梅雨入りのだいぶ前からジメジメと湿気の多い時期が続き、「今年はなんだか梅雨が長い?」と感じている人も多いはず。それに伴い、気圧の変化によって頭痛やめまい、倦怠感などの体調不良が起きる“気象病”に悩まされる人も増加中。そこで、症状を軽くする簡単なマッサージを紹介!
「天気が悪い日は『頭がズキズキと痛い』『全身が気だるい』『肩こりがひどくて頭が重い』などといった症状を訴える人が数多く来院します。共通しているのは、季節の変わり目や雨の降り始め、天気が変わる前につらい症状が出ること。これらの体調不良は『気象病』の可能性があります。特に近年は、極端に天候が変わる日が多いので、体がついていかないのでしょう」
そう語るのは、気象病・天気病外来がある「せたがや内科・神経内科クリニック」(東京・世田谷)の久手堅司院長。’16年9月にクリニック内に気象病・天気病外来を設けてから、延べ4,000人以上を診察しているという。
「『気象病』は、正式な病名ではなく、天気や天候の変化が原因で起こる体調不良の総称です。季節の変わり目や梅雨の時期、台風が来る前などに頭痛やめまい、肩・首こり、全身倦怠感といった症状がおこりやすくなるのです。目に見える症状ではないので、軽く捉えられがちですが、中には寝込んでしまったり、メンタルの不調も伴ったり、患者さん一人ひとり、症状の出方は違ってきます。日常生活に大きな支障をきたす前に、体調不良は気象病によるものと理解して、対策を講じることが大事です」(久手堅院長・以下同)
クリニックでは、体内の水分の滞りを改善する漢方薬「五苓散」や、肩こりや頭痛など特につらい症状を和らげる薬を処方するそうだが、久手堅院長が患者さんに勧めているのが、不調を感じたらいつでもどこでもできる「耳回し」マッサージだ。
■“気象病”を和らげる! 1回2分「耳回し」マッサージ
【1】こめかみを押す
【2】ほお骨の下のくぼみを押す
【3】耳の下のくぼみを指で持ち上げる
【4】耳たぶを横に引っ張り、上下に回す
【5】耳の縁の真ん中あたりをつまむ
「それぞれ20〜30秒ほど行っても計2分程度。耳の周りがポカポカしてきます。気持ちいいと感じる程度にとどめて、強く押しすぎないようにするのがコツです」
これから梅雨の末期、本格的な台風シーズンが到来するが、あらかじめ対策を知っておき、つらい季節を乗り越えよう!