(写真:時事通信) 画像を見る

記録的な猛暑がおさまりはじめるとともに、新型コロナウイルスの新規感染者数も徐々に落ち着きを見せている。

 

7月下旬から8月中旬にかけて連日、全国で1千人以上を記録していた感染者も、8月下旬からは1千人を下回る日が増え、峠は越えたかに見える。

 

「8月20日に行われた日本感染症学会のシンポジウムでは“医療崩壊が起きる可能性は低まってきた”と分析されるなど、緊急事態宣言解除後に発生した第2波は収束したと見る向きが強いです。政府もGo Toトラベルキャンペーンから除外していた東京を追加する方向ですし、全国の繁華街への人出が8月下旬から急増しています」(社会部記者)

 

NPO法人・医療ガバナンス研究所の上昌広理事長は、こうした現状に警鐘を鳴らす。

 

「日本ではお盆休みもあって経済活動も低下したから感染者数も減ったように感じていますが、そこだけを見て『第2波は越えた』と制限をやめようとしている。まさに愚の骨頂です」

 

全国に緩みが広がるなか、日本からもそう遠くない香港では衝撃の“新脅威”が発見された。

 

香港大学の研究者が24日、4月に新型コロナに感染し回復した男性が8月15日に再び感染したことを発表したのだ。再感染が実証されるのは世界初となる。

 

次ページ >軽症の場合、抗体がつかないことも…

【関連画像】

関連カテゴリー: