女性自身TOP > ライフ > 暮らし > うつ病 > 睡眠が2時間不足でうつや不安障害リスク…「脳冷やし」で快眠、健康なメンタルへ 睡眠が2時間不足でうつや不安障害リスク…「脳冷やし」で快眠、健康なメンタルへ 記事投稿日:2023/11/01 15:50 最終更新日:2023/11/01 15:50 『女性自身』編集部 深部体温が快眠のカギ(写真:PIXTA) 実際の睡眠時間が、理想の睡眠時間から2時間不足する人の約3割は、うつ病や不安障害の疑いがある……。政府は10月13日に’23年版「過労死等防止対策白書」を公表。そのなかで、睡眠時間と精神疾患の関係についての調査結果に言及している。まず、理想の睡眠時間は半数近くが「7~8時間」と答え、「6~7時間」と合わせると8割近くに。しかし、実際の睡眠時間は「5~6時間」がもっとも多... 記事の続きを読む 出典元:「女性自身」2023年11月7日号 【関連画像】 【関連記事】 水の飲みすぎ、熱い湯に浸かる…寝る前の“脳が疲れる習慣” 神経が張り巡らされた箇所を簡単ケア「耳ギョーザマッサージ」でリラックス 大谷翔平も実践する「昼寝」のメリットに専門医が太鼓判 関連カテゴリー: ライフ 暮らし 関連タグ: うつ病メンタルヘルスリスク不安症睡眠 こちらの記事もおすすめ ライフ もっと見る TXTやIVEにも大人気!韓国のパンダ「フーバオ」が可愛すぎる! 2025/04/16 11:00 暮らし 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 2025/04/14 11:00 健康 電話番号末尾「0110」に要注意!「こちら〇〇警察です」詐欺の被害者急増…そ... 2025/04/14 11:00 暮らし 「給与デジタル払い」の活用法と注意点とは?荻原博子さんが解説 2025/04/11 11:00 暮らし 頭痛、めまい…春の寒暖差疲労は不調の引き金に!医師が教える“自律神経セルフケ... 2025/04/10 11:00 健康 大根1.7倍、ねぎ1.6倍…止まらぬ野菜の高騰!4月の「お買い得」野菜はどれ... 2025/04/09 11:00 暮らし 人気タグ 石橋貴明橋本環奈広末涼子パン職人おとぎ話石川県遺言ダンボール戦機東映アニメーション美味しんぼオール電化石坂浩二 カテゴリー 芸能 皇室国内海外 スポーツライフ 地域コラム占い エンタメニュースインタビュー海外ニュース韓流ニュース美容健康暮らしグルメ