女性自身TOP > ライフ > 健康 > 75歳も自己負担率2割で“一生もの”の病気のお金はいくらに? 75歳も自己負担率2割で“一生もの”の病気のお金はいくらに? 記事投稿日:2020/01/16 06:00 最終更新日:2020/01/16 06:00 『女性自身』編集部 「医療費は、手術や入院を伴う病気にばかり目が行きがちですが、1回の医療費が安価であっても、20年、30年と長期間治療を受け続けることの多い生活習慣病のほうが、最終的には高額になるケースがあるのです」こう語るのは、新宿・立川・川崎に展開する駅ナカ診療所「ナビタスクリニック」理事長で、医師の久住英二さんだ。「とくに年金生活では、医療費は大きな負担となります。ましてや、これま... 記事の続きを読む 【関連画像】 【関連記事】 医療費自己負担率引き上げで、糖尿病の生涯医療費は40万円増に! ’20年からの家計防衛術、主婦も「バリバリ働く」元年に 想定される医療費負担増…75歳以上も10年以内に「3割」か 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 医療費自己負担高齢者 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 認知症になると親の口座は凍結…元気なうちにやっておきたい「代理人指名」とは 2025/04/04 06:00 暮らし 認知症予防に歌いたい「カラオケ」春の歌ベスト5“歌い方”にもポイントが! 2025/04/03 11:00 健康 厚労省も基準改訂…鉄分摂取の“新常識”レバー以外におすすめの食材とは? 2025/04/02 11:00 健康 食物繊維たっぷりで便秘解消に!「無糖煮あずき」の作り方 2025/04/02 06:00 健康 部屋の隅に丸裸の死体が山積みに…100歳の宝くじ売り場店主が“シベリア抑留”... 2025/03/30 11:00 暮らし 総額15億円の大当たり!人気宝くじ売り場「丸源」店主(100)が語る“運気を... 2025/03/30 11:00 暮らし 人気タグ 山口百恵紀子さま中居正広蝦名里香としまえんベトナム戦争クリス松村小籔千豊動物黒田慶樹町長バスツアー カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ