女性自身TOP > 国内 > 治療薬をもらえる人は限定的?流行はいつまで続く?医師が回答最新Q&A後編 治療薬をもらえる人は限定的?流行はいつまで続く?医師が回答最新Q&A後編 記事投稿日:2022/01/20 06:00 最終更新日:2022/01/20 06:00 『女性自身』編集部 那覇市のPCR検査施設の前には受験希望者の列が(写真:共同通信) 急速に広がるオミクロン株。軽症の人が多いとはいうが、実際の危険性はどれほどで、どう対処すればよいのか? 高知総合リハビリテーション病院院長で感染制御ドクターの小川恭弘先生と埼玉医科大学総合医療センター・総合診療内科・感染症科教授の岡秀昭先生に、最新の知見を教えてもらった。(オミクロン株の症状や、対策についてのQ&Aは前編を参照ください)【Q1】風邪かコロナか曖昧なときは... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2022年2月1日号 【関連画像】 【関連記事】 【前編】オミクロン株は風邪と同じ?重症化するのはどんな人?医師が回答最新Q&A前編 「2回目より強い倦怠感と腕の痛み」医療従事者が語るワクチン3回目副反応の症状と対策 医師に聞いた続けるべき感染対策「トイレの“フタ”は今後も習慣に」 関連カテゴリー: 国内 関連タグ: 変異種新型コロナウイルス治療薬 こちらの記事もおすすめ 国内 もっと見る 「都合の悪いことは隠すってか」とSNS憤慨…万博 悪臭騒ぎ“撮影NG”疑惑に... 2025/04/15 18:30 国内 「#万博ヤバい」「#もう帰りたい」がトレンド入り…大混雑&雨宿り場所なしでS... 2025/04/14 18:15 国内 「終末期の高齢者を、一晩中抱きしめて…」日本初の“看取り士”が生まれるまで 2025/04/13 11:00 国内 「残される家族に命のバトンを繋ぐ」日本初の“看取り士”が語る「死」との向き合... 2025/04/13 11:00 国内 「減税は財源がないと言ってやらないのに」玉木雄一郎 与党の“現金5万円給付”... 2025/04/11 18:35 国内 南海トラフ巨大地震 専門家が「発生時期」を予測!最新の被害想定としておくべき... 2025/04/10 06:00 国内 人気タグ 石橋貴明橋本環奈広末涼子原作連敗記念日花粉川島海荷梅沢富美男インサイド・ヘッド宇野祥平大浦千佳 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ