画像を見る

’20年12月3日、NTTドコモが新プラン「ahamo(アハモ)」を発表した。2,980円という“安さ”で、携帯業界に衝撃を与えたが、3週間後の12月22日に、ソフトバンクが同じ価格の「SoftBank on LINE(ソフトバンクオンライン・仮称)」を発表。さらにKDDI(au)も今年1月13日に「povo(ポヴォ)」という新サービスを発表した。

 

携帯料金に詳しいファイナンシャルプランナーの山崎俊輔さんは、次のように説明する。

 

「ポヴォの月額料金は2,480円と、他社より安く見えますが、5分間の無料通話をつけると500円プラスされ、やはり2,980円となります。3社ともデータ容量は1カ月で20GBまで利用でき、新世代の通信システムである5Gにも対応している。条件のないシンプルな料金設定で大まかな内容は横並びです」

 

ITジャーナリストの鈴木朋子さんはこう語る。

 

「“キャリア回線”を利用できるので、速度が落ちずに広範囲のエリアで利用できます。1カ月に20GBというデータ容量も、主婦の方であれば2〜7GBくらいの人が多いですから、十分でしょう」

 

NTTドコモは発表時に、アハモは「ファミリー割引」の対象外と説明したが、後日「みんなドコモ割」についてはアハモ回線も家族グループにカウント。アハモの料金は割引にならないが、ドコモに加入している家族の料金は割引されると、内容を一部変更した。

 

「サービス開始の3月までに、各社とも詳細はまだ変わる可能性があります。たとえば、アハモが家族の割引の仕様を変更したことで、ソフトバンクオンラインとポヴォも追従するかもしれません。ポヴォと同様に、アハモとソフトバンクが5分間無料通話を500円のオプションに切り替えてくる可能性もあるでしょう」(山崎さん)

 

現状では3社とも大きな点では似たりよったりだが、山崎さんによれば、各社細かいオプションに差異があり、人によって“お得”な社が違ってくるという。それでは詳しく見ていこう。

 

■乗り換え先に迷ったら今のキャリアの系列へ

 

「アハモ独自の大きな特徴は、海外でも使用できることです。20GBのデータ容量を82の国と地域で、なんと追加料金なしで使えます。コロナ禍が終わったあと、海外旅行を計画している人や外国につながりがある人などには画期的なプランです」(鈴木さん)

 

ドコモのdポイントが引き継げるのもアハモならでは。

 

「いま公式サイトで先行エントリーをすると3,000ポイントがもらえるお得なキャンペーンが始まっています」(山崎さん)

 

家族がドコモユーザーで「みんなドコモ割」に加入している場合や、dポイントがたまっている場合はアハモが第一の選択肢。

 

アハモとソフトバンクオンラインの場合、無料通話時間は5分までだが、「長電話になってしまう」という人には通話かけ放題のオプションを月1,000円で追加できる。ポヴォもかけ放題オプションがあり、実質同額だ。

 

「ポヴォは、他社と比べて、選べるオプションの多さが特徴です。もし動画を毎日1時間以上見て、20GBを使い切ってしまっても、1日200円でデータを追加できるので負担が少ない。これはポヴォ独特のオプションです。KDDIは“サービスのトッピング機能を充実させた”と発表したとおり、電話が必要なければ外したり、必要なときにデータを追加したり、カスタマイズのしやすさがウリですね」(鈴木さん)

 

山崎さんも、「ほとんど通話を必要としない人が、オプションで選べるのは大きい。年間6,000円浮くのは魅力的な差」。電話を使わない人の第一の選択肢だ。

 

ソフトバンクオンラインにも、他社にはない特徴がある。傘下に無料通話アプリ「LINE(ライン)」をもつ強みを生かして打ち出した、ラインのデータ量をカウントしない、“ライン使い放題”の追加だ。

 

「ラインで動画や写真を頻繁に送り合ったり、写真を高画質のまま送れるオリジナル送信を利用したりする人は、ギガ数をそれなりに使うのでお得でしょう。また、ラインでさまざまな手続きができる予定です」(鈴木さん)

 

ラインのヘビーユーザーにとって魅力的だ。

 

山崎さんも鈴木さんも、迷った場合は、現在利用しているキャリアのプランへの変更をすすめる。

 

「ドコモを使っているならアハモ、auならポヴォ、ソフトバンクならソフトバンクオンラインに乗り換えましょう。乗り換え手数料や転出料がかからず、移行しやすいようなサポートもあるはずです」(鈴木さん)

 

■サポートやサービスは、もはやタダではない

 

3社の新プランは低価格でかなり魅力的だが、キャリアメールと呼ばれる携帯のメールアドレスが使えなくなる。また、いずれも契約はオンライン上で行い、トラブルなどの問い合わせもネットでしかできない。

 

これまでショップ頼りだったという人も自力でどうにかしなければいけない転換点にきていると、山崎さんは説明する。

 

「ドコモショップでは、ラインやモバイルスイカ、メルカリなどドコモと関係のないアプリの初期設定や引き継ぎは、1アプリあたり1,650円の有料で行っています。もはや、サービスは“タダ”ではないのです」

 

コロナ禍で家計が厳しくなっている今、大手の格安プランは魅力的だ。3月のサービス開始まで、じっくり検討しよう。

 

「女性自身」2021年2月9日号 掲載

【関連画像】

関連カテゴリー: