新型コロナウイルスの最新ニュース
421 ~550件/1114件
-
新型コロナ 更なる院内感染の懸念、感染症法“二類外し”で
2020/09/11 06:00これまで新型コロナは、無症状者や軽症者にも入院の勧告をする感染症と分類されていた。しかし、厚労省は“誤った”方向でその分類を見直す予定だというーー。「感染状況は7月末がピークになっているように見え、新規感染者数は緩やかに減少を始めていると考えられる」厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合にて、新型コロウイルスについて冒頭のような見解が発表されたのは9月2日のこと。同組織は「感染症法に -
新型コロナ“二類感染症外し”は「家庭内感染」助長の懸念も
2020/09/11 06:00「感染状況は7月末がピークになっているように見え、新規感染者数は緩やかに減少を始めていると考えられる」厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合にて、新型コロウイルスについて冒頭のような見解が発表されたのは9月2日のこと。同組織は「感染症法における入院勧告等の権限の運用の見直し」を盛り込むことも発表している。これについて、政治部記者が解説する。「現行の感染症法では、新型コロナの感染者につ -
五輪金メダリスト「マスクせずに買い物」投稿に批判の声
2020/09/09 15:57米国のビーチバレー選手で、過去オリンピックで3度も金メダルを獲得しているケリー・ウォルシュ・ジェニングス(42)が、批判の矢面に立たされている。ジェニングスは2日前、Instagramに長文を投稿。「決して誰かを傷つけたり、軽んじたりする意図はありません」と前置きしつつ、「2020年の狂騒の中、私は自分の考えとやり方を貫いています。私は光となり、一人一人の強さと回復力を鼓舞する存在になりたい(中略 -
6万7千人が予備群…無自覚な再感染者が起こす第3波の恐怖
2020/09/04 11:00香港の研究者が世界で初めて実証した、新型コロナウイルスの再感染。研究者によると、4月に感染した男性が8月15日に再び感染したという。またベルギーやオランダでも相次いで同様の事例が報告されている。その要因として取りざたされているのが、抗体。感染後に多くの人が獲得する抗体だが、時間が経つことで消失し、再感染のリスクが高まるというのだ。元WHO専門委員でハーバード大卒の医学博士・左門新先生は、「抗体が消 -
21年度新卒採用、予定なし13社 沖縄県内105社本紙調査 コロナで慎重姿勢も
2020/09/03 15:00琉球新報は2日までに、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている2021年度の新規学卒者の採用計画について、沖縄県内売上高上位企業など105社を対象にアンケートを実施した。回答を得た90社のうち13社が採用予定がないと回答し、このうち5社が新型コロナによる先行き不透明感や、企業説明会の中止に伴う志望者数の減少などが要因で採用を取りやめた。22年度以降の採用計画について「未定」や「検討中」、「見通し -
世界で増加するコロナ再感染…ウイルス変異で重症化の可能性も
2020/09/03 11:00記録的な猛暑がおさまりはじめるとともに、新型コロナウイルスの新規感染者数も徐々に落ち着きを見せている。7月下旬から8月中旬にかけて連日、全国で1千人以上を記録していた感染者も、8月下旬からは1千人を下回る日が増え、峠は越えたかに見える。「8月20日に行われた日本感染症学会のシンポジウムでは“医療崩壊が起きる可能性は低まってきた”と分析されるなど、緊急事態宣言解除後に発生した第2波は収束したと見る向 -
会えない、出られない…コロナの生活の変化で「親が認知症に」
2020/09/03 11:00「静岡市内で父と暮らす80歳の母の様子が、突然おかしくなったのは、3月下旬ごろでした。小学校教師だった母は、自宅に近所の子どもたちを集めて、40年以上も個人塾を経営するなど、頭はしっかりしていたんですが……」新型コロナウイルスが感染拡大するなか、元気だった母親が突然認知症になってしまったと語る50歳の女性。元気な母親に一体何が起きたのか。「もともと母はリウマチの持病があり、コロナに感染すると重症化 -
在宅の方が影響大 新型コロナ生活で認知症者の症状が悪化
2020/09/03 11:00コロナ禍での生活の変化で、認知症の人の約4割が何らかの悪影響を受けていることが、8月に発表された広島大学と日本老年医学会の調査で明らかになった。調査は6〜7月にかけて、全国の介護施設や医療施設など945施設と、介護支援専門員(ケアマネジャー)751人を対象に、オンラインで実施された。その結果、医療・介護施設の38.5%、在宅で介護支援にあたるケアマネの38.1%が、新型コロナの感染拡大によって「認 -
“コロナへのワクチン”は何が違うのか、人体への影響も懸念
2020/09/03 06:00まだまだ日本全国で感染者が増え続けている新型コロナウイルス。各地で重症者も増加するなか、待望されているのがワクチンだ。WHOによると、新型コロナウイルスに対するワクチンの候補は170品目以上あり、うち30以上が臨床試験に入っている。日本では、厚生労働省が8月7日に「英国のアストラゼネカ社が開発中のワクチンについて、1億2,000万回ぶん供給を受けることに基本合意した」と発表。早ければ、来年’21年 -
安倍首相の置き土産「コロナワクチン」危険性を専門家が指摘
2020/09/03 06:00辞意表明の会見時、「冬の到来を見据えたコロナ対策を決定した」と語った安倍首相。全国民ぶんのワクチンを確保するとも報道されたが、専門家からは安全面を懸念する声がーー。まだまだ日本全国で感染者が増え続けている新型コロナウイルス。各地で重症者も増加するなか、待望されているのがワクチンだ。WHOによると、新型コロナウイルスに対するワクチンの候補は170品目以上あり、うち30以上が臨床試験に入っている。日本 -
庄司智春の動画が非公開に…事務所から連絡に「なぜ?」の声
2020/09/02 17:43新型コロナウイルスに感染し、8月29日に退院を報告した品川庄司の庄司智春(44)。31日には、「僕がコロナになって皆さんに伝えたいこと【真面目】」と題した動画をYouTubeで配信。サムネイルには、鼻にチューブが固定された庄司の画像が用いられていた。ところが一部視聴者は見ることができたようだが、すぐさま動画は非公開となった。庄司はTwitterを更新し、《すみません。こちらの動画は吉本から連絡が来 -
それぞれの場所で祈り コロナ禍のウンケー、遠隔や縮小も
2020/09/02 13:00旧盆初日の31日、県内各地の家庭で先祖を迎えるウンケーが行われた。新型コロナウイルスの影響に加え台風9号も接近する中、帰省を見送ったり、各家庭の代表者が参加したりと、例年とは異なる光景が広がった。新型コロナの感染拡大を理由に県は祖父母との面会などを自粛するよう呼び掛けている。神奈川県川崎市に住む県出身の宮沢真由美さん(39)は毎年息子の翔弥(しょうや)さん(13)、娘の珠羽(みはね)さん(10)、 -
職員にマスク禁じた老人ホーム、19人の死者を出し訴えられる
2020/09/01 12:49米ミシガン州デトロイト・ラピアにある老人ホーム「Villages of Lapeer Nursing & Rehabilitation」で、47人の入居者と16人の従業員が新型コロナウイルスに感染し、そのうち19人が死亡した。4月に68歳の母を失ったデニス・ウィリアムズさんとその家族は、ホームの経営陣を相手取り訴訟を起こしている。USA TODAYによると、このホームでは従業員にマスクの着用を禁止 -
エイサー・道ジュネー中止の青年会「今でもやりたい」「動画で楽しんで」<沖縄変わる風景>
2020/08/31 15:00旧盆初日のウンケーに当たる31日。旧盆期間に先祖供養の思いを込めて踊るエイサーの道ジュネーは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止が相次いでいる。県独自の緊急事態宣言が長期化する中、各自治会の青年会は練習を自粛するなど、道ジュネー実施の難しい判断を迫られた。伝統芸能を途絶えさせず、地域に元気を与えようと、各青年会は新たな道ジュネーの形を模索している。「エイサーのまち」を宣言している沖縄市。毎年 -
“嗅ぐだけでコロナ発見”話題の嗅覚障害診断サイトを体験
2020/08/31 11:00「今年3月から4月にかけて、スウェーデンで2千400人以上が、この『SmellTracker(スメルトラッカー)』の調査に協力してくれました。すると感染者が増加していくにつれて、『匂いを感じなくなった』という回答者も増えていったのです」そう語るのは、東京大学大学院の岡本雅子特任准教授。いま世界で『スメルトラッカー』と名付けられたサイトが話題を集め始めている。新型コロナウイルスの症状のなかには、熱、 -
9月9日で病床数が上限に…大阪専門会議で出た驚きのデータ
2020/08/29 06:00「うちのICUのベッド数は20床ほどで、今はほぼいっぱいになっています。第1波のころと同じ状況ですね。人手不足は深刻で、ICUの医師は全員で8人。数カ月、自宅に帰る姿を見ていません。院内でシャワーを浴びて、仮眠を取る生活を続けています。看護師も20人ほどいますが、6月ごろから体調を崩す人が続出しています。そのうち、3人ほどは辞めてしまいました。現場は、すでにギリギリです。これよりも患者数が増えたら -
なぜ大阪だけ重症患者数が突出?背景に“隠れ感染者”指摘も
2020/08/28 15:50大阪の新型コロナウイルス感染拡大が止まらない。8月19日、大阪府での新規感染者数は187人。東京都の186人を上回り、全国最多となった。さらに特筆すべきは、重症患者の数だ。16日、大阪府の重症患者数は過去最高の72人を記録した。これは、東京都の2倍以上という異例の多さなのだ。「7月1日時点での重症患者数は3人だけでしたが、わずか1カ月で激増しています。原因として、高齢者の感染が増えていることも指摘 -
コロナでGDP年率27.8%減 平均給与38万円ダウンの懸念
2020/08/28 06:00「今年度の4〜6月期のGDPの下落率は、リーマンショック時(’09年1〜3月期)を超え、年率換算で27.8%と発表されました。戦後最悪の数値です。人為的に経済活動を止める『緊急事態宣言』下にあったため、専門家の間では予想されていましたが、ショッキングな結果です。長期的に見るとGDPと賃金はリンクするもの。今後の年収にも関わってくる問題といえます」このように警鐘を鳴らすのは、経済評論家の加谷珪一さん -
本格影響は冬ボーナスから…コロナ禍で給与減でも物価は上昇
2020/08/28 06:00新型コロナウイルスの感染拡大によって、GDP下落率は戦後最悪の数値を記録した。はたして、この事態がわれわれの家計にどんな影響を与えるのだろうかーー。「今年度の4〜6月期のGDPの下落率は、リーマンショック時(’09年1〜3月期)を超え、年率換算で27.8%と発表されました。戦後最悪の数値です。人為的に経済活動を止める『緊急事態宣言』下にあったため、専門家の間では予想されていましたが、ショッキングな -
つるの剛士がコロナ感染、“一度は陰性”に検査不安視する声
2020/08/27 17:448月27日、つるの剛士(45)が新型コロナウイルスに感染した、と所属事務所の太田プロダクションが発表した。つるのは自身のTwitterで《ご心配をおかけしております。25日再診のCTで肺炎の兆候がみられた為、PCR再検査→陽性→昨日入院に至りました。》と投稿。25日時点では、《じつは、4日前に急に高熱と咳が出現。これは……もしや?! と、即保健所へ連絡。指定病院で検査。インフルエンザ、PC -
「コロナは陰謀」…“偽情報”信じた男性の妻が感染して死亡
2020/08/26 18:04新型コロナウイルスは“でっち上げ”という虚偽の主張を信じていた、米・フロリダ州に住むブライアン・リー・ヒッチェンズさん。ブライアンさんの妻・エリンさんがウイルスに感染、死亡したとBBCニュースが報じた。夫妻は、ネット上で発信される新型ウイルスについての様々な主張を信じていた。新型コロナウイルスについてブライアンさんはBBCの取材に対し、「政府が国民の注意をそらすために利用しているのではないかと考え -
沖縄 70代以上の4人死亡 那覇市松山では16人クラスター発生 コロナ新規感染は22人
2020/08/25 14:00沖縄県は24日、新型コロナウイルスに22人が感染し、新たに中部保健所管内の70代女性と80代女性、南城市の90歳以上の女性と豊見城市の70代男性の4人が死亡したと発表した。死亡した90歳以上の女性と70代男性は同じ病院で、クラスター(感染者集団)が発生した病院に入院中だった。県内で新型コロナに関連した死亡者は、累計23人となった。24日の新規感染者は10歳未満から80代までの22人。このうち中部保 -
石田純一 またマスクなしで飲み会へ!妻・理子との離婚は否定
2020/08/25 06:00「出さないでもらえませんか。訴えますよ、本当に」本誌の直撃にこう語るのは石田純一(66)。語気を強めながら語るその様子はかなり追い込まれているようだった――。肺機能低下や認知障害といった後遺症も取りざたされている新型コロナウイルス。4月に感染した石田も“長い後遺症”を引きずっている。「石田さんは仕事で訪れた沖縄でゴルフをプレー中に体調不良を訴え、帰京後の15日に感染したことが明らかに。一時はICU -
日常取り戻したい、でも… 感染経路分からず、デマに周囲の目恐れ コロナ陽性の農業男性
2020/08/21 14:00新型コロナウイルスの感染拡大は19日までに15例のクラスター(感染者集団)が確認されるなど、予断を許さない状況が続いている。感染の範囲は中南部から北部にまで拡大。市中感染が広がり、経路不明の事例も増えている。8月上旬に感染が発覚した農業の男性も「どこで感染したのか」と首をかしげる。男性は今後の仕事に不安を残し、「周りに迷惑をかけていないか」と気に病んでいる。「コロナは都市部での話で、自分が感染する -
「夫は床で就寝、お風呂は最後」急増する妻への感染防ぐには
2020/08/20 11:00東京都では8月に入って2週間で40~50代の家庭内感染者がおよそ120人を記録。さらに東京都の担当者によると、家庭内感染した40~50代のうちの約7割が女性で、“夫からの感染”が増えているという。これを防ぐにはどうすればいいのか。帝京大学大学院公衆衛生学研究科の高橋謙造教授は言う。「夫が帰宅したらすぐ衣服は洗濯したり、入浴するなどの基本的対策をしてください。バッグなどの持ち物は玄関に置き、部屋に持