琉球新報の最新ニュース
41 ~75件/3334件
-
日本軍の虐殺を目撃した父 体験聞いておけば…「名簿」からたどる76年前
2021/06/07 13:30沖縄戦で日本軍を指揮した第32軍司令部(球第1616部隊)が1944年に作成し、戦後に復員庁が生死を書き加えた「留守名簿」(南方)の全容について、本紙が1月に報道した後、動員された親族に関する問い合わせが本紙に相次いだ。このうち、知念栄得さん(77)=那覇市=は、2002年に亡くなった父親栄章さん=享年87歳=の氏名が記載されているかを尋ねた。栄章さんは戦争体験を語ることはなかったといい、知念さん -
沖縄、県立83校の休校を発表 昨春以来初 大型商業施設に土日休業の要請も
2021/06/04 13:00沖縄県は3日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、7日から20日までの約2週間、県内の県立学校83校を休校にすると発表した。県教委幹部によると、都道府県単位の休校としては、昨年4月の全国一斉休校以来初めて。床面積千平方メートルを超える大型商業施設についても、5日から土日祝の休日は休業するよう要請する。イベントについても規模や場所に関わらず全てを延期、中止を求める。玉城デニー知事は同日夜、記 -
陸自、宮古島に弾薬搬入 保良訓練場 詳細伏せたまま
2021/06/04 13:00陸上自衛隊は2日、宮古島市城辺保良の陸自保良訓練場にミサイルなどの弾薬を搬入する作業を始めた。CH47輸送ヘリコプター2機で宮古島に運び込み、車両に移して保良訓練場に入れた。今回の空輸を皮切りに地対空、地対艦ミサイルを含めた弾薬の搬入作業を加速させたい考え。今回空輸した弾薬の量や種類について自衛隊は正式に発表しなかったが、地対艦、地対空ミサイルは含まれていない可能性が高い。関係者によると、地対艦、 -
消えたシーサー戻る 被害届の報道見て、持ち去った男性が返却 那覇教育会館
2021/06/04 13:00壺屋の名工として知られる故・島常賀氏の制作で、那覇市寄宮にある那覇教育会館に設置されていたシーサーが、会館に入居する県教職員組合(沖教組)の那覇支部組合員らが知らない間になくなっていた。同支部は那覇署に被害届を出し、報道で伝えられた翌日の2日、持ち去った70代男性が名乗り出て、同支部に返却した。沖教組那覇支部の澤岻優子書記長は「(シーサーは)会館と教職員の活動を見守ってきた象徴だった。無事戻ってき -
「2週間休校必要」 コロナ県専門家会議 新たに297人感染(6月3日朝)
2021/06/03 13:00新型コロナウイルスの感染症対策について医療関係者らが議論する沖縄県の専門家会議が2日夜、県庁であった。感染拡大を抑えるため、2週間ほど県内の小中高校を休校する措置が必要との意見でまとまった。県は3日に対策本部会議を開き、その意見を踏まえて新たな措置を検討する。県は2日、新たに10歳未満から90代までの297人の新型コロナウイルス感染を確認した。1日の感染者数としては過去4番目の多さ。療養者数は26 -
子育てカラス、児童ら襲い転倒者も…名護博物館敷地 規定で駆除困難
2021/06/03 13:00【名護】名護市の名護博物館の敷地内にある木に、繁殖期を迎えたカラスが巣を作り、道行く人を威嚇、けがをさせるなど被害が相次いでいる。小中学生の通学路ではカラスに襲われ、自転車ごと転倒した子どももいたという。博物館は、近隣住民に巣に近づかないよう看板を立てるなど対策している。カラスの巣は4月ごろに確認され、現在は3羽のひながいる。つがいのカラスが常に周囲を警戒しており、近づくと頭上すれすれに飛んで威嚇 -
米海兵隊ヘリが不時着 民家まで50メートル うるま・津堅島
2021/06/03 13:00沖縄県警うるま署によると、2日午後10時57分ごろ、うるま市津堅島の中央付近の畑に米軍ヘリ1機が着陸したと通報があった。けが人などは確認されていないという。普天間飛行場のUH1ヘリとみられ、何らかのトラブルで畑に降りたとみられる。住民によると、現場は民家から約50メートル離れた場所。米兵ら数人がヘリ近くに集まっているのが分かる。うるま署によると、乗員は普天間基地所属の5人。エンジン故障のためと説明 -
西武・平良、開幕から27試合連続無失点!パ・リーグ新記録
2021/06/02 13:30プロ野球西武の平良海馬投手(八重山商工高出)が1日、東京ドームでの巨人との交流戦1回戦で4―4の九回に登板し、1イニングを無失点に抑えた。開幕からの連続試合無失点を27試合とし、パ・リーグ記録を更新した。5月29日の阪神との2回戦で好セーブし、2012年の岡島(ソフトバンク)のリーグ記録、26戦無失点に並んでいた。西武は九回に3点を挙げて追い付くと平良がマウンドへ。三振を奪ったのち、大城卓三らに2 -
出来たて熱々の島豆腐、販売は「3時間以内に」 雨の日や給食にも影響? 衛生管理に新基準
2021/06/02 13:30国際的な衛生管理基準「HACCP(ハサップ)」に沿った衛生管理が1日から義務化され、沖縄特有の食文化である、温かいまま販売する島豆腐やゆし豆腐の管理基準が厳しくなった。豆腐の温度を55度以上で管理する必要があり、55度を下回った場合は3時間以内に消費するか冷蔵保存が必要となる。基準の適用が始まった1日、県内のスーパーでは、温度基準を満たせずに業者が納品できないケースもあった。豆腐の製造業者は「あち -
「国民を監視する人権侵害法」 土地規制法案の廃案求め声明 平和運動センター
2021/06/02 13:30自衛隊や米軍の基地など安全保障上重要な土地の利用を規制する法案を巡り、反戦・平和を掲げる「沖縄平和運動センター」は1日、沖縄県庁記者クラブで会見を開き、廃案を求める声明を発表した。「国民や県民を監視する人権侵害法案だ」と訴えている。法案が成立すれば自衛隊や米軍基地から1キロの範囲が「注視区域」や「特別注視区域」になり得るとして、嘉手納基地周辺では嘉手納町の約5500世帯、約1万3千人、沖縄市の約2 -
石垣市が小中学校を15日まで休校 「非常事態」自宅待機要請も
2021/06/01 11:30石垣市の中山義隆市長は31日、市役所で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、市独自の非常事態宣言を発出すると発表した。昨年発出した市独自の緊急事態宣言より重い措置という。期間は1日から15日までで、市民に自宅待機を要請する。これを受け、市内の小中学校は2日から13日までの間、臨時休校する。石垣市内では5月の大型連休以降、新型コロナ感染者が急増しており、31日には過去最多となる25人の -
意外と知らない人多し!ゆいレールの豆知識! 【島ネタCHOSA班】
2021/06/01 11:302003年に那覇空港駅~首里駅を結ぶモノレールとして開業し、19年にはてだこ浦西駅まで延長された「ゆいレール」こと沖縄都市モノレール。すっかり私たちの日常に溶け込んでいますが、意外と知らないちょっとしたトリビア(豆知識)も多いんですよ! 今週はそんな「ゆいレールトリビア」をお届けします。折しも、那覇から浦添方面に足を運ぶ用事のあった調査員。それならばと、ゆいレールを利用して移動することにしました。 -
米国のコロナ支援給付金、沖縄にも誤送 駐在歴ある高齢者に 専門家「換金せず返送を」
2021/06/01 11:30米国が新型コロナウイルス関連の経済対策として米国市民を対象に支給している1400ドル(約15万円)の小切手が、米国の年金を受給している県内の高齢者にも誤って送付されていることが30日、分かった。年金など日米間の社会保障に詳しい海外年金相談センターの市川俊治代表は「(受け取った)かなりの方が誤送であったと思う」と指摘しており、誤送の場合は換金すると返還請求や年金が減額される可能性もあるとして、返送す -
沖縄やんばる、世界遺産候補地に大量チラシ 会社員が投棄認める 地元「最低限のモラルを」
2021/05/31 13:30【国頭】世界自然遺産候補地である国頭村比地の大国林道・長尾橋の下で26日までに、大量のごみが不法投棄されていることが分かり、村職員らが30日、現地でごみ袋16個分を回収した。イタジイなどが生い茂る林一面に、足の踏み場がないほどのチラシや生活ごみが散乱していた。橋の欄干には落書きも見つかり、発見者で現地ガイドの上開地(かみがいち)広美さんは「やんばるの自然の良さを伝えたいのに、本当に残念」と声を落と -
変異株、県内で猛威 「第3波」と違い高い感染力が拍車に
2021/05/31 13:3028日の沖縄県内新型コロナウイルス新規感染者は313人で過去最多になった。300人を超えたのは26日に次いで2度目。市中感染が広がっており、感染力の高いN501Y変異株の割合も9割を超えて、感染拡大に拍車をかけている。県の糸数公医療技監は保育園や教育施設の感染も目立っていることから、「『第3波』と違って1人からうつる人数が増えている」として、「家庭内でも感染対策のルールを決めてほしい」と呼び掛けた -
「いい仕事してる」「癖が強い」「圧倒的な」いろんな顔を持つチキン料理に出会えるお店 UNDERBAR CHICKEN (アンダーバーチキン)那覇市久茂地
2021/05/31 13:30那覇市久茂地、国際通りからも近い場所でアメリカ生まれの屋台ごはん、チキンオーバーライスの食べられるお店ができたと聞き足を運んでみました。大きめの窓から見える、バーカウンターとシンプルなインテリアが目印です。チキンオーバーライスはスパイスを効かせた鶏肉をサフランライスに盛り、ヨーグルトソースなどと合わせたのが基本のレシピ。しかし同店では独自にアレンジを加えた10種類をご用意しています。今回は写真の「 -
玉城知事のコロナ対策本部長「交代を」 沖縄県議会議長と自民・公明会派が要請
2021/05/28 14:00沖縄県議会野党会派の沖縄・自民党会派長の島袋大氏、中立会派公明党会派長の金城勉氏と議会議長の赤嶺昇氏は26日夜、県議会の自民会派室で会見を開き、玉城デニー知事が務める県新型コロナウイルス感染症対策本部長に、副知事などを充てるよう県に要請したと明らかにした。米軍基地問題など多くの課題が山積する沖縄県において「知事の役割と責任は膨大だ」とし、コロナ対策の総責任者の役割は切り離し、副知事が陣頭指揮を執る -
リーダーは沖縄出身! グローバルボーイズグループ「JO1」
2021/05/28 14:00エンタメ界の「気になる・知りたい」をリサーチ! メディアや舞台で活躍するあの人、陰で支えるスタッフや関係者を直撃して謎解きします。記念すべき第一回のゲストは、「JO1(ジェイオーワン)」の與那城奨(よなしろ・しょう)さん。人気沸騰中のボーイズグループ「JO1」とは? 沖縄出身の與那城さんは、どうやってメンバーに!?気になるトップアーティストは、すてきな笑顔で丁寧に答えてくれました。※取材日:202 -
なぜ?沖縄の海が真っ赤に…正体は大規模なサンゴ産卵
2021/05/28 14:00【本部】本部町備瀬の海岸で26日未明、サンゴの卵や幼生が集まった帯状の固まり「スリック」が大量に漂着した。25日夜、近海のサンゴの大規模な産卵があったとみられる。海岸沿いの300メートルが真っ赤に染まり、独特の磯のにおいが漂った。生命の営みの光景を目の当たりにし、前田巌さん(51)は「こんなに赤い海を見たのは初めてだ。備瀬の海に生息する豊かなサンゴが、しっかりと成長している証拠だ」と興奮した。サン -
ヤシガニ「軽くて鋼鉄並み」はさみの秘密は100層構造 素材開発応用も
2021/05/27 13:00【本部】ヤシガニのはさみは鋼鉄並み! 沖縄美ら島財団(本部町)と国立研究開発法人物質・材料研究機構(茨城県)は24日、陸生で世界最大の甲殻類・ヤシガニのはさみが鋼鉄並みの硬さで、100枚ほどの層からなる壊れにくい複雑な構造を持つことを解明したと発表した。はさみの組織構造を世界で初めて3次元(3D)可視化に成功した。物資・材料研究機構は「軽量でありながら強靱(きょうじん)性を兼ね備えており、自動車や -
沖縄市「エイサー検定」に1.5万人が受検! 認定カードも人気、米国などからも
2021/05/27 13:00【沖縄】沖縄県内外にエイサーファンを増やすため沖縄市が実施している「エイサー検定」の2020年度の受検者の延べ人数が、過去4年では最多の約1万5千人を記録した。前年を2300人余も上回る。検定事業の運営を委託されている同市観光物産振興協会(島袋隆会長)はエイサーへの関心や興味が年々広がっていることに手応えを感じている。沖縄市は07年に「エイサーのまち」を宣言した。同市の魅力発信と活性化につなげてい -
沖縄で高校生ら少年3人、大麻所持容疑で逮捕 SNS通じ入手か
2021/05/27 13:00沖縄県警は26日、同日までに高校1年生1人を含む少年3人を大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕したことを発表した。3人は会員制交流サイト(SNS)を通じ使用目的で入手したとみられる。県警によると「興味本位で始めた」と話しているという。逮捕されたのは、いずれも沖縄本島中部居住で、16歳のとび職の少年2人と、15歳の高校生。いずれかの自宅で乾燥大麻を所持していた疑い。県警によると、逮捕された3人のうち2 -
沖縄では雲間に見える? 今夜スーパームーンで皆既月食
2021/05/26 14:00月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食が26日夜に国内各地で確認できる。沖縄は月の出が遅いため、那覇市では午後7時9分から、月の下側が欠けた状態で昇り始める。午後8時19分に皆既になり、午後9時53分には部分月食が終わる。沖縄気象台によると、26日の沖縄本島地方と大東島地方は、梅雨前線の影響で曇り、沖縄本島地方では一時雨が降ると予想している。先島地方は梅雨前線の影響で曇るが、次第に高気圧に覆われて晴 -
大宜味産の和そば販売 香りに特徴、ブランド化期待
2021/05/26 14:00【大宜味】大宜味村の「道の駅おおぎみ・やんばるの森ビジターセンター」で4月29日から村産和そばの生麺などの販売が始まった。販売に先立ち、生産や開発などに携わった関係者ら約20人が試食し、香りが特徴の和そばに舌鼓を打った。村産の和そばのブランド化や販路の拡大を目指して、大宜味村蕎麦生産組合(平良幸太郎会長)や県経営者協会が主催するかりゆし塾のメンバーらが西崎製麺所の協力を得て生麺を開発した。宮城功光 -
沖縄への核報復、米軍幹部が容認の記録 1958年台湾危機で中国へ核攻撃検討時
2021/05/26 14:001958年の台湾海峡危機の際に米政府が中国本土への核攻撃を検討した際、米軍幹部が沖縄への報復攻撃を容認する意向を示していたことが25日までに分かった。ベトナム戦争を巡る米国防総省の秘密文書「ペンタゴン・ペーパーズ」を暴露した元同省職員のダニエル・エルズバーグ氏が米紙ニューヨーク・タイムズに提供した文書に記載がある。文書は、沖縄返還交渉にも携わったモートン・ハルペリン氏が66年、58年の台湾海峡危機