image

 

「いま、どこの100円ショップも、見ているだけで楽しくなるデザイン重視の収納グッズが充実しています。中でもおすすめのショップは『Seria(セリア)』。おしゃれなだけでなく、ハンドメード素材が豊富で、ほかの100円ショップと比べて、アレンジがとても簡単なんです」

 

そう語るのは、布小物作家で人気ブロガーの猪俣友紀さん。簡単で、お金をかけない手作り収納グッズが話題を呼び、3月、100円ショップリメークの著書『100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア』(MS MOOK)を出版したばかりだ。

 

 セリアといえば、モデルの森泉(34)や木下優樹菜(29)も、自身のブログやインスタグラムで愛用を公表している100円ショップ。週1回、100円ショップに行って新商品をチェックする猪俣さんが、猛烈に支持しているというのが、セリアの「アイアン商品」だ。

 

「これまで収納グッズの定番はプラスチック素材でしたが、2年前にセリアからアイアン素材が出ました。そのまま置いても、アンティークのようにしっくりなじむ質感です。100円アイテムは、すぐ壊れて、買い替えも多いんですが、アイアン商品は強度もあるし、使いやすさもバツグン。白いプラスチック収納がすぐにカビで汚れてしまう水回りも、アイアン素材なら手入れも楽ちん。変色も気にならず、長く使えます」(猪俣さん)

 

そんなアイアン商品でできるDIY収納術を猪俣さんが教えてくれた。

 

【調味料入れの作り方】

 

1.山型のアイアンラックを2つ準備。1枚の底板を半分に切る。もう1枚は使わない。2.アイアンラックを向かい合わせて並べて、半分に切った底板を両サイドに置いて、ねじで固定。ねじがなければ、結束バンドで代用可能。しっかりととめたら調味料入れの完成!

 

【壁棚】

 

「調味料入れと同じ山型のアイアンラックと、100円ショップの桐すのこで壁棚が作れます。壁にねじ穴を開けなくていいのもポイント。棚の位置を自由に変えてアレンジできます。季節ごとに小物を入れ替えれば、気分転換に」(猪俣さん)

 

【水回りの収納】

 

「アイアンのラックをつるせば、ネックレスなどの収納にも使えます。流し台の下に取り付けた『インテリアアイアンウォールバー』には、スプレーボトルや掃除用品をかけています。収納場所に困る掃除用品も、細身のバーに収まってすっきり!前は突っ張り棒を使っていましたが、重くて落っこちてしまって。見た目の高級感も◎」(猪俣さん)

 

新年度を迎えてはや3週間、厳しい寒さもようやく終わり、衣替え、模様替えなどを考えている人も多いはず。アイアン商品を賢く使って、すっきりしたおうちを目指そう!

関連カテゴリー:
関連タグ: