女性自身TOP > ライフ > グルメ > “おうちカレー”は栄養が偏りがち…管理栄養士語る解決法 “おうちカレー”は栄養が偏りがち…管理栄養士語る解決法 記事投稿日:2020/08/28 11:00 最終更新日:2020/08/28 11:00 インドで生まれたカレーが英国を経由し、日本に伝わったとされるのは明治時代。その後、独自の進化をとげたジャパニーズ・カレーは世界の人々をも魅了し、今年は「カレーハウスCoCo壱番屋」が、ルーツであるインドに初出店したことでも話題になった。 言うまでもなく、今やカレーは国民食。ここ最近のスパイスブームで、独自にブレンドしておいしさや健康を追求するの... 記事の続きを読む 【関連記事】 「つぶっこ楽膳教室」高橋季みさん教える「発酵保存食品レシピ」 時短・おいしい!手間のかからない“すり鉢ポテサラ”のすすめ 日本古来の製法で作られた「酢・みりん」でごはんの味を格上げ 関連カテゴリー: ライフ グルメ 関連タグ: カレー栄養バランス栄養素 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 江原啓之さんが振り返る2020年“1億総モラハラ時代”の懸念 2021/01/16 11:00 暮らし 全国「映え」御朱印コレクション!あなたに代わり集めました 2021/01/16 11:00 暮らし 【ご長寿ネコ】目指せ20才超え! 飼い主に聞いた長生きの秘けつ 2021/01/16 11:00 暮らし 2020年の「崩壊」予言した江原啓之さん「人間力求められた1年」 2021/01/16 06:00 暮らし 歩数貯金に塗り絵貯金…遊びと組み合わせて“楽しく長く”貯金を 2021/01/15 11:00 暮らし 年間数万円の節約にも…“使ってないサービス”解約リスト 2021/01/15 06:00 暮らし 人気タグ 嵐活動休止小室圭ラジオバレンシア堤真一フジテレビ菊間千乃岩井俊二緊急事態宣言大森南朋デート カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム