トースターを手放したら年額約1080円の節約に 画像を見る

「今年になって、電気料金は毎月、前年比20%前後の値上げ。昨年、月額1万円だった世帯だと、使用量は変わらないのに請求は1万2000円を超えるたいへんな事態です」

 

こう話すのは、節約ミニマリストとして多数の著書があるMikyan(みきゃん)さん。30代で夫と1児がいる彼女の家庭だが、以前から月々1万円を超える電気料金の負担が悩みの一つ。そこで2年ほど前から、固定観念で「必要」と思い込んでいたさまざまな家電類を手放してみることにチャレンジしてきたというーー。

 

「ないなんてありえない!」。そう思って使い続けてきた、キッチンやリビングの家電の数々。もしもそれらをなくすことで、生活の質を落とさず、高騰している電気代をカットできるなら……!

 

「いくつか家電を手放した結果、電気とガスを『楽天でんき』に統一して安くなった分も含め、月に3000円は電気代が安くなったと実感しています」

 

今回紹介するのは、Mikyanさんが実際に使うのをやめてみて困らなかったばかりか、逆に生活の質が改善したという5つの家電。さっそく彼女のガイドで、その手放し方を教わっていこう。

 

■炊飯より保温のほうが電気代はかかる。日常の電気の無駄を見直す

 

【1】電気炊飯器(5合炊き)を手放したら…

 

炊飯電気代1回約5円+保温約0.5円(1時間)×24時間=1日約17円
約17円×30日=月額約510円→年額約6120円の節約

 

「私の場合、電気炊飯器の保温機能に1日中頼りっぱなしでしたが、ご飯を1回炊くのと、半日保温するだけでも、保温のほうが電気代がかかるとは最近まで知らなくて。そのうえ、そのまま保温し続けて、ご飯が黄色く変色してだめにしてしまうこともしばしば。一念発起して、私が独身時代から持っていた土鍋でご飯を炊いてみることに。たしかに、タイマーをセットして、ガスコンロの火加減を調節する手間はかかりますが、夫も子どもも『ご飯がおいしくなった』と。そこで、毎朝土鍋でご飯を炊き、余ったら冷凍する方式に変更しました」(Mikyanさん・以下同)

 

ご飯は一度冷やすことででんぷんの質が変わり、ダイエット効果があるなど、土鍋炊きにすることで電気代の節約だけでなく、一石三鳥のメリットがあったという。

 

【2】電気ケトル(0.5リットル)を手放したら…

 

湯沸かし電気代1回約1.5円。1日に4回使用。約1.5円×4回=約6円
約6円×30日=月額約180円→年額約2160円の節約

 

もともとコーヒーや紅茶が大好きで電気ケトルが独身時代から手放せなかったというMikyanさん。

 

「そのつどお湯を電気で瞬間的に沸かすタイプは、ガスでお湯を沸かすのに比べて電気代がばかになりません。やかんを使って沸かして入れたお茶を魔法瓶型の水筒に入れて飲むことにしました」

 

これだけで電気代は年間2000円以上安くなる計算だ。

 

次ページ >ポップアップトースター(2枚用)を手放したら…?

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: