画像を見る

あなたの家の“財布のひも”は誰が握っていますか? 妻であるあなたなら、大正解。妻が管理したほうがお金は貯まりやすいんです。その理由とは――。

 

「妻が家計管理をしたほうが、お金は貯まりやすい」

 

11月22日、1,500人を対象としたアンケートで、そんな傾向が明らかになった。アンケートを行ったのは、不動産投資などを通じたライフプランを提案している株式会社シュアーイノベーション。「いい夫婦の日」を記念して結果を公表した(アンケート結果:https://sure-i.co.jp/news/press/entry-578.html)。

 

アンケート結果を見てみると、「貯蓄額が1,000万円以上」ある割合は、妻が家計を管理している家庭の場合は17.6%。これは夫が管理している家庭(13.1%)の約1.3倍、別々に管理している家庭(5.0%)の3.5倍にあたる。

 

さらに、「貯蓄額が500万円以上」ある割合で見ると、妻が家計を管理している家庭は42%なのに対し、夫が管理している家庭は29.8%、別々に管理は28.4%だった。

 

1500人調査で判明!家計管理は妻がした方が貯蓄増える理由
画像を見る 【図解】もっと貯めるための“妻管理”ルール7

 

■男のプライドが貯蓄を邪魔する

 

なぜ “財布のひも”を妻が握るとお金が貯まりやすいのだろうか。

 

「日本は女性が家事を担っている家庭が多いので、日々、買い物や支払いをしている妻が家計を管理するほうが、節約しようという意識が強くなるのでしょう。『野菜が値上がりしているな』とか、『今月は子どもの習い事にお金がいくらかかる』とか、細かく把握していますからね」

 

そう語るのは、女性のマネー術に詳しいファイナンシャルプランナーの秋山友美さん。

 

「夫が家計を管理する場合、妻は毎月、決まった生活費をもらって、そこから支払いをするケースが多い。そうなると、どうしても『全体の管理は夫がしてくれているから大丈夫だろう』と安心して、渡された生活費をすべて使い切ってしまうなど、支出が膨らみがちになるんです」

 

さらに、男性ならではのこだわりや、プライドがネックになることも……。

 

「私のところには、ご夫婦で家計見直しの相談にいらっしゃる方が多いのですが、男性は『携帯はドコモじゃないと』とか『軽自動車には乗りたくない』とか、こだわりが強い。女性の場合は、『こっちのほうが節約できますよ』とご案内したら、柔軟に切り替えられる方が多いですね」

 

“損”を切り捨て、“得”をとる決断力も女性のほうが上なのだ。

 

今回のアンケートによると、妻がお金の管理をしている家庭は55.1%と半数を超えていた。

 

だが、「夫が管理(22.7%)」や「別々に管理(22.2%)」という家庭も多いので、そういう家庭の人は、このアンケート結果をたてに“財布のひも”の移譲を迫ってみてもいいかもしれない。

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: