一般社団法人「umau.」代表の佐藤有里子さん 画像を見る

ゲームをしたり、歌ったりしている子供たちに、見守りながら声をかける女性たちの笑い声が響く。

 

とってもにぎやかなこの場所は、福岡県久留米市にある、ひとり親家庭を主とした子育て世帯を支援する一般社団法人「umau.(以下、ウマウ)」の活動拠点。“実家よりも実家”をコンセプトに「じじっか」と名づけられている。

 

なるほど、子供もママも、玄関の扉を開けるときの挨拶は決まって「ただいま」だ。居心地がいいからか、走り回る子、寝転がってゲームをする子、おしゃべりに興じるママたちと皆、自由気ままに過ごしている。本当は赤の他人同士のはずなのに、その姿はまるで、実家に集結した大家族だ。

 

あまりのにぎやかさに、記者が圧倒されていると、隣にいた別の女性スタッフが笑みを浮かべ、こう教えてくれた。

 

「今日は子供少ないし、まだ静かなほう。いつもは30世帯ぐらい集まるけん、この何倍もうるさい。もうね、ここの日常はカオス(笑)」

 

ウマウの代表を務める佐藤有里子さん(54)も、やっぱり、ひとり親だ。佐藤さんはコアメンバーからは「ゆりネエ」と呼ばれて親しまれ、およそ20年間、自分と同じような、ひとり親とその子供たちの支援に携わってきた。お母さんたちに仕事を仲介する派遣会社を起業し、子供の無料学習塾を運営するNPOも立ち上げた。佐藤さんは、こう振り返る。

 

「よくね、『佐藤さんだけん、できたんよ』と言われたんですけど。決してそんなことない。私だって結婚に失敗し、時給750円のパートで働いてた。その、普通の私がやってのけたことですから、誰でもやれると思って。それで、まずは私がやることによって、背中を見てもらうじゃないけど、ほかのお母さんたちも立ち上がってくれたらな、そう思っていたんです」

 

気づけば、その思いに賛同した多くのお母さんたちが、彼女の周りに集っていた。佐藤さんはさらに、こう続ける。

 

「私もかつては、支えられる側でした。だから、よくわかるんです。ひとり親は支援されるばっかりで、日々の生活に追われ他人を助ける余裕なんて、なかなか持てない。でもね、いつも一方通行で支えられ続けるのって心がしんどくなるんです。それに、本当は皆、自分も誰かを助けたいとも思ってるんです。誰かから必要とされることで、自分も元気になれるんです」

 

次ページ >死にたかった気持ちもつらかった記憶も、「じじっか」で生かされている

【関連画像】

関連カテゴリー: