山口県萩市にある雲林寺。山門にはネコの像があり、玄関の入口に鐘つき堂や境内にも数え切れないほどの木彫りのネコたちが、生きているかのようにたたずんでいる。ネコのお堂があり、絵馬もネコ。ここには約500体ものネコの置物が!

このお寺とネコのかかわりが始まったのは6年前のこと。住職の角田宗岳(42)さんは言う。

「知人の女性が交通事故で亡くなり、彼女が趣味で集めていた招き猫を形見に受け取って以来、不思議とネコにまつわるものが増えていました」

じつは、雲林寺の本寺にあたる萩市の「天樹院」には『萩の猫伝説』があった。

「萩藩の開祖である毛利輝元の忠臣・長井元房は、輝元公が逝去した際、自刃しました。元房がかわいがっていたいたネコは、天樹院にある元房の墓前から離れようとせず、49日目に自ら舌をかんで、主の後を追ったそうです」(角田さん)

その後、夜になると悲しそうなネコの声がするようになり、天樹院の僧が供養したところ、声はぴたりと治まったという。昔から、ネコとはゆかりのあるお寺だったのだ。ネコといえば開運の象徴とされることもあるが、こちらにはどんなご利益が?

「宝くじなどの大きな福はまだありませんが、商店街のビデオデッキが当たったとか、わりと”地味な幸運”は巡っているみたいです()(角田さん)

ネコ好きの方は、ぜひ一度!

関連カテゴリー:
関連タグ: