《一人暮らしで電気代3万2千円って何?! 湯沸かし器みたいな加湿器は連日使ってたけど それがあかんのかな》
1月18日、元「アジアン」の馬場園梓(41)はツイッターで電気代の高騰を嘆いた。同日、タレントの上原さくら(45)も《電気代たっか!!!》とブログを更新。
《ほんとに値上がりしてるんですね…ガス代もいつもより高くて、電気と合わせると約5万円でした。体調不良で寝込んでしまった時間が結構あって、そうすると普段日中は使わない寝室のオイルヒーターを使うから、それが高くついたのでしょうか》
本誌読者でも、電気代の請求書を見てショックを受けた人は多いのではないだろうか。光熱費の高騰で日本中から悲鳴が上がっているが、追い打ちをかけるように大寒波が予想されている。気象予報士の菊池真以さんが解説する。
「1月21日時点の予測で、寒さのピークとなる25日は、東京や大阪など各都市でも最高気温が5度以下、最低気温が氷点下になり、例年の気温を大きく下回る見込みです。寒波は今週末には終わるとみられています」
日本列島が“冷蔵庫より冷たい”寒気に包まれる。
「気象庁からは沖縄を除く北海道から九州までの全域に『低温に関する早期天候情報』が発表されています。これは、10年に1度程度の著しい気象現象が起こる可能性が高まっているときに、注意を促す意味で出されるものです」(前出・菊池さん)
そんな“最恐寒波”の襲来で、ますます電気を使ってしまいそうだが……。
「氷点下では、就寝中も暖房器具が必要になります。電気消費量が上昇することを覚悟しないといけないですね」(前出・菊池さん)
家計へのダメージはどの程度になるのだろうか。ファイナンシャルプランナーの水野崇さんが順を追って説明してくれた。
「電気代の上昇は、すでに昨年から大きな話題になっていますね。主な要因は『燃料費調整単価』の高騰です。この1年で、電気代が1カ月につき5千円から1万円ほど高くなっているご家庭が多いのではないでしょうか」
これは、発電に必要な原油や天然ガスなどの燃料価格の変動で決まる値段のこと。ウクライナ情勢や円安によって、昨年2月ごろからじわじわ上昇しているという。
「もともと『燃料費調整単価』には上限があり、一定額以上は電力会社が負担してきました。しかし燃料の調達コストが高騰したことから、上限を撤廃する会社が続出したのです」(前出・水野さん)