女性自身TOP > ライフ > 健康 > 「コロナ禍で起こる腰痛は“お尻の衰え”に!」鍼灸師が解説 「コロナ禍で起こる腰痛は“お尻の衰え”に!」鍼灸師が解説 記事投稿日:2021/02/25 11:00 最終更新日:2021/02/25 11:00 厚生労働省研究班の調査によると、現在の腰痛の推計患者数は2,800万人。いまやれっきとした日本の国民病だ。 「寒くなると、腰痛を訴える患者さんが増えます。さらに新型コロナウイルスの感染拡大によって、その数が増加しているのです」 そう語るのは、鍼灸師の内田輝和さん。一般の患者はもとよりオリンピック選手やプロスポーツ選手な... 記事の続きを読む 【関連記事】 “寒い日の腰痛”には鍼灸師がおすすめする「うつぶせ足上げ」 巣ごもり生活の痛みやコリは“腕”に原因…接骨院院長が解説 肩こり、腰痛の解消に…接骨院院長が勧める「7秒腕回し」 関連カテゴリー: ライフ 健康 関連タグ: 冷え性腰痛運動不足 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 貯める人になるための「使いグセ」を見抜く家計簿の書き方 2021/04/23 15:50 暮らし 高齢“おひとりさま”でも賃貸で! 自治体による支援制度 2021/04/23 11:00 暮らし 一生賃貸派が急増!高齢者でも入居できる賃貸住宅の見つけ方 2021/04/23 11:00 暮らし コロナ禍に最適!「7秒手のひらを押すだけで免疫力をアップ」 2021/04/23 11:00 健康 コロナ禍は脱マイル!生活タイプ別おすすめクレジットカード 2021/04/23 06:00 暮らし コロナ禍で生活が変わった人に「お得になるクレジットカード」 2021/04/23 06:00 暮らし 人気タグ 大野智浜辺美波羽生結弦柴田トヨ異臭ニュートン義母中性脂肪チェゴヤ荒川ちかいしだ壱成東京ビッグサイト カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム