「猛暑が続き、熱中症で救急搬送される方が続出しています。『もったいない』『体の節々が痛む』などの理由からエアコンの使用を控える方もいますが、昨年の屋内での熱中症死亡者のうち、86.5%がエアコンを使っていないというデータもあります(東京都監察医務院による)」

 

そう話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。熱中症予防にエアコンは不可欠だが、上がり続ける電気代も気になるところ。そこで、熱中症予防をしながら、電気代を節約できる方法を荻原さんに聞いた。

 

「エアコンは設定温度を1度上げると約10%節電されますが、無理は禁物です。設定温度と実際の室温が違うこともよくあります。自分の近くに温度計を置いて、室温を測ってみましょう。熱中症は気温以外に湿度なども関係するので一概にはいえませんが、室温が30度を超えると危険です。室内が暑いと感じたら、エアコンの風量を強くしてください。設定温度を下げるより、省エネです。扇風機の併用もオススメです」

 

また、蓄冷剤をタオルに巻いて首筋を冷やしたり、ぬれタオルを冷蔵庫で冷やしておいて、手や顔を拭いたり、自分自身を冷やすことも有効だ。反対に肌寒さを感じたら、電源を切る前に設定温度を上げること。

 

「エアコンは電源を入れた直後が、もっとも電気を使います。電源のオン・オフを繰り返すより、弱運転を続けるほうが節電になります。夜寝るとき、タイマーを使う方が多いと思いますが、熱中症死亡者の約30%は夜間に発症しています(東京都監察医務院による)。タイマーが切れたあと、閉め切った部屋が高温になると危険です。熱帯夜は、設定温度に気を付け、エアコンをつけたまま寝るほうが安心です」

関連カテゴリー: