アラフィフ
1 ~24件/24件
-
教育費で精一杯…「50代貯蓄0」老後どう暮らすべき?
2020/12/31 11:14母親が35歳で産んだ子供が、22歳で4年制大学を卒業するとき、母の年齢は57歳になっている。厚生労働省「令和元年(2019)人口動態統計の概況」によると2019年に子供を産んだ35歳以上の女性の数は25万1,850人。1985年の10万1,970人に比べ、その数は約2.5倍だ。子供が手離れする年齢が上がるにつれ、50代になっても貯蓄をする余裕がない、という家庭が増えている。 -
未成年と間違えられた西川貴教 今年50歳に思えないと驚嘆の声
2020/01/06 18:01ミュージシャンの西川貴教(49)が1月5日にTwitterを更新し、飲食店で未成年と間違えられたと報告した。 《お正月だし外でごはん食べようとお店に来たら、入り口でおとそがふるまわれてたんで、年中行事好きの僕としては普段飲まないお酒だけど、これは頂戴しないと!と升に手を伸ばしたら、》と経緯を記した西川。 すると、《お店の方に「未成年の方はご遠慮下 -
アスリート実践する高負荷運動「HIIT」一般の人にも健康効果
2019/11/15 15:50「1日4分“ちょっとキツい”運動をするだけで、45分間軽めに運動するのと同じ効果を持つエクササイズ法が注目されています。しかも、毎日行う必要はありません。実践すれば、体重や体脂肪率が減るだけでなく、血糖値・血圧改善、認知機能の向上、善玉コレステロール増加などの効果も期待できるんです」 “20秒運動して、10秒休む”を8セット。これを週に2〜3日行うだけで、体のあらゆる悩み -
50代の恋愛描いた『平場の月』朝倉かすみさんの恋愛観にも変化?
2019/08/10 11:00世間の50代がさまざまな恋模様を繰り広げる一方で、淡々と、穏やかに営まれる“大人の恋愛”を描いた小説『平場の月』が昨年12月の発売当初から話題に。本作は第32回山本周五郎賞を受賞。作者である朝倉かすみさんも現在50代。作品に投影したその恋愛観についてうかがいました。 舞台は埼玉県南西部のとある街。一度は地元を離れるも、再びこの街で暮らす青砥健将は、検査で訪れた病院の売店で -
山本周五郎賞受賞『平場の月』作者が語る「50代恋愛の生々しさ」
2019/08/09 11:00世間の50代がさまざまな恋模様を繰り広げる一方で、淡々と、穏やかに営まれる“大人の恋愛”を描いた小説『平場の月』が昨年12月の発売当初から話題に。本作は第32回山本周五郎賞を受賞。作者である朝倉かすみさんも現在50代。作品に投影したその恋愛観についてうかがいました。 舞台は埼玉県南西部のとある街。一度は地元を離れるも、再びこの街で暮らす青砥健将は、検査で訪れた病院の売店で -
50代婚姻中女性100人にアンケート、約2割は「不倫予備軍」に!
2019/08/09 06:00人生100年時代、折り返し地点を過ぎた50代は今も恋愛適齢期!? そこで50代婚姻中女性100人に恋愛事情をアンケート調査! この世代ならではの恋愛観&恋愛事情を探ります。 【Q】現在、夫以外の人と恋愛をしていますか? はい:9人 いいえ:91人 【Q】「いいえ」の人に質問です。夫以外の人と恋愛をしたいと思いますか? -
50代女性恋愛のリアル「バツイチ男性と不倫中…夫とは別れる」
2019/08/09 06:00人生100年時代、折り返し地点を過ぎた50代は今も恋愛適齢期!? この世代ならではの出会いや進め方、そして知っておきたい恋愛のオキテを現役・経験者の赤裸々な告白から探ります。 ■50代の恋愛実例「彼といるとホッとできるし好みも合う……手をつないでいるだけで幸せなんです。夫とは別れようと思っています」(N・Kさん/54歳/女性は婚姻中で男性はバツイチ独身/不倫関係) -
50代カップル、交際約1年で破局…女性が考える「足かせ」とは
2019/08/08 11:00人生100年時代、折り返し地点を過ぎた50代は今も恋愛適齢期!? この世代ならではの出会いや進め方、そして知っておきたい恋愛のオキテを現役・経験者の赤裸々な告白から探ります。 ■50代の恋愛実例「結婚も考えていたのに……娘には引かれ、彼も去っていきました。やはり50代には足かせが多すぎます」(E・Sさん/53歳/男女とも死別バツイチ/交際約1年で破局) -
50代独身女性100人にアンケート「恋愛したい?結婚考える?」
2019/08/07 11:00人生100年時代、折り返し地点を過ぎた50代は今も恋愛適齢期!? そこで50代独身女性100人に恋愛事情をアンケート調査! この世代ならではの恋愛観&恋愛事情を探ります。 【Q】現在、恋愛をしていますか? はい:17人 いいえ:83人 【Q】「いいえ」の人に質問です。恋愛をしたいと思いますか? -
男女ともに離婚歴あり…「50代の恋愛結婚」実例エピソード
2019/08/07 06:00人生100年時代、折り返し地点を過ぎた50代は今も恋愛適齢期!? この世代ならではの出会いや進め方、そして知っておきたい恋愛のオキテを現役・経験者の赤裸々な告白から探ります。 ■50代の恋愛実例「8歳のとき以来、40年ぶりの再会だったけれど彼は私をすぐに見つけてくれました。子どもが産めなくても、今すごく幸せです」(大川あつこさん/53歳/男女とも離婚歴あり/恋愛開始後に即 -
30年ぶり再会した婚姻歴なし50代男女が「結婚」しない理由
2019/08/07 06:00人生100年時代、折り返し地点を過ぎた50代は今も恋愛適齢期!? この世代ならではの出会いや進め方、そして知っておきたい恋愛のオキテを現役・経験者の赤裸々な告白から探ります。 ■50代の恋愛実例「高齢の親と同居、介護をしているのでこの先も一緒に暮らすことは考えていません。今のゆる〜い付き合いがちょうどいい」(R・Hさん/57歳/男女とも婚姻歴なし/今後も結婚の予定なし) -
“美マダム”になるためのコーデ術、流行は「2割」だけ取り入れる
2018/10/24 11:0040歳を過ぎて年齢を重ねてくると、体重やウエスト回りが気になって、何を着ればいいかわからなくなるもの。 「50代を迎えて“おばちゃん体型”になるのは、人間として当然のことですから、自分を責める必要はありません。私はそれを“大人体型”と肯定的に呼んでいます。しかし、服の選び方や着方しだいで、5キロやせて見せることができるんです!」 そう断言するのは -
50代が「5kg」やせて見えるには「ロングカーデ」がマストアイテム
2018/10/24 11:0040歳を過ぎて年齢を重ねてくると、体重やウエスト回りが気になって、何を着ればいいかわからなくなるもの。 「50代を迎えて“おばちゃん体型”になるのは、人間として当然のことですから、自分を責める必要はありません。私はそれを“大人体型”と肯定的に呼んでいます。しかし、服の選び方や着方しだいで、5キロやせて見せることができるんです!」 そう断言するのは -
カリスマブロガーが指南する「5㎏やせ見えコーデ」の法則とは
2018/10/24 06:00「ふと鏡を見て、自分の丸さにびっくり! ダイエットしても、体重が落ちないのは、努力不足!?」 40歳を過ぎて年齢を重ねてくると、体重やウエスト回りが気になって、何を着ればいいかわからなくなるもの。 「50代を迎えて“おばちゃん体型”になるのは、人間として当然のことですから、自分を責める必要はありません。私はそれを“大人体型”と肯定的に呼んでいます -
石井ふく子語る“年齢の価値観”「泉ピン子はまだ若い!」
2018/05/21 16:00最近、“現役バリバリ”で活躍している80歳以上の女性が目立ちます。「人生100年時代」ともいわれる今、年を重ねるほどに輝く秘訣は何なのか。素敵な大先輩の言葉に、大きなヒントがありました。“生涯現役”を実現するための50代の過ごし方ーー。 「35歳で、日本電建の宣伝部から転職して、TBSのプロデューサーになりました -
作家・下重暁子が提言「“生涯現役”は50代の生き方が決める!」
2018/05/21 16:00最近、“現役バリバリ”で活躍している80歳以上の女性が目立ちます。「人生100年時代」ともいわれる今、年を重ねるほどに輝く秘訣は何なのか。そこで、世の女性たちに「生きる指針」を示し続けてきた作家・下重暁子さん(81)に、50代のうちにすべきことについて聞きました。 【“生涯現役”は50代の生き方で決まります】 -
83歳の女性プログラマー語る「母の介護生活」開いた道
2018/05/21 11:00最近、“現役バリバリ”で活躍している80歳以上の女性が目立ちます。「人生100年時代」ともいわれる今、年を重ねるほどに輝く秘訣は何なのか。素敵な大先輩の言葉に、大きなヒントがありました。“生涯現役”を実現するための50代の過ごし方ーー。 「OK、グーグル、今の気温は何度かな?」、「24度です!」。自宅のリビングに -
女優・有馬稲子“離婚騒動”真っ最中だった50代の貴重経験
2018/05/21 11:00最近、“現役バリバリ”で活躍している80歳以上の女性が目立ちます。「人生100年時代」ともいわれる今、年を重ねるほどに輝く秘訣は何なのか。素敵な大先輩の言葉に、大きなヒントがありました。“生涯現役”を実現するための50代の過ごし方ーー。 「私の50代は、離婚騒動のまっ最中。相手ともめて4年もたっていたので、心がめ -
89歳短大名誉教授の金言…女性の50代は“リスタート適齢期”
2018/05/21 06:00最近、“現役バリバリ”で活躍している80歳以上の女性が目立ちます。「人生100年時代」ともいわれる今、年を重ねるほどに輝く秘訣は何なのか。素敵な大先輩の言葉に、大きなヒントがありました。“生涯現役”を実現するための50代の過ごし方――。 「夢のようなことですよ」 桐の箱から証書を広げて喜ぶのは、 -
女優生活50年・丘みつ子 没頭しつづける「陶芸・篆刻」趣味
2018/04/22 16:00これから迎える人生の後半戦には、新しい「自分らしさ」と出合うための趣味が必要。それは浮き沈みの激しい芸能界を生き抜いてきた大女優でも同じこと。その活躍の陰にあった意外な「趣意」の存在とは。 「私、もともと『興味しんしん性』なんです(笑)。10代後半のころから、お茶やお花など、ほんとにいろんなお稽古事をしてきました。女優デビューは20歳。当時はまだ、俳優や監督の -
お稽古?社会貢献?あなたにあう“いまどき趣味”はどのタイプ?
2018/04/22 11:00「長寿社会になり、私たちはこれまでになく長い『人生の後半戦』を過ごすことになりました。その貴重な時間を自分のために使うのにうってつけなのが、まさに趣味です。そもそも趣味とは、自分が時間とお金をつぎ込んで、幸せを感じられるもののことだと私は考えています。これまで多くの女性は『母』『妻』『娘』『嫁』と、人のために生きてきましたが、だからこそ、50歳以降は自分を大切にしてほしいのです -
『渡る世間』女優・中田喜子語る「DIYで変わった私の人生」
2018/04/22 11:00これから迎える人生の後半戦には、新しい「自分らしさ」と出合うための趣味が必要。それは浮き沈みの激しい芸能界を生き抜いてきた大女優でも同じこと。その活躍の陰にあった意外な「趣意」の存在とは。 「私がDIY(家具などを手作りすること)にハマったのは、20代前半。仕事でヨーロッパへ行ったことがきっかけでした。若いご夫婦のご自宅で、手作りのキッチンを見せていただいたん -
八代亜紀も海外で高評価…“趣味”で広がる50歳からの人生
2018/04/21 16:00かつては「時間つぶし」や「手なぐさみ」的なイメージの強かった主婦の“趣味”が変わり始めているという。 実際、子育てが一段落した50代以降の主婦が、手芸や読書といった趣味にのめり込むケースはこれまでも少なくなかったが、その多くは「作って終わり」「読んで終わり」になりがちな“自己完結型”だった。 し -
「最初はひとり」が鉄則!趣味を長続きさせるための6カ条
2018/04/21 16:00「年を重ねてから気軽におしゃべりできる相手がいるのといないのとでは、孤独感の深さが違います。とくに女性はしゃべらないとストレスがたまりがち。いまさら夫と家に2人でいても、そう会話なんてないでしょう(笑)。でも、昔と違い、いまはご近所付き合いがない時代。そこで、趣味を持つことが重要になるのです。文字どおり『共通の趣味を持つ』友達ができるので、話し相手にも話題にも困りませんよ」