画像を見る

今年もいよいよピークを迎えた花粉の飛散。その量は昨年の5倍ともいわれるなど、花粉症の人にとってはつらい日々が続く。くしゃみ、目のかゆみと並び悩ましい症状の1つが鼻づまりだ。

 

「鼻づまりは、副鼻腔という鼻と眉間の奥にある空洞部分で粘膜の炎症が起こって膿がたまり、外に排出されなくなった状態です。この原因は頭蓋骨の歪み。副鼻腔を構成する骨が本来の位置からズレてしまい、その結果、鼻の通りが悪くなっているのです」

 

そう話すのは、ひまわり健整院の吉田邦夫院長。鼻づまりを甘く見てはいけないと吉田院長は警鐘を鳴らす。副鼻腔が塞がれて口呼吸になってしまうだけでなく、副鼻腔にたまった鼻水が就寝時に喉から肺や気管支に流れていく「後鼻漏」という症状を誘発するからだ。

 

「後鼻漏は、就寝中に自覚のないまま、鼻水が気管支に入ってむせたり、肺に流れ込んで誤嚥性肺炎を起こすというケースもあります。特に誤嚥性肺炎は自覚症状がないため、症状が悪化してから発見すると治療が大変。それを予防するためにも、鼻づまりは早めに解消したいところです」(吉田院長・以下同)

 

やっかいな鼻づまりを解消するメソッドが、吉田院長が開発したBRM(Born Rhythm Moment)療法による「鼻スッキリ整体」だ。これは、骨の歪みを正すことで、さまざまな不調を解消するBRM整体の理論に基づいている。BRM整体では、薬を使わず、手を軽く頭部の皮膚に当てるだけで、歪んでしまった骨を整える。

 

「私たちの体の組織は、皮膚-筋膜-筋肉-骨膜-骨と一連につながっています。ですから、皮膚を動かすことで、同時に骨まで動かすことができるのです」

 

長年花粉症に悩まされてきた本誌記者も、吉田院長に鼻スッキリ整体の施術をしてもらった。行うのは、頭にそっと手を添えて、皮膚の表面を少し動かすだけ。「え、こんなに軽くしか触れないの?」という程度で、圧をほとんど感じない。それにもかかわらず、筋肉や骨が連動していくことを実感できる。これは、骨の1つが動くと、ブロックのように組み合わさっている隣り合う骨が動いていくためだという。

 

吉田院長が鼻づまりの人にこの鼻スッキリ整体を施すと、直後から鼻水が大量に出てくるそうだ。本誌記者も、この整体を受ける前までボーッとしていた頭がスッキリし、それから丸1日はくしゃみがすっかり止まるなど、効果を実感できた。

【関連画像】

関連カテゴリー:
関連タグ: