女性自身TOP > ライフ > 暮らし > コロナ収束後の未来を経済評論家懸念、危険は「財布のゆるみ」 コロナ収束後の未来を経済評論家懸念、危険は「財布のゆるみ」 記事投稿日:2021/01/13 06:00 最終更新日:2021/01/13 06:00 「今年の経済は、世界的に見れば多少持ち直すようですが、それは昨年、著しく悪化した反動です。一昨年の『コロナ禍前』と比較すれば、国内では軒並みマイナスになってしまうでしょう」 こう話すのは経済評論家である加谷珪一さんだ。 ’20年は多くの業種で経済活動が制限され、国民1人10万円の特別定額給付金の支給をはじめ、国や行政の... 記事の続きを読む 【関連記事】 経済評論家が予測、21年は年収500万円世帯が「26万円収入減」 菅首相も再編に言及「地方銀行」“コア業務純益率”ランキング 菅首相の号令で始まる「地方銀行」再編時代に生き残る条件 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: コロナ禍収入日本経済 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る 「卒婚」「エア離婚」…坂東眞理子さんが分析する新たな夫婦の形 2021/01/20 11:00 暮らし プロが診断一時金から選んだ「最新がん保険ベスト5」 2021/01/20 11:00 暮らし 1万円以下「自宅検診5」病院に行かずに大病の兆しを発見 2021/01/20 06:00 健康 自宅でがん検査ができる“N-NOSE”とは?早期がんも検知 2021/01/20 06:00 健康 江原啓之さんが語る親子のありかた「子供は親の“合わせ鏡”」 2021/01/18 06:00 暮らし 息子の事実婚受け入れらない親に江原啓之さん「仮面捨てて」 2021/01/18 06:00 暮らし 人気タグ 中村芝翫三田寛子小室圭ベルギーそっくり健康寿命チュートリアルコンパニオンYouTuberザ・マーガリンズ中条あやみ稲田直樹 カテゴリー 芸能 エンタメニュースインタビュー 国内海外 海外ニュース韓流ニュース スポーツライフ 美容健康暮らしグルメ 地域コラム