女性自身TOP > ライフ > 健康 > 本誌スタッフが実験! 血糖値コントロールは「食べ順が大事」 本誌スタッフが実験! 血糖値コントロールは「食べ順が大事」 記事投稿日:2018/07/18 11:00 最終更新日:2018/07/18 11:00 『女性自身』編集部 「ごはんやパン、砂糖に含まれる糖質は“体脂肪のもと”。美しくやせるためには、食べる量や摂取カロリーを抑えることより、血中の糖を上昇させないことが重要。つまり血糖値を制するものが、ダイエットを制するのです」そう語るのは、本誌連載「血流講座」でおなじみの順天堂大学医学部の小林弘幸教授。その仕組みはこうだ。「血糖値は1日を通して上下動し、食後が上昇するタイミングです。急激に上... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 血糖値下げるために有効な「“高速”無酸素運動」薬剤師が考案 ゆとりある老後生活を送るには、60歳の時点でいくら必要? 血糖値測定でわかった!ごはんとパン、主食はどっちがいい? 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 生活習慣血糖値食生活 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 《熱中症保険は掛け金100円から、旅行キャンセル保険は100%補償も》夏のレ... 2025/07/12 11:00 暮らし 最新「ロト」1等売り場速報! 相次ぐロト6総額9億円。いま“群馬県”が爆当た... 2025/07/12 06:00 暮らし ご当地グルメや大自然が楽しめる!夏のお出かけにぴったりな「道の駅」11選【東... 2025/07/11 16:00 暮らし 遊園地や温泉がある滞在型の施設も!夏に訪れたい「道の駅」6選【西日本編】 2025/07/11 16:00 暮らし 石破首相の「2万円給付金」効果的な使い道16選…ふるさと納税のプロが厳選した... 2025/07/10 11:00 暮らし 《記者が実体験》スマホ発火、問い合わせにメーカーが寄せた「衝撃の回答」 2025/07/09 11:00 暮らし 人気タグ リュウジ木村拓哉遠野なぎこ原日出子ロバート・パティンソンパソコン熱愛電子マネー田中大貴瞑想五月みどり辰巳琢郎 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 皇室国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム占い