立憲民主党の最新ニュース
1 ~25件/31件
-
「世襲ボンボン政治家とモノが違う」立憲・野田佳彦元首相 無視されてもビラ配り続ける動画が拡散で評価爆上がり!維新・音喜多氏も称賛
2023/06/28 15:31衆議院解散の機運が高まるも、岸田首相が「今国会での解散は考えておりません」と発言し6月21日に会期末を迎えた国会。“次は秋解散か”との憶測も飛び交う中、次期衆院選へ向けた与野党の準備も加速している。そんな中、とある人物の”ビラ配り”動画に注目が集まっている。《元首相の野田さん、めっちゃ無視されてる。。。。。。》上記のコメントと共にツイッターに投稿された動画に映っているのは、立憲民主党の野田佳彦元首 -
「サル」発言の次は国会で“うな丼”追及…選挙も惨敗で止まらぬ立憲民主党の“オワコン化”
2023/04/27 17:55「広島サミットを前に、こうした事件に対する危機感も緊張感も感じない人物に要人警護・警備の責任を担わせてよいのでしょうか。“うな丼大臣”は即刻、更迭してください」4月26日に行われた参院本会議の質疑で、岸田文雄首相(65)にこう求めたのは立憲民主党の宮口治子参院議員(47)。25日に都内で開かれた自民党議員のパーティーで、岸田首相の襲撃事件が発生した際に「うな丼はしっかり食べた」と語った谷公一国家公 -
小西議員「サル」発言でメディアに法的措置示唆も首相秘書官の“オフレコ発言”を猛批判の過去
2023/03/31 19:32《衆院憲法審の毎週開催の「憲法を真剣に考えていないサルがやること、野蛮」などの発言ですが、オフレコで、特に「人にサルはいけないですね」と撤回していたものです》3月29日、自身のTwitterでこう綴ったのは立憲民主党の小西洋之議員(51)。週1回の開催が定着している衆院憲法審査会について、「毎週開催はサルがやること」「蛮族の行為」などと言い放ったことについて釈明した。30日には会見を行い、自身の「 -
「修正しないなら法的措置」産経記者が小西議員の“編集権への介入”を告白…高市氏への“放送法圧力”追求が大ブーメラン
2023/03/31 18:27衆院憲法審査会をめぐって「サルがやること」「蛮族の行為」と揶揄し、与野党から抗議の声が相次いだ立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。3月30日の記者会見で謝罪するも、「発言を切りとって、真意を確認もせずに報道された」「法的問題があるとして顧問弁護士と相談している」と自らの発言を報じたメディアに対して不満を示していた。小西氏といえば、放送法に基づく政治的公平性の解釈に関する総務省の行政文書をもとに、 -
「蛮族」「気持ち悪い広告」立民議員が連日“暴言”連発…謝罪や撤回も無くならない炎上
2023/03/31 18:25毎週開催されている衆院憲法審査会について、3月29日に国会内で記者団に向けて「サルがやること」「蛮族の行為」と述べ、批判を浴びた立憲民主党の小西洋之参院議員(51)。与野党からの抗議を受け、翌30日に開いた記者会見で「不快な思いをされた方々にはおわびを申し上げたい」と謝罪。一方で、“あくまでもオフレコ取材ですぐに撤回した”と主張し、「前半だけを切り取られた」と自らの発言を報じたメディアに“恨み節” -
「蛮族の行為」「サルがやること」小西洋之議員 発言に批判殺到もマスコミに取材拒否…高市氏への追及で上げた株も台無しに
2023/03/30 17:30「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだよ」週1回の開催が定着している衆院憲法審査会について、こう強弁したのは参院憲法審査会の野党筆頭幹事で立憲民主党の小西洋之議員(51)。これは3月29日に開かれた参院憲法審査会の幹事懇談会後、国会内で記者団に向けた発言だ。報道によると、「憲法を真面目に議論しようとしたら毎週開催なんてできるわけがない。私は憲法学者だが、憲法学者でも毎週議論なんてでき -
立憲・辻元議員 統一教会と接点発覚も「認識なかった」と釈明…「通用しない」と自民批判が特大ブーメラン
2022/09/27 18:18各メディアの世論調査でも反対派が賛成派を上回るなど、批判の声が止まぬなか9月27日に開催された安倍晋三元首相(享年67)の国葬。立憲民主党の泉健太党首(48)や共産党の志位和夫委員長(68)も欠席するなど、野党も反発を強めている。しかし、国葬反対派の急先鋒の一人である、立憲民主党・辻元清美議員(62)に関する思わぬ発表があった。27日、立憲民主党は、辻元議員が2012年に統一教会(現在は世界平和統 -
「そんなわけあるか」立民14名が旧統一教会と関係…“全員認識なし”弁明のガッカリ感
2022/08/24 20:348月23日、立憲民主党は統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)と所属議員の接点に関する調査結果を発表した。関わりがあった議員は合計14名に上り、選挙での組織的な支援は確認されなかったとしている。今回新たに判明した議員のうち、岡田克也元外相、枝野幸男前代表、安住淳元財務相、福田昭夫衆院議員の4人は、過去、旧統一教会と関係が深い「世界日報」にインタビューが掲載されている。また大串博志衆議院議員、古賀之 -
立憲民主党“人糞放置事件”の次は電車で下半身露出…身内の不祥事には“だんまり”に疑問続出
2022/07/22 18:457月20日、神奈川県小田原市議の俵鋼太郎容疑者(61)が、静岡県三島市内を走行する電車内で下半身を露出したとして公然わいせつの疑いで逮捕された。報道によると、乗客が110番通報したという。‘07年に小田原市議に初当選した俵容疑者は、現在は4期目のベテラン市議。これまで立憲民主党に所属していたが、同党神奈川県連は22日に俵容疑者を21日付で除籍したと公式サイトで発表した。あ然とするような俵容疑者の事 -
立憲・泉代表 応援演説でギレン・ザビの言葉を引用も「独裁者の言葉だぞ」とガンダムファンは失笑
2022/06/28 06:007月10日に投開票が行われる参議院議員選挙。各党が投開票日に向けてしのぎを削っている日々だ。「メディア各社の序盤の情勢調査では、自民党と公明党の与党が優勢という結果が出ていました。しかしここにきて、立憲民主党や日本維新の会を中心に野党が支持率で追い上げを見せており、まだまだ情勢には変化が起こりうる局面です」(政治部デスク)議席獲得に向け、各党の代表も全国津々浦々で候補者の応援演説に立っている。そん -
島袋寛子 立憲民主党が関心…沖縄基地問題に初言及で高まる政界入り熱望の声
2022/05/26 06:00《復帰50年は、基地について話すタイミングだと思いました》5月18日付の朝日新聞デジタルのインタビューでこう語ったのはSPEEDの島袋寛子(38)。「インタビューでは沖縄の米軍基地を離発着する軍用機の騒音問題に言及し《基地はない方がいいと思います》とまで言い切っています。一方で地元の雇用が守られている現状も考え《私の中で答えはまだありません》としています。沖縄基地問題について彼女が口を開いたのは初 -
立憲民主党議員 義憤に駆られ無許可でウクライナへ渡航…ルール無視の危険行動に批判続出
2022/05/11 06:005月10日、立憲民主党の小熊慎司幹事長代理(53)が連休中に無断でウクライナへ渡航していたことがわかった。小熊議員は4月30日、Twitterに《ウクライナ避難民支援の状況調査のため渡航》と投稿。ポーランドやスロバキアを訪れ、5月6日にはウクライナ西部の都市・リビウへ入りしたことも発信している。7日には難民のために行われていた炊き出しの様子などを伝え、《安全に配慮しながら、日本も国連や各国機関のよ -
立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向ーー「“批判”こそ必要なのでは」
2022/01/17 06:00「私としては、『政策提案型』というのは、ちょっと危険だと思っています。“政府与党”という言葉があるように、政策は政府与党が提案するもので、その提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判をして、じゃあこう変更しましょうと、改善させていく。それが、野党なりの『提案』であって、指摘や批判をする前に、提案だけしていたら、まるで実現性のない“青年の主張”のようになってしまうでしょう」そう語る -
「なんで野党は批判ばかりなの?」立憲民主党の前議員に聞いてみた
2022/01/17 06:00《ろくに案も出さずに政府対応の批判ばかりしている野党は邪魔でしかない》《野党は批判ばかり、揚げ足ばかりとるな ちゃんと仕事しろよ》ツイッターなどでよく見るこんな文言。確かに、ニュースを見ていると、野党は国会で政府を批判ばかりしているような気がする。実際に、ニュースの見出しを見てみると……。「立民 枝野代表『政治機能せず命失われている』コロナで批判」(「NHK NEWS WEB」2021年1月4日) -
枝野代表辞任で見せた10年間の激変ぶり…「生気ない」「疲れてる」
2021/11/13 06:0011月12日、立憲民主党は所属国会議員の集まる両院議員総会を開催。枝野幸男代表の辞任が正式に決定した。9日に行われた立憲民主党の常任幹事会では枝野氏が自らの力不足を謝罪したうえで、衆院選を総括。「多くの仲間が議席を得られず、現有議席を減らす大変残念な結果となった」と述べ、「政治は結果だ。この結果は全力を尽くしただけに、私自身の力不足そのものだ」と発言した。4年間にわたって立憲民主党を率いてきた枝野 -
「ショートパンツの女の子見たいならサッカー観戦」また立憲!新人の“軽薄ツイート”が物議
2021/10/16 06:00衆院選の愛媛4区に同党新人として立候補を予定していた杉山啓氏(29)の“過去の不適切ツイート”が問題となった立憲民主党。またも新人の過去の“軽薄なツイート”が波紋を呼んでいる。その発言主は原田ケンスケ氏(35)。10月31日に投開票が行われる衆議院選挙の岡山1区に立憲民主党新人として立候補を予定している人物だ。原田氏は自身のTwitterで、過去にこうツイート(現在はすべて削除済み)。《交通機関の -
「拉致被害者は生きていない」発言の立民議員“批判者をブロック”でさらに炎上
2021/10/12 11:00《不適切な発言をしてしまいました。発言を撤回するとともに、拉致被害者の家族や関係者の皆様におわび申し上げます》10月11日、こうツイートしたのは立憲民主党の生方幸夫議員(73)だ。さかのぼること今年9月。『産経新聞』によると、生方議員は千葉県松戸市で行った会合で拉致被害者の横田めぐみさんについて「生きているとは誰も思っていない。自民党の議員も」「拉致問題、拉致被害者は今、現在はいないと捉えられる、 -
立憲新人の不適切投稿が物議…「14歳の子と性交」発言に続き党の倫理観問う声続出
2021/10/12 11:0010月31日に投開票が見込まれている次期衆議院選挙。立憲民主党の枝野幸男代表(57)は、政権交代を目指すべく活動に本腰を入れている。しかし、そんな枝野氏の活動に水を差すような出来事が。衆院選の愛媛4区に同党新人として立候補を予定していた杉山啓氏(29)の“過去の不適切ツイート”に、波紋が広がったのだ。問題視されたツイートには女子高校生を指す「JK」が多用され、女性に対して不適切な表現が散見された。 -
菅首相は退陣も支持率は1桁台…政権交代にほど遠い立憲民主党の存在感
2021/09/10 06:00《政権が代われば、政治が変わります。政治はやる人間によって必ず変わります。私の信念です》9月8日、Twitterでこう宣言したのは立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)。菅義偉首相(72)が9月3日に自民党総裁選不出馬の意向を表明して以来、政権交代に向けた立憲民主党の動きが加速している。3日、同党の枝野幸男代表(57)は会見で、内閣がレームダック状態(死に体)であると指摘した上で、「総理も無責任であり -
本多議員に蓮舫、枝野両氏もダンマリ…「身内に甘すぎ」と批判続々
2021/06/08 20:39「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」こう発言したのは、立憲民主党の本多平直衆議院議員(56)。5月10日に同党法務部会のワーキングチームが、刑法の性犯罪規定を見直す議論を行なった際に述べた言葉だ。この出来事を最初に報じたのが6月4日の産経新聞。3日後の7日に冒頭の発言主が本多氏だと判明した。各紙によると、外部講師が、性行為への同意を判断 -
枝野幸男明かすエダノミクス秘策「所得税・消費税の時限免除を」
2020/10/01 06:007年8カ月も続いた安倍政権。それを継ぐ菅政権も高い支持率でスタートした。9月10日の代表選で、新生・立憲民主党の新リーダーに選出された枝野幸男代表(56)。衆参合わせて150人の国会議員が所属する野党第一党だが、もう一つの選択肢になりえるのか? 新代表に、経済ジャーナリストの荻原博子さん(66)が切り込んだーー。荻原「ちょうど枝野さんが党代表になった同じタイミングで、菅(義偉)さんが自民党の総裁に -
枝野幸男が語る菅義偉首相「政治的な駆け引きでは天才です」
2020/10/01 06:007年8カ月も続いた安倍政権。それを継ぐ菅政権も高い支持率でスタートした。9月10日の代表選で、新生・立憲民主党の新リーダーに選出された枝野幸男代表(56)。衆参合わせて150人の国会議員が所属する野党第一党だが、もう一つの選択肢になりえるのか? 新代表に、経済ジャーナリストの荻原博子さん(66)が切り込んだーー。荻原「ちょうど枝野さんが党代表になった同じタイミングで、菅(義偉)さんが自民党の総裁に -
枝野幸男×荻原博子「蓮舫さんのすすめで髪型変わりました(笑)」
2020/10/01 06:009月10日の代表選で、新生・立憲民主党の新リーダーに選出された枝野幸男代表(56)。衆参合わせて150人の国会議員が所属する野党第一党を率いる新代表に、経済ジャーナリストの荻原博子さん(66)が直撃ーー!枝野「はい、どうぞよろしくお願いします!(対談場所に小走りで現れながら)」荻原「ご無沙汰しております。あれ? どこか印象が変わったような……?」枝野「(満面の笑みで)やせたんですよね」荻原「とくに -
石垣のりこ氏 安倍首相への不適切発言を謝罪するも火に油状態
2020/08/29 19:48《首相といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を首相総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます》8月28日、こうツイートしたのは立憲民主党の石垣のりこ参院議員(46)だ。安倍晋三首相(65)は同日、持病の潰瘍性大腸 -
須藤元気議員が立憲民主を離党表明!理由は山本太郎への支持
2020/06/17 18:58《離党する決意を固めました。都知事選を巡る意見の相違がきっかけですが、以前から消費税減税など経済政策ついて党とは意見の相違がありましたので必然的な帰結だと思います。お世話になった立憲民主党に感謝いたします。ありがとうございました。》6月17日、格闘家で、参議院議員の須藤元気氏(42)がツイッターで立憲民主党を離党する決意であることを表明した。《山本太郎さんが都知事選に立候補しました。立憲としては宇