郵便局
1 ~4件/4件
-
年賀状「送りつけてくるのはもはや暴力」否定派・肯定派の言い分
2020/12/08 15:50「めんどうくさくなって、5年前に年賀状を出すのをいっさい止めました。それまで仕事関係者を中心に100枚前後の年賀状を送って、同じくらいの枚数をもらっていましたが、特に知らせることもなく一方的に出すのを止めちゃいました。止めた翌年には届く枚数は半数程度になって、今年(2020年)にはついに10枚ほどになりましたけど、今のところ、それで何かを言われたり、不都合がおきたりしたことはありませんね」 -
かんぽ不正契約問題 被害者が語る“郵便局員の押し売り実態”
2019/07/04 11:00「私の姑も信頼していた郵便局員に騙され、一時は月に30万円以上もの保険料を、かんぽ生命に支払っていたことがありました。きっとほかにも被害者が大勢いるに違いないとは思っていたのですが、これほどの数とは……、ニュースを知って驚いています」と語るのは、東京都在住の40代主婦・A子さん。 A子さんを驚かせたというのは、日本郵政グループ傘下の生命保険会社・かんぽ生命による顧客の“不 -
竹富町、ふるさと納税返礼品に「高齢者見守ります」
2019/05/20 12:46【竹富】竹富町は9日、ふるさと納税の返礼品として、郵便局員が高齢者らを訪問し生活状況を依頼者に報告する「郵便局のみまもりサービス」を提供するための協定を、竹富郵便局と締結した。同様の協定締結は浦添市、宜野湾市に続いて県内3例目。竹富町は同日から返礼品として提供を開始した。 町外在住の寄付者が指定した町内在住者の生活状況を、郵便局員が毎月1回訪問して確認 -
スマホを使えば「ゆうパック」の送料が180円割引に!
2018/10/19 11:00現在、キャッシュレス決済でのお得なサービスが身近で広がっているという。経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれた――。 日本郵便が先月25日から、「ゆうパックスマホ割」を始めました。ゆうパックスマホ割とは、スマホアプリを利用し、クレジットカードで支払うことで、ゆうパックの送料が180円引きになるサービスです。 使い方は簡単です。ゆうパックス