大腸がん「ステージ4の生存率高い」全国がんセンターTOP3

「大腸がんは転移しやすいがん。それをすべて取りきる腕が大事なので、執刀経験が多いことが重要です。またステージ4(より症状の進んだがん)では広い範囲を徹底的に取るため根気も必要になります。『埼玉県立がんセンター』の西村洋治先生、『がん研有明病院』の福永洋介先生がまさにその例といえるでしょう」

 

と語るのは、聖マリアンナ医科大学助教授をへて、現在は神経内科医および作家として活躍する米山公啓先生だ。今年10月、全国のがん診療の中核をなす31病院で作る『全国がん(成人病)センター協議会(全がん協)』が加盟する病院ごとの5年生存率を発表し話題を呼んでいる。

 

「日本の医療は地域格差がなく公平というのが大前提。数字が出ると、同じがんでも病院によってかなり生存率に差があることがわかってしまう。また、それをランキング化すると、上位の病院に患者が殺到。収集がつかなくなると考えて、これまで病院ごとの生存率を発表してこなかったのだと思います」(米山先生)

 

今回のデータは調査方法その他に病院間でバラツキがあり、ランキングにできるものではないと名言している。だが、米山先生はこう続ける。

 

「たしかにがんの生存率を公平に見るのは難しい。しかし、ステージ4でどれだけ成果をあげているかを見れば、医師のレベルを見るいちばんわかりやすい尺度になるでしょう。また外科というのは、とにかく経験がものを言います。今回は、3年間で計300例以上の手術数の病院を対象としました」

 

子宮頸がんにおいてステージ4の生存率が高いがんセンターを調べてみたところ、TOP3は下記の通りとなった。

 

.名古屋医療センター(症例数328、ステージ4の生存率21.2%)

.埼玉県立がんセンター(症例数456、ステージ4の生存率20.3%)

.がん研有明病院(症例数712、ステージ4の生存率19.4%)

 

「ステージ4で生存率20%を超えている名古屋医療センターと埼玉県立がんセンターは非常に立派。ただ名古屋は症例数が少なく、実績を考慮すると埼玉のほうが実際は上位かもしれません。がん研有明病院は症例数で他を圧倒。数字以上の実力を感じます」(米山先生)

 

 

関連カテゴリー: