「最近、シャンプーすると異常に毛が抜ける」「朝起きるととても臭い感じ」と感じる40代女性が急増中だ。成城松村クリニックの松村圭子院長は言う。
「いわゆるオヤジ化の症状の原因はストレスによる女性ホルモンの乱れです。特に働いている女性に多く見られる現象です。女性の体にも男性ホルモンが存在していますが、ストレスが高じて自律神経が乱れると、男性ホルモンのほうが優位に働くようになるからです」
そこで松村先生に、代表的な症状と対処法を教えてもらった。
●自分の足の臭いや口臭に我慢できなくなった
体臭や口臭、「おじさん臭い」と言われる加齢臭の原因は「ノネナール」という物質。この物質を体内で作り出す要素は過酸化脂質だ。これは高タンパク・高脂肪の食事が原因だそう。
「ストレスで男性ホルモンが優位になると闘争心が強くなり、どうしても食事が肉食に傾きます。お昼はお肉、小腹がすいたらコンビニのフライドチキンでは……。ここから脱出するには豆、魚、野菜を取り入れ、肉を減らすことです」(松村先生)
●周りが引くほど、くしゃみが大音量になっている
女性ホルモン低下の原因、ストレスにかかわる問題だが「その結果、精神的に余裕がなくなり女性としての意識をキープできなくなっていることが原因ではないか、と考えられています」(松村先生)
大股で歩く、モノを放り投げる、大声で笑ったり話したりする、くしゃみの音が大きくなる、などのオヤジ化傾向は、ストレスが改善されればかなり収まっていくはずだという。
●大量抜け毛で、頭頂の地肌がうっすらと…
更年期の女性にも多く見られる現象だが、女性ホルモンの低下も抜け毛が多くなり生え際や分け目が目立つ、髪がやせて細くなり頭皮が透けて見える、などの特徴があるという。
「婦人科の中には女性ホルモン補充療法を勧めるところもあります。ただ、頭髪は女性ホルモンだけに左右されるわけではありません。バランスのよい食生活、十分な睡眠時間を確保して成長ホルモンの働きを正常にすることも大切です」(松村先生)
●肌がオイリーを通り越し、油ギッシュに 鼻の頭やアゴにニキビが
ホルモンバランスが整っていれば、ニキビや吹き出モノとは無縁のはず。ところがストレス過剰で不規則な生活が続くと女性ホルモンの分泌が減り、必然的に男性ホルモンの働きが目立ってくる。その結果、皮脂の分泌が多くなり、アゴや小鼻に黒いニキビや赤いニキビが出てくることも。
「さらにデコルテや背中にもニキビができる場合もあります。ニキビばかり気にしすぎるとストレスが強まって悪化してしまうので、まずリラックスを心がけて。何事も焦らないこと。ニキビのできた部分は清潔によく洗い、刺激を与えないようにして、保湿ケアも忘れずに」(松村先生)