三十何年住んでた家を、女房が体調壊しちゃったんでね、もう維持できないっていうんでマンションになりました」2月5日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)でこう告白したのは、関口宏(77)。今年3月で結婚生活50年となる元歌手の妻・西田佐知子さん(82)と長年住んでいた一軒家を手放し、東京都内のマンションに引っ越したと近況を報告したのだ。テレビ局関係者はこう -
明るい色の服を!“ひとり在宅死”の不安をなくすためのルール
2021/01/21 15:50老後の不安は、誰しもが抱えるもの。女性ひとりで暮らしているならなおさらだ。お金が足りなくなったら、病気になったら……。作家の松原先生がアドバイスをしてくれたーー。「これまで数多くの女性高齢者の取材をしてきましたが、家で死にたいという人が9割。施設などで死にたいという人は1割くらい。そのうえで一人暮らしの女性が在宅死をしたいと望む場合、数多くのハードルがあることを覚悟すべきことも事実です」こう話すの -
遠方の親戚は役に立たない…ひとり在宅死のためにやるべきこと
2021/01/21 15:50「これまで数多くの女性高齢者の取材をしてきましたが、家で死にたいという人が9割。施設などで死にたいという人は1割くらい。そのうえで一人暮らしの女性が在宅死をしたいと望む場合、数多くのハードルがあることを覚悟すべきことも事実です」こう話すのは、おひとりさまの終活を応援するNPO法人「SSS(スリーエス)ネットワーク」を立ち上げた作家の松原惇子さん。最新著『ひとりで老いるということ』が話題の松原さんに -
安藤サクラ 母はディスコ葬希望!個性的な葬式が増加中のワケ
2020/11/03 15:50「棺はいちばん安いものでいい。その代わり、孫とかみんなで(棺桶に)落書きをして見送ってほしい。あと、できたらミラーボールを会場につるしてロックをガンガンかけてみんなで踊ってほしい!」10月23日に放送された『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で自らの理想の葬儀についてそう語ったのは、安藤サクラ(34)の母・安藤和津(72)。逝く前の希望についても、「私が行きたいって言ったら、車いすでも、そういう音楽ガン -
唐沢寿明 実家売却していた…山口智子と始めた25年目の終活
2020/04/14 00:00東京都内の下町にある商店街のほど近くに、“唐沢寿明の実家”は立っていた。唐沢家の知人は言う。「唐沢さんが'06年にお母さんのために建ててあげた一戸建てです。でもお母さんが住めたのは2年もなかったと思います。'08年に肝臓がんで亡くなってしまったので……。唐沢さんもすぐに処分するのはしのびなかったのか、10年以上も人に貸したりしていました。しかしこの3月についに売却したのです」3月末から唐沢寿明(5 -
池波志乃明かす中尾彬との終活「ねじねじ200本捨てたのに…」
2020/03/07 11:00「今思えば、早く始めてよかったと思います。“終活”は早いのがおすすめです(笑)。片付けには体力も必要だし、どちらかの体が弱ってから終活を始めようとなると、ただ暗いだけの作業になってしまいます。でも、まだまだ元気で、やりたいことができる状態のときに始めることで、これから快適に生きていくための準備として終活に臨むことができるんです」そう話すのは、女優の池波志乃さん(64)。夫で、13歳年上の中尾彬さん -
池波志乃語る終活「遺された写真は負担…自分で1万枚捨てました」
2020/03/07 11:00「私、20年近く、女優を完全にやめてたんですよ。だからりん役も一度お断りしたんです。そしたら中尾さんが『おまえはバカか。自分がやった役をほかの人にやられて嫌じゃないの?』って」そう笑うのは、昨年放送されたNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』で、自らの祖母で、古今亭志ん生の妻である美濃部りん役を演じた女優の池波志乃さん(64)だ。夫で、13歳年上の中尾彬さん(77)とは結婚42年。仕事 -
木内みどりさん60代から死に支度 段ボール製のエコ棺探しも
2019/11/29 15:50《当日は、みどりは広島出張中、私は中国出張から深夜便で帰国とすれ違いだったのですが、まさか帰宅の数時間後に、みどりの訃報を受け取ることになろうとは、思ってもいませんでした》フェイスブックで“妻との別れ”について心境を明かしたのは元参議院議員の水野誠一さん(73)。女優・木内みどりさん(享年69)が急逝したのは11月18日未明。死因は「急性心臓死」と発表された。逝去の前日には広島市のスタジオで朗読の -
サザエさん声優79歳の終活…始めていた夫との老人ホーム探し
2019/10/07 06:00「先日、加藤みどりさんをお見かけしたんです。お見舞いではなく、“入所”を検討されていらっしゃるということでした」と語るのは介護関係者。加藤みどり(79)といえば、国民的アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)の主役を担い続ける大ベテラン声優だ。その加藤が、東京都心にある介護付き有料老人ホームで目撃されたのだという。「入居費用は1人なら5千万円、2人なら6千万円からと、かなり高額ですが、周囲の環境も良く