「暖房を入れていても手足が冷たくて、ちっとも温かくならないんです」(52歳・主婦)
「手は温かいんですが、おなかあたりが寒くて、いつも張っている感じがします」(49歳・主婦)
読者からはこんな声が。3月に入り、次第に暖かい日も増えてきたが、それでもいっこうに「冷え」が解消されないという人も多いのではないか。
「『冷え』は日本女性の約7割が悩んでいる症状といわれていますが、西洋医学では『冷え性』と書くように、病いと見なさず軽視されがちでした。しかし東洋医学では『冷え症』と書くように、『冷え』は治療すべき重大な症状のひとつなのです」
そう教えてくれたのは、北里大学東洋医学総合研究所・北里大学客員教授の伊藤剛先生だ。
■血流の問題だから温めても改善しない
「これまでの『冷え症』に関する情報も、実は誤りが多い。他人が触れて冷たさを感じなくても、本人が『冷えがつらい』と苦痛に感じたら『冷え症』です。つまり冷え症とは主観的な自覚症状なのです。これを放置すると、生活の質が下がるばかりか、さまざまな疾患の誘因や悪化の原因になります」
消化器内科医と、東洋医学の専門家の伊藤先生は、日本最初の「冷え症外来」で20年以上にわたり、現代医学の観点から研究を続けてきた。
その結果、「冷え」や「冷え症」にはさまざまなタイプがあることを解明した。自分がどの冷え症タイプなのかを、次のチェックシートで調べてみよう。
■冷え症のタイプ別診断(※伊藤先生監修のもと本誌作成)
【Q1】ふだんの手足の状態は?…(2点)
〈A〉手と足が氷のように冷たい
〈B〉足は冷たいが手は温かい
〈C〉触ると手も足も温かい
【Q2】ふだんの汗の状態は?…(1点)
〈A〉あまりかかない
〈B〉顔や頭にかきやすい
〈C〉全身にかきやすく冷えやすい
【Q3】ふだんの食事量は?…(1点)
〈A〉少なめ
〈B〉普通
〈C〉多めのときもある
【Q4】寒いところにいると、どこがもっとも冷えやすい?…(1点)
〈A〉手と足の指先
〈B〉足やふくらはぎ
〈C〉下腹や太もも
【Q5】冷えのほかに起こりやすい症状は?…(1点)
〈A〉頭痛
〈B〉顔のほてり
〈C〉お腹の張り
質問の答えに該当する〈A〉〈B〉〈C〉の箇所に点数を書き入れて、最後に〈A〉〈B〉〈C〉別に点数を合計する。
もっとも高い点数が〈A〉の人:四肢末端型 冷え症
もっとも高い点数が〈B〉の人:下半身型 冷え症
もっとも高い点数が〈C〉の人:内臓型 冷え症
もっとも高い点数が〈A〉で、なおかつ腋の下で測る体温が常に低い人:全身型 冷え症
4つのタイプの冷え症がどういうものかを、伊藤先生に教えてもらった。