12月1日からは医療従事者を対象に3回目接種がスタート。年明けには高齢者の接種も開始される 画像を見る

厚生労働省は11月24日、新型コロナウイルスの3回目接種(ブースター接種)について、2回目接種から原則「8カ月以降」としていた間隔を、「6カ月以降」に短縮できるケースを検討すると発表した――。

 

12月1日からは医療従事者を対象に3回目接種がスタート。年明けには高齢者の接種も開始される。「ワクチン3回目は、医療従事者や高齢者に限らず、基本的に接種したほうがよいでしょう」

 

そう語るのは、国立病院機構 宇都宮病院の杉山公美弥副院長。

 

現状、全国的に新規感染は収束しつつあるが、なぜ3回目接種が必要なのか? その理由の一つは「抗体価」にあるという。

 

「新型コロナウイルスに対する抗体の“強さ”や“量”を示したものを『抗体価』といいます。今年2~3月にファイザー社製のワクチンを2回接種した職員365人を対象に、半年後の抗体価を測定したところ、年齢を問わずピークから約75%減少していました」(杉山先生)

 

研究の結果、2回目接種から6カ月後の抗体価は年齢が上がるほど低いことが改めて浮き彫りになったという。

 

「年齢を重ねるにつれて免疫機能が低下するため、抗体ができにくくなったり、抗体が減るペースが速くなったりするのです」(杉山先生)

 

次ページ >抗体価減少と第6波が重なる危険性も

【関連画像】

関連カテゴリー: